5月25日(土) 運動会―閉会式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの応援団長と副団長は、お互いの健闘を称えつつ、全校児童にメッセージを送りました。校長からも、今日の運動会の講評がありました。
終わりの言葉は6年生の代表児童です。小学校生活最後の運動会をしっかり満喫し、これからのあらたな決意を表明しました。堂々とした発表でした。みんなで盛り上げ、最後にふさわしい笑顔と感動の運動会になりました。

5月25日(土) 運動会―閉会式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優勝旗・優勝杯が、白組の応援団長・副団長に、準優勝杯が、紅組の応援団長に手渡されました。

5月25日(土) 運動会―閉会式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感動の余韻に浸りながら、閉会式が始まりました。まずは、気になる結果発表です。紅白1の位から、数字を発表します。果たして今年度の優勝は……。

413対399で、最後の運動会は、白組の優勝となりました。

5月25日(土) 運動会―バルーンリリース(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の代表の子どもたちの号令で、一斉に風船を飛ばしました。およそ1000個あまりの色とりどりの風船が、本町田小の上空に舞い上がりました。それぞれの思いを胸に、子どもたちにとっても、最後の運動会の思い出になったことと思います。
お手伝いにご協力いただいた保護者の皆様、一緒に参加していただいた皆様、ありがとうございました。

※飛ばした風船は、自然に戻る素材でできています。

5月25日(土) 運動会―バルーンリリース(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風船には子どもたちが書いたメッセージがくくりつけられています。参観された保護者の方々や来賓の方々にも参加していただきました。

5月25日(土) 運動会―バルーンリリース(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式の前に、本町田小学校として最後の運動会を記念して、全員でバルーンリリース(風船上げ)を行います。準備などにご協力いただいた保護者の方々から、子どもたちが風船を受け取ります。

5月25日(土) 運動会―整理運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全競技が終了しました。疲れた体をほぐすために、整理運動もしっかり取り組みます。

5月25日(土) 運動会―5・6年選手 紅白リレー(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
迫力のある全力の走りに、レースは接戦となりました。応援も盛り上がって、見ごたえのあるレースとなりました。選手の皆さん、お疲れさまでした。

5月25日(土) 運動会―5・6年選手 紅白リレー(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習を積んできたバトンパスもスムーズで、白熱したレースが展開されました。

5月25日(土) 運動会―5・6年選手 紅白リレー(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感動の余韻も冷めないまま、高学年の紅白リレーが始まります。選手が入場し、コースが決まります。いよいよ緊張のスタートです。

5月25日(土) 運動会―高学年 感謝 (5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は5・6年生全員そろって、大きな技を完成させます。参観している保護者や地域の皆さんへのメッセージとともに、「感謝」の思いを存分に届けることができました。
感動のパフォーマンスに、会場から大きな拍手が起こりました。

5月25日(土) 運動会―高学年 感謝 (4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで声をかけ合って、次々と技を成功させました。

5月25日(土) 運動会―高学年 感謝 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のリードに、5年生もよいパフォーマンスを見せ、組体操部分に入ります。

5月25日(土) 運動会―高学年 感謝 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
息の合ったダンスが会場を魅了します。

5月25日(土) 運動会―高学年 感謝 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の表現種目は、5・6年生でしめくくります。自分たちを育ててくれた家族や地域の方々など、すべての人たちに「感謝」の思いを込めて演じます。実行委員の子どもたちを中心に、試行錯誤して創作したダンスが始まります。

5月25日(土) 運動会―1年生 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒競走の最後は1年生です。初めての徒競走は50m走。どの子も1着目指して全力疾走しました。

5月25日(土) 運動会―2年生 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて2年生の50m走です。元気な2年生が直線を駆け抜けました。

5月25日(土) 運動会―中学年 にふぇーでーびる〜ありがとう本小〜(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルな衣装で、3・4年生の子どもたちはみんな弾けていました。3・4年生のみなさん、すてきな踊りを、「にふぇーでーびる」〔=(沖縄方言で「ありがとう」〕。

5月25日(土) 運動会―中学年 にふぇーでーびる〜ありがとう本小〜(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沖縄本土の盆踊り「エイサー」を、子どもたちが演じます。太鼓の音がぴったり合って、とても迫力がありました。

5月25日(土) 運動会―中学年 にふぇーでーびる〜ありがとう本小〜(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の団体種目は、民舞です。タイトルは、「にふぇーでーびる〜ありがとう本小〜」です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

学校経営方針

東京都教育委員会より