ようこそ!台中タイムズへ!学校の様子をご覧ください。

修学旅行「奈良公園」4

画像1 画像1
画像2 画像2
 大仏殿の「柱の穴くぐり」が復活してました。かなりの混雑ぶりでしたが、本校の生徒たちも何人か挑戦していました。
 しかし、くぐり抜けるのに時間がかかり悪戦苦闘する生徒もいました。画像は2枚ですが、時間は結構使っていました。


修学旅行「奈良公園」3

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 世界最大級の木造建築物「大仏殿」です。

 大仏殿内の照明が抑えられているため、かなり画像処理しています。

 悪しからず、ご容赦ください。


修学旅行「奈良公園」2

画像1 画像1
 
 あまりにも有名な南大門金剛力士像。

 圧倒的な存在感です。

 高さ8mを超える檜の寄木造、その巨大さは生徒が見上げている首の角度を見ていただくと分かるのではないでしょうか。

修学旅行「奈良公園」

画像1 画像1
 腹ごしらえが済むと【徒歩】で奈良公園へ。

 写真は、あまりに有名な東大寺南大門。

 本来ならじっくり堪能したいところですが、かなりの人混みです。

修学旅行1日目昼食2

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食のメニューはカツカレー。

 サラダ、デザート(?)付き。

 黙々とカツ笑顔の昼食でした。

修学旅行一日目昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスで奈良に入り、最初に昼食です。
 
 実行委員のいただきますの挨拶です。

修学旅行京都発奈良へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 京都駅から外に出るとかなりの曇天です。

 バスに乗り込み、しばらくすると雨がパラパラと窓ガラスを濡らし始めました。

修学旅行京都駅到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新幹線で京都駅に到着しました。バスで奈良に向かいます。

 

修学旅行往路新幹線4

画像1 画像1
 学年主任撮影2

 こちらの男子、笑顔が強張っているような・・・。

修学旅行往路新幹線3

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年主任撮影の新幹線車内。

 男子の表情が、こわばって見えるのは気のせいでしょうか。

 女子には緊張感が全く無いようですが………。

修学旅行新横浜新幹線ホーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 新幹線乗車待ちの様子です。ホーム上は金曜日ということなのか、かなり混んでいました。

修学旅行往路新幹線2

画像1 画像1
 出発直後の様子です。笑顔が広がっています。


修学旅行新幹線往路

画像1 画像1
 新幹線車内、自由時間。

 どの座席も和やかに時間が流れています。

修学旅行出発式

画像1 画像1
 
 新横浜駅での出発式の様子です。実行委員長の話に集中して聞き入っています。

修学旅行スタート

画像1 画像1
 修学旅行スタート地点の成瀬駅ホームです。3年生参加予定者全員が、成瀬駅から出発しました。

交流種目「風呂敷玉入れ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ポプラ学級との交流種目のポイントは、まず大きな布(風呂敷)に玉を素早くどれだけ沢山積めるのか。そして、積んだ玉を所定の場所まで落とさず運び、離れた場所で生徒が持つカゴに沢山投げ込めるのか。意外に難しい種目です。


2年全員リレー3

画像1 画像1
画像2 画像2
 バトンを渡す側の腕の伸び方や2人の地面からの浮き具合も含めて、間近で見ている感じでは結構ギリギリなバトンパスでした。やはり、ドキドキ感は連続します。

2年全員リレー2

画像1 画像1
 
 2人の膝の高さや腕の位置、視線の方向から見て、かなりトップスピードに近いバトンパスの瞬間です。


2年全員リレー

画像1 画像1
 
 30人以上でバトンタッチを行う全員リレー。ドラマチックでない訳がありません。

全学年短距離走

画像1 画像1
 
 今年度は、短距離走を直線から曲線(トラック)に変更しました。保護者席から距離があり、あっという間に走り終える感じの昨年度までと違い、保護者席にかなり近くスタートからゴールまでドラマチックに観戦できたのではないでしょうか。


 「ピストルの音いっせいにスタートをきる少女らは風よりも風」(俵万智)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育活動関連文書

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

PTAからのお知らせ