最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:62
総数:59051
梅雨に入りました。体調や登下校の安全に気をつけて過ごしましょう。

水泳授業が始まりました

 今週水曜日はプール開きでした。
 水曜,今日ともに好天に恵まれ,子どもたちはプールでの授業を楽しみました。まだ水を冷たく感じる子もいましたが,水慣れやバタ足,クロールなどに一生懸命取り組んでいました。
 水泳は楽しい半面,油断すると命にもかかわる活動です。子どもたちはしっかり先生の指示を聞いて,きまりを守って学習できていました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生がさつまいもを植えました

 1・2年生がさつまいものつる植えに挑戦しました。ボランティアの立畠さんと只友さんに教えていただいて,しっかり土の中へ植えることができていました。植えた後には,水やりも行いました。
 「いっぱいお芋ができたらええなあ。」「大きいのができるかなあ。」と,移動中にも楽しそうに話す子どもたち。収穫までのお世話について,大きな声で「よろしくお願いします。」とあいさつもできました。ボランティアの方のおかげで,良い体験ができることに感謝しています。
 秋の収穫が今から楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

歯みがき週間の取組中!

 6月4日から全国的な「歯と口の健康週間」です。勝加茂小では保健委員会が放送でお知らせするなどして「歯ピカピカ週間」の取組を行っています。給食後に歯みがきを行うとチェックカードに色がぬれます。また,保健室前には,歯の大切さや勝加茂小の虫歯の現状などの掲示を行っています。
 しっかり噛むことは体にも脳の働きにも影響があると言われています。歯を大切にするために,子どもの頃から歯みがきする習慣をつけたいですね。
 虫歯治療指示書が出ている場合,自然治癒はしないので歯医者さんで直していただきましょう。
画像1
画像2
画像3

落ち着いて学習に取り組んでいます

 お天気にも恵まれ,どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。
 2年生はお世話している野菜の観察を行っていました。国語で学習した大きさ,形,におい,手触りなどの観点で観察できていました。
 3年生は講師の小林先生と書写の学習中でした。最初よりも道具の使い方に慣れ,縦と横の線が交わる「土」の字を書くところまで学習が進んでいました。
 5年生は算数の学習中でした。小数でわる計算の仕方を友だちと説明し合う活動を行っていました。仕組みを理解して,上手に説明する姿に感心させられました。
画像1
画像2
画像3

3年で授業研究会開催

 今日は校内の先生方と市教育委員会の指導の先生が集まって,3年生で授業研究会を行いました。繰り下がりが何度もある1000からの引き算を学習しました。
 3年生はしっかり発表したり,自分の考えを書きこんだり,友だちと話し合ったりできていました。これまでの学習を活かして,大きな位から順に繰り下げていけば計算できることを,位の表を使いながら上手に説明でき,最後には筆算の問題が解けるようになりました。
 子どもたちの満足げな顔を見て,より分かりやすい指導をめざして,これからもがんばっていきたいと思いました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207