最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:118
総数:97009
各学年の時間割、学校だより、など「配付文書」から見ることができます。どうぞご覧ください。

よくわかる!美唄市教育委員会 学務課・指導室

令和6年度 美唄市立東小学校グランドデザイン

よくわかる!美唄市立東小学校

PTAグラウンド奉仕作業、ありがとうございました【5/17】

一昨日(5/15)、PTAグラウンド奉仕作業の様子です。
運動会に向けて、グラウンドの草取りと石拾いを行っていただきました。

たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、誠にありがとうございました。
グラウンドがとても綺麗になりました。
画像1
画像2
画像3

4年1組、青空教室の様子【5/15】

本日の2・3校時、4年1組青空教室の様子です。

先週の2組同様、本日も和田公園横の交通公園で、美唄市役所、美唄警察署、交通安全指導員の方々に、自転車に乗る時の決まりを教わりました。

美唄市役所の方から「今日教わったことはとても大事なことです。これからもずっと守ってください。」というお話がありました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食【5/15】

画像1
本日の給食です。
・ごはん
・すりみ汁
・鶏の照り焼き
・ごぼうサラダ

本日の給食【5/14】

画像1
本日の給食です。
・五目うどん
・米粉パン
・焼きぎょうざ
・大根とじゃこのサラダ
・ヨーグルトレモン

戸外清掃【5/14】

本日の2の休み、全学年で戸外清掃を行いました。

みんなで協力し、ゴミや木の枝、グラウンドの石などを拾いました。
校舎の周りがとても綺麗になりました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食【5/13】

画像1
本日の給食です。
・ごはん
・塩ワンタンスープ
・みそカツ
・昆布あえ

4年2組、青空教室の様子【5/10】

本日の1・2校時、4年2組青空教室の様子です。

和田公園横の交通公園で、美唄市役所、美唄警察署、交通安全指導員の方々から、自転車に乗る時の決まりを教わりました。

実際に交通公園内を走行しながら、信号や交差点、横断歩道を渡る時の注意事項などを確認しました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食【5/10】

画像1
本日の給食です。
・ごはん
・かぼちゃ団子汁
・たらのバター醤油焼き
・ふきの炒め煮

本日の給食【5/9】

画像1
本日の給食です。
・ソフトフランスパン
・みかんジャム
・クリームシチュー
・鶏のから揚げ
・ブロッコリーサラダ

歯科検診の様子【5/9】

本日の歯科検診の様子です。

市内の歯科医の先生方にお越しいただき、歯の検診を行いました。
静かに並んで順番を待つことができました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食【5/8】

画像1
本日の給食です。
・ドライカレー
・もやしのサラダ
・型抜きレアチーズ(いちご)

4年生、外国語の様子【5/8】

本日の4年生、「外国語」の様子です。

今日は「天気」や「遊び」について、英語でどのように表すのか教わりました。
4年生の子どもたちは、週に1回の外国語の授業をとても楽しみにしています。
3枚目の写真は授業前の様子です。
外国語専科の先生・ALTの先生が教室に入ると、すぐに子どもたちが集まってきます。
楽しそうですね。
画像1
画像2
画像3

本日の給食【5/7】

画像1
本日の給食です。
・ビーフン炒め
・ミルクパン
・エビカツ
・三色サラダ
・ミルメークコーヒー

本日の給食【5/2】

画像1
本日の給食です。
・菜めし
・たけのことわかめのみそ汁
・鮭のレモン醤油がけ
・ほうれん草のごまあえ
・かしわもち

3年生、テスト頑張りました【5/1】

本日の2校時、3年1組の様子です。

タブレット端末を使用して「ほっかいどうチャレンジテスト」に取り組みました。
最後まで諦めずに、集中して頑張りました。
画像1

本日の給食【5/1】

画像1
本日の給食です。
・ごはん
・マカロニスープ
・ガーリックチキン
・ポテトサラダ

本日の給食【4/30】

画像1
本日の給食です。
・醤油ラーメン
・ポンデドーナツいちご
・ウインナーケチャップ
・三色あえ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 運動会前日準備(4時間授業)
6/1 運動会
6/3 振替休業 学年費(前期分)引き落とし日
6/5 5時間授業
美唄市立東小学校
〒072-0801
住所:美唄市東7条北1丁目3−1
TEL:0126-63-2611
FAX:0126-64-2289