鶴中の日記

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語と3年生の数学です。

テストが近いので、より授業が大事になります。
しっかりと悔いの残らないように準備をしましょう。
それと、体調管理も大切です。

鶴中の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(火)、休み時間の教室移動の様子です。

「テストの準備はどうですか?」と尋ねると、多くの鶴中生は「頑張っています」と明るく答えます。
もちろん、「心配です」と不安をのぞかせる生徒もいます。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
アリーナで2年生の保健体育です。
バレーボールの練習をしていました。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(火)3、4校時の授業です。

写真は、3年生英語の様子です。

校内研修会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業を参観、観察した後、3つのグループに分かれて授業について振り返りを行いました。
特に、全鶴中生一人ひとりを適切に配慮した授業ができるよう、これからも研究・研修を続けてまいります。

校内研修会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(月)6校時、一つの学級で授業を行い、全教員が参観しました。
目的は、一人ひとりの生徒理解を踏まえた上で、様々な配慮を施した教科指導ができるような指導技術を身に付けるための研修です。

お花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(月)。

今回も季節のアジサイを取り入れたお花を活けていただきました。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生技術と家庭科です。
家庭科では、「服の選び方」について、いろいろな考えを出し合っていました。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科、I組の音楽、3年生の保健体育です。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科と3年生の社会です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科です。
天気図の見方に取り組んでいます。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生保健体育、2年生美術、3年生の理科です。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語です。

ALTの先生の授業だったり、タブレット端末を使っての授業だったりと楽しそうに授業を受けています。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生英語、少人数授業です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(月)3、4校時の様子です。

写真上  第1回定期考査まで正味5日。悔いの残らないように、テストの準備をしましょう。

写真中  1年生数学
写真下  1年生英語

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の保健体育です。
アリーナではラジオ体操に取り組み、また教室では保健の授業を行っていました。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と3年生の社会です。
3年生は、教育実習生が授業をしていました。

また、写真下は、家庭科の教育実習生が指導教員の指導の下で、授業のリハーサルをしていました。
たとえ教育実習と言えども、1時間の授業内容は、生徒にとっては一生に一度です。
しっかりと準備をして授業に臨んでいます。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生音楽です。
合唱曲を各パートに分かれて練習していました。

写真下は、教育実習生がピアノ伴奏者に丁寧に指導をしながらパート練習に取り組んでいました。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の国語です。

写真中央は、2年生の国語ですが、教育実習生が行っていました。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生英語の授業です。

あるクラスの生徒から英語で質問されて、戸惑ってしまいました。
少人数で展開している授業は、楽しく充実している様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校予定
6/18 課題曲リハーサル
一斉員会
6/19 内科検診
都学力調査(1年)
6/20 都学力調査(1年)
6/21 小中交流会(I組)
都学力調査(1年)

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

学校評価

様式集

保健関係書類

「鶴中生の主張」2024年度