ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

前期生徒総会 2

2年生のクラス目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会 1

前期生徒総会が開催されました。
各クラスのクラス目標が発表されました。
1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エレベーター工事(5/10)

重機が働いています。
画像1 画像1

授業風景(2年保健体育) 2

長距離走に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年保健体育) 1

2年3組の保健体育(体育分野)の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメッセージ(5/10)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エレベーター工事(5/9)

大きな重機が入っていました。
ホロが外れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校教育研究会

市内公立中学校の先生方の研究会(中学校教育研究会 略して「中教研」)の総会と講演会がありました。
講演会の講師は「夜回り先生」と言われている水谷先生でした。35年間の体験から、生徒を守るために私達教員が今何をすべきかを教えてくださいました。
涙を流しながらお話を聞いている先生方もたくさんいました。
真摯に職務に取り組もうと決意できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年理科)

1年2組の理科の授業風景です。
ねらい:「光の反射について理解し、作図ができるようになろう」
*写真がピンボケですみません。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメッセージ(5/9)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

エレベーター工事(5/8)

校舎側にドアがつけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年英語)

2年生の英語の授業風景です。(少人数指導)
Unit2 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

復習テスト

3年生 復習テスト2日目
みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメッセージ(5/8)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1
今年始めての「避難訓練」でした。
理科室から出火という設定で、避難経路Aを使っての訓練でした。
雨のため、校庭に避難できなかったので、体育館に避難しました。
1回目としては、よくできました。
エレベーター工事のため、避難経路が変更になっています。確認しておいてください。

授業風景(2年社会)

2年3組の社会科の授業風景です。
ねらい:日本の地域的特色

対象都府県を決める → Chromebookで調べる → 地形・気候 → 対応 → 改善点・追加点を考える
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

雨のため校庭が使えません。
昼休みは、順番に体育館を開放しています。
今日は、1年生の日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心臓検診(心電図)

健康診断の1つ、1年生は心臓検診(心電図)を実施しました。
検診がスムーズに行われるように、静かに順番を待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

復習テスト

3年生は、1時間目、復習テスト(国語と社会)を行いました。
連休明けでしたが、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(5/7)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2024年度年間予定
5/13 全校朝礼
5/16 一斉委員会
5/17 セーフティ教室

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

真中の教育について

おやじの会

相談室だより

学年だより 2024年度