体育祭のために

画像1 画像1
毎日のように刈払いや草刈り機で校庭の整備をしてくださっています。たくさんのみなさんの応援を本当にありがたく思っています。生徒たちのために、本当にありがとうございます!

母の日を間近に控え

画像1 画像1
カーネーションでお出迎え。

ギターの弾き方はこうですよ!

画像1 画像1
ALTの先生は、楽器を弾いた経験がほとんどないそうです。音楽室から素敵なギターの音が聞こえてきました。そこでさっそく教えてもらいました。

体育祭、団通信

画像1 画像1
画像2 画像2
第一号です!

埼玉県学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
8・9・10の3日間、学年ごとにCBT(タブレットでのテスト)による埼玉県学力・学習状況調査が行われました。2・3年生は国語、数学、英語の3教科。1年生は、国語、数学の2教科。及び質問紙調査が行われました。
このテストにより、自分の学習の到達度や、学力の伸びを知ることができます。結果は今後の学習の参考にしていきましょう。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
ラストです

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう少し続きます

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ続きます

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
更に続けます

黒板メッセージ(3日分)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都合で、アップできなかったメッセージ一挙公開!すみません。

体育祭放課後練習

今日は初めての放課後練習でした。3年生の実行委員さんと体育委員さんたちが中心となって団をまとめています。みんなで協力して最高の体育祭をつくっていきましょう!勝っても負けても、お互いを励まし、称賛し合い、笑顔あふれる体育祭になることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見えるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の顕微鏡を扱う授業です。最後は実技テストでした。私も見せてもらいましたが、きれいにはっきり見えました。さすがです!

黒板メッセージ

画像1 画像1
“プロミス イイネ”なんだか“いいね”なネーミングですね。どんなキャンペーンなのでしょうか?きっと、みんなで決めたステキなキャンペーンなのでしょう。

窓辺のいろどり

画像1 画像1
画像2 画像2
母の日に向けて、カーネーションも加わりました。春から初夏にかけて、たくさんの花が咲き誇っていますが、西中の窓辺は通年でいろどり豊かです。ありがとうございます。

黒板メッセージ&学年メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方からのメッセージ、やる気が出ますね!2年生の自主性とパワーも期待しています!

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
連休明けで疲れている人もいたでしょうが、みんなしっかり頑張っていました。
体育祭に向けては、本当に「けがなく、元気に、全力で」取り組めることを願っています。

アルミ缶回収へもご協力を!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、新旧本部役員のみなさんによりPTA総会(書面表決)が行われました。無事、議案は承認され、令和6年度の本部の活動が本格的に始動します。PTAと協働して、学校の教育活動をスムーズに行うことができていることを大変ありがたく思っています。
また、PTA活動では教育資金集めのためのアルミ缶回収も行っております。地域の皆様からのご協力も絶賛募集中ですので、ご協力よろしくお願いいたします。

部活動保護者会へのご参加、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの保護者の皆様が、体育館で行われた全体会から参加してくださいました。保護者会の後には、子供たちの活動の様子も見ていただきました。今後も是非、試合やコンクール等にも足を運び、子どもたちの頑張りをたくさん見ていただけたらと思います。

校庭整備、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は雨で全校除草作業ができなかったのですが、連休に地域の方が草刈り機で校庭をきれいにしてくださっていました。来週から本格的な練習が始まります。おかげで気持ちよく安全に活動が行えます。大感謝です!!ありがとうございました。

国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットも使いながら、学び合っています
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31