最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:48772
学校教育目標  自ら考え 心豊かにたくましく生きる 子どもの育成

6年生 調理実習

画像1
画像2
画像3
5年生はゆでたまご、
6年生は三色野菜炒めをつくりました。
一生懸命作って、おいしく食べて、きれいに片付けをしていました。

ハンカチ・ティッシュ・つめ調べ2日目

画像1
ハンカチ・ティッシュ・つめ調べ
2日目にして、平均90%を達成!
素敵なボーナスがもらえるそうです。
(全ての学年90%ではありませんでした…。)
よくがんばりました。
そして、まだまだ伸びしろはありますね。

ハンカチ・ティッシュ・つめ調べ

今日からハンカチ・ティッシュ・つめ調べが始まりました。
1日目の結果は、画像の通りです。
全てのクラスが90%を超えると…素敵な全校ボーナスがあります!
がんばれ!向陽っ子!
画像1

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
今年度最初のクラブ活動がありました。
早速活動するクラブもあれば、
しっかり計画を立てるクラブもあり、
これからのクラブ活動が楽しみです。

玄関の花

画像1
画像2
画像3
向陽小学校の玄関を彩る花。
今日は、読み語りの方がお花を持って来てくださいました。
玄関に花があると、ほっと心がゆるみます。
ありがとうございます。

修学旅行通信その13

修学旅行も終わりに近づいています。
学校到着は、予定よりも20分ほど早く
16:40頃を予定しております。

修学旅行通信その12

画像1
画像2
画像3
昼食は、お好み焼き体験でした。
広島の味をしっかり堪能しました。

修学旅行通信その11

画像1
画像2
画像3
みやじマリンその3

修学旅行通信その10

画像1
画像2
画像3
みやじマリンその2

修学旅行通信その9

画像1
画像2
画像3
宮島水族館「みやじマリン」で、
水族館見学をしています。

修学旅行通信その8

画像1
画像2
画像3
厳島神社を見学しました。

修学旅行通信その7

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
みな元気に美味しく朝食を食べました。

修学旅行通信その6

画像1
画像2
画像3
フェリーで宮島へ!

修学旅行通信その5

画像1
画像2
画像3
平和記念資料館で見学しました。
原爆の破壊力、恐ろしさをあらためて学んでいたようです。

修学旅行通信その4

画像1
画像2
画像3
お楽しみのお弁当の時間です。

修学旅行通信その3

画像1
被爆者のお話を聞きました。
貴重なお話を、みな真剣に聞いていたそうです。

修学旅行通信その2

画像1
画像2
画像3
11時ごろ、平和記念公園に着き、
千羽鶴を捧げました。
碑巡りは、思っていたほど暑くなく、
皆元気に活動できました。

修学旅行通信その1

画像1
画像2
画像3
多くの保護者の方に見送られ、
6年生30名が修学旅行に出発しました。
一泊二日の旅が、学び多き旅になることでしょう。
6年生いってらっしゃい!

結団式

画像1
画像2
画像3
明日からの修学旅行に向けて
6年生の結団式が行われました。
頼もしい6年生が行ってしまうのはさみしいですが、
しっかり学んで、成長して帰ってきてほしいです。

委員会活動

画像1
画像2
画像3
令和6年度の委員会活動が始まりました。
6年生と5年生が協力して、
学校がよくなる活動を
どんどん推進していってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立向陽小学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮608番地-1
TEL:28-0553
FAX:28-0189