【1年】掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごちゃごちゃして見えますが、
役割分担をしてシステマチックに掃除をしています。
なかなか大したものです!

【サポ】玉入れビンゴ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠くからボールを投げてビンゴを作ります。
ファインプレーの時も、上手くいかなかった時も、温かい声かけをし合ってハッピーに過ごせました。

【5年】代掻き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに田んぼに水を張り、今日は代掻きをしました。
足で土をしっかり踏んで土を砕き、滑らかで均質な土にします。

キャーキャー楽しそうに踏み踏みしていました。

地域の皆さん、ご協力ありがとうございました!

【全体】昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭では、

・大縄(八の字跳び)をやっていました。
今朝、今年度の運動会(Ogawa Sports Fes.)について、こどもたちに話したのですが、さっそく練習に励んでいました。

※運動会では、縦割り班で大縄に挑戦します。
「跳んだ数だけ得点になる」という話をしたので、さっそく練習することにしたのでしょう。

・異学年で手をつないで遊ぶ姿も嬉しくなります。

・高学年ではバスケが人気ですね。

【2年】プールの後に町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
1〜2時間目、プール
3〜4時間目、町探検
最高の時間割でしょうか(笑)

今日は赤・黄コースを回って、何があるか探索した様子。

帰ってきたところしか写せませんでしたが…

【4年】漢字

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字を学習する時は、その漢字の熟語をたくさん見つけて、漢字の意味を捉えることが大切ですね!

【5年】沖縄の観光

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美ら海水族館の動画を見ていました。
気分は夏休み!?かと思いきや、こどもたちはそんなことなく、良い姿勢で学習しています。
ノートもきれいでびっくりしました。

【5年】自由とは

画像1 画像1 画像2 画像2
自由と自分勝手の違いを考えていました。
哲学的です。

【6年】自学自習

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト、その後はchromebookで自学自習です。
さすが、無音の中、一人一人が課題を見つけて学んでいます。

【5年】糸のこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お家で使えるホワイトボード伝言板づくり、進捗はまだ中盤といったところです。

【3年】3つの数の計算

画像1 画像1 画像2 画像2
まとまった数を作る工夫をして、ラクに計算する方法を考えていました。

【1年】ことばさがし

画像1 画像1 画像2 画像2
絵を見て言葉を探す学習でした。
ビシッと手をまっすぐ挙げる姿が素敵です!

【1年】ねことねっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
小さい「つ」の学習に加えて、「を」の学習をしていました。
最難関のひらがなですね、がんばれ〜

【3年】ピタッとパーキングゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
「ゴムのはたらき」の学習です。
チームで作戦を立てて、指定の「駐車ゾーン」に車をとめるゲームです。
体育館でゴム車を走らせて楽しそうです!

【全体】全校MTG その2

画像1 画像1 画像2 画像2
全校ミーティングの時間は短く、十分に意見を出しきれなかったため、
これから1週間、一人一人がアイデアを送れるよう、QRコードを各教室に掲示しています。

他にも、校長室前にポストを設置し、アイデアをお手紙で入れられるようにしました。

昼休み、さっそく校長室でアイデアを入力したり、ポストに投函したりしてくれる子がいました。

中身を見るのが楽しみです。

ご家庭でも、
「小川小50歳のお誕生日プレゼント、どうしよう?」
話題にしてみてください!

【全体】全校MTG その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ようやく、1年生を含めた全校縦割り班での全校ミーティングができました。

朝、Meetで全校児童に
「小川小50歳の誕生日プレゼントどうする?」と問いかけました。
給食後、体育館に縦割り班ごとに集まって、相談をしました。

Googleフォームで回答を集めましたが、全部で253件のアイデアが集まりました。

こどもたちのアイデアを読んでいると、面白くて独りで笑ってしまいます(笑)

いつか皆さんにもお伝えします。

この後は、意見を整理分類して、実際に何をするか考えていきます。

【6年】人体

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人体の臓器について学んでいました。
定番の人体模型!

【6年】卒アル作成

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業アルバムに載せる個人写真を撮っていました。
素敵な写真になりますように!

【4年】蛇口の数調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校には蛇口がいくつあるのか?
調査中です。
ふだんは入らないようなところにも、今回だけは入室が許可されています(笑)

【2年】ふしぎないきもの

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ふしぎないきもの あらわれた」
というテーマで絵をかいていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校予定
6/9 小川小開校記念日
6/10 水泳指導始 クラブ活動放課後英語
6/13 小川っ子タイム

学校だより

おたより

各種様式等

小川小について