最新更新日:2024/06/25
本日:count up35
昨日:27
総数:49055
体をきたえる子 目標をもってがんばる子 心やさしい子
TOP

昼休み 楽しいね

 お昼休み、外で楽しく遊んでいる子がたくさんいました。暑かったので途中でお茶を飲んだり、今日から登場したミストで冷やしたりしました。
画像1
画像2
画像3

外遊び 楽しいね

 今日水曜日のお昼休みは長休みの日、外遊びを楽しんでいる子がたくさんいました。天気がいいので途中でお茶を飲む時間をとって遊びました。ドッジボールが人気で、たくさんの学年が楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

教科担任

 56年生の国語と算数の学習の様子です。みんなとてもよく頑張っていますね。
画像1
画像2
画像3

がぎぐげご

 濁音の学習に取り組んでいます。しっかり声に出したりノートに書いたりして「がぎぐげご」の学習を頑張っています。
画像1
画像2
画像3

租税教室

 本日、5時間目に租税教室があり、6年生が税について学びました。税金のしくみや税金の使われ方などについて学習しました。小学生が卒業するまでの6年間に1クラスで使われる税金の金額にみんなびっくりしたようです。その他にも、DVDで税について学習したりは、1億円の重みを体験したりしました。今後は今日学習したことを生かし、みんながよりよく暮らすために税金を大切にしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

プール楽しいね

 プール学習の始まりです。今年度からプールの学習は加茂町スポーツセンターのプールで行います。今日は、今年度初めてのプールということもあり、わくわくどきどきでした。水の冷たさに最初はびっくりしていたようですが、元気に楽しくプール学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

心肺蘇生法職員研修

 本日、津山圏域消防組合消防本部加茂出張所の職員の皆様にお世話になり職員の心肺蘇生法の研修を行いました。今年度はプール学習を加茂町スポーツセンターで行うことから、研修もスポーツセンターのプールで行っていただきました。明日からのプール学習に備えて、あらためて緊急時の対応の確認をしっかり行いました。津山圏域消防組合消防本部加茂出張所の職員の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

なかよし学習

 今日はなかよし学習の日でした。5年生6年生の児童が丁寧に3年生4年生に教えている姿が見られました。「教える」ということは、なかなか難しいことなのですが、高学年の児童は一生懸命です。34年生も積極的に手を挙げて質問しています。お互いに学びに対して積極的な姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 ありがとうございました

 今朝は津山市青少年育成センターの方が来られ「あいさつ運動」を行ってくださいました。気持ちの良いあいさつでスタートできた1日となりました。

画像1
画像2
画像3

参観日 がんばりました

 頑張った参観日の様子です。
画像1
画像2
画像3

参観日 がんばりました

 今日は、参観日とPTA救急法講習会でした。多くの保護者が参加してくださり、ありがとうございました。子どもたちは、ちらちらと後ろを振り返りながらも一生懸命に取り組んでいました。お家で頑張った子どもたちをたくさん褒めてあげてください。
画像1
画像2
画像3

学校訪問がありました

 5日(水)は学校訪問がありました。岡山県教育委員会と津山市教育委員会のみなさまに全クラスの授業を見ていただきました。子どもたちは落ち着いた中で意欲的に学習に取り組んでおり、たくさんほめていただきました。
画像1
画像2
画像3

学校訪問がありました

 学校訪問で授業を見ていただきました。子どもたちが頑張っている様子をたくさん見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

学習の様子です

 1年生の学習の様子です。元気な声で意欲的に取り組んでいます。よくがんばっていますね。
画像1
画像2
画像3

図工の作品です

 1年生教室や廊下に掲示している図工の作品です。しっかり塗り込まれていたり、丁寧に色をつけたり紙を切ったりしていますね。かわいらしく素敵な作品ばかりです。
画像1
画像2
画像3

なかよし学習 頑張っています

 3日(月)に、なかよし学習を行いました。5・6年生が、3・4年生の教室に分かれて実施しました。みんな一生懸命に取り組んでいる姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

素敵な景色

 加茂小学校の学区内には素敵なところがたくさんあります。
ここはどこだか分かりますか?
3枚目の写真に答えがあります。
画像1
画像2
画像3

学級園に植え替えました

 理科の学習ではいろいろな植物を育てます。
3年生もポットで育てていた たくさんの植物を学級園に植え替えました。
一人ひとりが丁寧にポットから苗を取り出して植え替え、たっぷり水をやって完了です。大きく育ってくれるとうれしいですね。観察学習もしっかり頑張ります。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 楽しかったよ

 今日はクラブ活動の日、朝から準備万端で楽しみにしていた児童も多いようでした。室内で行うクラブはもちろんですが、外もいい天気だったので、思いっきりクラブを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

学習の様子です

 気持ちの良い青空の下、運動場で3年生は体育の学習に取り組みました。今日は加茂川から心地良い風が吹き抜けており、子どもたちは思いっきり体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 地区懇談会
BGプール
6/15 1年学級P活動
6/17 クラブ 
6/18 BGプール  SC来校
津山市立加茂小学校
〒709-3905
住所:岡山県津山市加茂町塔中80番地
TEL:42-3023
FAX:42-3024