新入生オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会のこと、学年の行事のこと、そして部活動のアピール!どの部活動も新入生が仲間入りしてくれることを楽しみにしています。心は決まったかな?迷っているかな?今日はその後部活動見学がありました。金曜日から始まる仮入部をとおして心を決めていきましょう!

校舎内ツアー

画像1 画像1
画像2 画像2
「先生方こんにちは。1年○組の〜です。△△先生に用事があって来ました。△△先生はいらっしゃいますか?」職員室の入り方もバッチリです。
はい、ここが「さわやか相談室」です。休み時間など、気軽に遊びにきてくださいね。
早く学校に慣れて、どんどん積極的に活動していきましょう!

委員会・係、クラスの役割決めましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1人1人がそれぞれの役割を果たすことによって、日々の生活がスムーズに行われ、更に向上させていくことができます。色々なことに自分から挑戦し、責任をもって仲間のために動けるといいですね。1人1人の活躍を期待しています!

集合写真、撮るぞ〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が桜の木の下に集まってきました。これから集合写真を撮ります。2年生も3時間目に撮りました。絶好の撮影日和でしたね!

学年掲示板メッセージ

画像1 画像1
昨年度はクラスの黒板でメッセージを伝えてくれていましたが、今年は学年掲示板で引き続きメッセージを伝えてくれています。熱い思い、みんなに伝われ!!

黒板メッセージ&通信でのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方は、本当に「いいとこさがし」の名人です。たくさんのいいところを見つけてくれます。先生を見習って、お友達同士もたくさん「いいとこさがし」して、見つけたことを伝え合ってくださいね!

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかりと、新入生にアピールできましたね!!1年生のハートをつかめたかな?

落ち着いて素早く行動できました

本年度最初の避難訓練が行われました。
今回は、地震からの火災を想定した避難行動です。地震から身を守る行動も、火災を避けて避難する「おかしもち」の行動も、とても整然と静かに素早くできました。先生方の動きや生徒の行動を、見守り指導してくださった消防署の職員の方にも「良かった」と言っていただきました。災害はないのが一番ですが、天災を人災にしないための行動を1人1人ができるようにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで協力して

画像1 画像1
教科書を運びます。
1年生の教科書は1番多くて、とても大変ですが、みんなで協力して頑張っていました。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生としての自覚が行動に表れていてすてきです!
3年目だけれど、まだまだ知らない友達の一面、たくさんありそうですね。先生方もみんなのことをたくさん知りたい。いろんな面を知って、repectし合える関係になりたいですね!

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生も立派でした。さすが先輩!
良くなること、成長することはとても大切なことだけれど、「良くなりたい」「成長したい」「みんなで良いものを目指したい」と願うことは、もっと大切なのではないかなと思っています。結果以上に過程を楽しみたいですね。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
確かに、1年生の返事、立派でしたね!
中学校生活2日目。たくさんの自主的な行動が見られているとの話も聞いています。さすが中学生!

第40回入学式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳かな中にも、大きく明るい歌声や、お祝いの言葉など、温かさにあふれた入学式・始業式が挙行されました。式の後では、新入生の保護者の皆様に向けて、学年主任が思いを伝え、それぞれの教室では学級開きが行われました。新入生が記念写真を撮影している間に、2・3年生は、協力して速やかに片づけを行ってくれました。

ドキドキ・ワクワク、クラス発表!

誰と一緒のクラスかな?担任の先生は誰だろう?
「貼り終わるまで後ろを向いていて!」
ドキドキ・ワクワクのクラス発表でした。発表後には、みんなの笑顔が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板メッセージ

この1年で、自分なりのペースで、いろんなことに挑戦していけるといいですね!共に頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板メッセージ

最上級生になる3年生。個人としても集団としても、中学校生活の集大成!
また、学校をリードしていく存在としても期待しています!
そして、受験という壁も、みんなで支え合い、高め合い、励まし合いながら、楽しんで乗り越えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板メッセージ

「先輩」になった2年生。
そして、一番おいしい中身の2年生。
今年1年の活躍をまた期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板メッセージ

新入生を迎えるメッセージ
いよいよ西中生です!共に活動し、共に成長していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

AED・エピペン研修

生徒の安全を守るため、教職員研修のスタートは、AED・エピペン研修でした(4月3日に実施)。この研修が初めての先生も、何度もやったことがある先生も、真剣にシミュレーションに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備万端!

金曜日は、準備登校でした。
それぞれ学年が1つ上がり、「先輩・最上級生」となる、新2年生、新3年生が、新年度スタートの最終準備を整えてくれました。頼もしい限りです。応援団の「花組」さんも、飾りつけありがとうございました。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30