6月10日 全校朝礼その2

陸上競技部・バレーボール部・野球部 の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 全校朝礼その1

画像1 画像1
校長先生から、次のお話がありました。
・時間を上手に使えるように成長していってください。
・今週ゲストティーチャーを招いて講演会が2つあります。
 いじめに関する講演会と交通安全の講演会です。
 安心・安全な学校にしていくため、心のアンケートもしっかり記入しましょう。
 「わたる前 止まった車に 目で挨拶」を心掛けましょう。

下の写真は、卓球部の表彰の様子です。
画像2 画像2

6月7日 授業の様子

画像1 画像1
2学年数学の授業の様子です。
教育実習生の研究授業で、代入法を用いて連立方程式を解く方法を学習しました。

6月1日 体育祭その4

色別解団式の様子です。
1枚目の写真から順に、赤組、青組、黄組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 体育祭その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式では、各学年の2位と1位の発表、色別の1位の発表がありました。
また、閉会式後には、色別解団式や写真撮影を行いました。3枚目の写真は緑組の解団式の様子です。

6月1日 体育祭その2

午後の部は、「各学年種目・チームジャンプ・色別対抗リレー・閉会式」です。
1年学年種目は、「いかだ流し」
2年学年種目は、「ハリケーン」
3年学年種目は、「むかで競争」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 体育祭その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨晩の雨も上がり、体育祭を予定通り行いました。
スローガンも美術部が立派に作成し、部活動写真を体育祭前に撮影しました。
午前の部は、「開会式・障害物競争・学級対抗リレー・全員リレー・色別対抗綱引き」です。
最後には、色別対抗綱引きで1位になった緑組対教職員とのサプライズも実施しました。

5月31日 授業の様子

3学年国語の授業の様子です。
表現のしかたを工夫して俳句を詠む学習に取り組みました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校予定
6/11 第一回進路説明会
学習支援教室
6/12 専門委員会
6/13 セーフティ教室
6/15 道徳授業地区公開講座
6/17 生徒会朝礼

学校からのお知らせ