2024年度の歩みです。

【5年生】スヌーピーミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の6年生の心の劇場に続き、今日はスヌーピーミュージアムに行ってきました
6年生の様子はカメラの調子が悪く、HPにあげられなかったのですが今日は大丈夫でした
礼儀正しく、けじめのある態度で学ぶことができました
楽しみ方が上手だな〜 感心しました

【全校】45周年記念集会

今日は大蔵小学校45歳の誕生日
代表委員会が集会を企画・運営してくれました
とっても盛り上がっていました
そして、終わってからの振り返り
これが次につながる大事なことなんです
よく頑張ったと思う ありがとうね
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】調理実習

5年生が楽しそうに何かをしています
調理実習ですね ほうれん草のお浸しかな
「沸かないな〜 もう入れちゃおうか」
「まだだめだよ もう少し待とうよ」
そんなやり取りが楽しげです
おいしくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開の朝

登校のチャイムの直後
ある教室の後ろのほうに子供が集まって何かを見ています
なになに?
「学校公開にむけて 掃除をしたいです との声がたくさん!!」
昨日、みんなで掃除したことを先生が記事にしたみたい
みんなえらい!!
画像1 画像1

【2年生】国語

「ともだちをさがそう」という学習をしています
迷子のお知らせを通して、大事なことを落とさずに話したり聞いたりする学習です
そのための話し合いをしています
各グループ楽しそうに話し合っています
画像1 画像1
画像2 画像2

校旗の見える教室

画像1 画像1
毎朝、6年生が校旗の掲揚をしてくれています
授業中の様子を見に歩いていると、その校旗がきれいにたなびいていました
5年生の教室からはこんな風に見えるんですね

体力テスト

今日は体力テストです
気持ちの良い天気のもと、子供たちは元気にいろいろな種目に挑戦しています
友達を応援する声も聞かれます
いい雰囲気だな みんな頑張れ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45周年 記念撮影

先週、雨で延期になった45周年の記念写真撮影
今日は天気が良かったので、撮影できました
ドローンによる撮影で子供たちも嬉しそう
どんな写真が仕上がるのか 楽しみです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】お別れ会

1年生のお手伝いをしてくれた生活指導補助員の先生が今日でお別れになります
「ありがとう」の気持ちを込めて歌やプレゼントを準備しました
隠した宝物はどこかな?
「あった〜」 見つけてもらった時の子供たち とっても嬉しそうでした
ほんとうにありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】社会科見学

今日は3年生とおでかけ
市役所と芹が谷公園に行ってきました
電車の乗り方や話の聞き方 3年生成長してるな〜と感じた一日でした
そして、市役所のプログラムの内容の充実ぶりにも驚きました
こんなに楽しく学びのある市役所見学は初めてです
みんな「楽しかった!」と言って喜んでいました
お忙しいなか、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【サポートルーム】「くるくるへび」作り

今日はサポートルームにお邪魔しています
先生の話をよく聞いて、みんな楽しく、真剣に取り組んでいます
素敵な学びの時間を過ごしています

画像1 画像1

給食アンケート

画像1 画像1
おいしい給食にコメントを書いて投函してくれています
こういうの調理員さんたち喜ぶだろうな
また、書いて持ってきてね

第45回運動会

画像1 画像1
大蔵小学校に来て初めての運動会
天気にも恵まれ大成功
やっぱり運動会っていいですね
本気で何かに取り組む姿が心を打ちます
感動しました

運動会リハーサル

画像1 画像1
いよいよ明日は運動会
各学年リハーサルで最終確認
写真は木陰で出番を待つ1年生
みんな水筒持って出てきてるね
がんばれ〜!

あいさつ運動

画像1 画像1
「花びらがいっぱいになってきたね」
1年生が渡り廊下の「あいさつの花」を見ています
あいさつができた数に応じて花びらを貼るという取組
この活動をきっかけにあいさつがさらに良くなってきました
 

【5年生】運動会練習

画像1 画像1
校庭から聞こえる元気な声に思わず校長室を飛び出して見に来てしまいました
5年生がはっぴを着て練習しています
気合が入ってるね
先生も背中で語ってます
かっこいいぞ!5年生

【6年生】家庭科

画像1 画像1
なんだか 廊下にいいにおいが漂っています
吸い込まれるように入った家庭科室
6年生が野菜炒めを作っていました
美味しそう おなかが減ってきました

【5年生】運動会に向けて

画像1 画像1
5年生の教室の前を通るとかっこいい掲示が目に留まりました
運動会の表現に向けて、みんなの決意が込められています
本番でその思いを存分に発揮してほしいな
楽しみにしてます! 

【3年生】学級活動

3年生が話し合いをしています
議題は・・・
飼っている亀の名前
いい雰囲気で話し合っています
名前は決まったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】校旗掲揚

今日から校旗を掲揚することになりました
担い手は今年すごく頑張っている6年生
社会の授業で旗について学び、その意味をしっかりと感じてくれています
今日は朝の時間を使って先生たちが掲揚するときのポイントを説明しています
いよいよ、明日からは6年生が校旗を掲揚します
大蔵小の新たな文化になるといいな そんな風に思っています
6年生 よろしくね

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30