ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

「歯と口の健康週間」献立(6/5)

画像1 画像1
「歯と口の健康週間」献立2日目は、カルシウムたっぷり献立です。
キーマカレーにはカルシウムが豊富な黒ごまと大豆を使用します。ごまは100gあたり1200mgものカルシウムが含まれています。

メニュー
・黒ごまキーマカレー
・ターメリックライス
・ししゃものフライ
・小松菜とコーンのソテー
・ヨーグルトゼリー
・牛乳

教室表示

新しい教室表示ができました。
進路資料室 → 2階です。上級学校に関する資料が置いてあります。いつでも閲覧できます。
のびのび(ルーム) → 3階です。心がざわざわしたり、なんとなく教室に入りたくない時に利用してください。
*のびのびの意味(のんびりとのびのびしながら、のびていく部屋)*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外の高校へ

海外の高校に進学する卒業生(この3月に卒業)が、土曜日(6/8)に出発するということで、挨拶に来てくれました。
頑張ってきてください。
画像1 画像1

授業風景(1年数学) 2

20個の正方形の棒の本数の求め方、いろいろな方法でもとめるもとができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年数学) 1

1年2組の数学の授業風景です。
ねらい:「棒の本数を工夫して求めよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「歯と口の健康週間」献立(6/4)

画像1 画像1
毎年6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
歯と口の健康にちなんだ献立を1週間毎日提供します。
1日目は食材の紹介をします。
レモンに含まれるビタミンCは、歯の内側にある象牙質を作ります。虫歯に強い歯には欠かせない栄養素です。

メニュー
・鶏肉のレモン煮
・小松菜とひじきのナムル
・じゃがバタコーン
・玄米入りごはん
・果物
・牛乳

授業風景(3年英語) 9

どのグループも上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年英語) 8

発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年英語) 7


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年英語) 6

Unit 2
ニュー・ラボの練習をしてから、グループで、役になりきってリーディングの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年英語) 5

ジェスチャーを交えて
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年英語) 4


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年英語) 3

1回目は隣同士で。
2回目はペアを変えて(あまりはなしたことがない人)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年英語) 2

Step Up Talking  
ペアで練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年英語) 1

3年生の英語の授業風景です。(少人数指導)
ねらい:「自然な様子で会話をすることができる」
最初は、英語の音楽を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハチマキ回収

体育祭で使用した「ハチマキ」を回収します。
観察係の人、最後の仕事、よろしくお願いします
画像1 画像1

担任からのメッセージ(6/4)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

勝利を信じて

「体育祭」にむけてのメッセージボードです。
写真上:2年3組
写真下:3年1組
画像1 画像1
画像2 画像2

大成功

静かな校庭に戻りました。
「第45回体育祭」大成功です!
画像1 画像1

笑顔

笑顔がたくさん。
充実したいた、証ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2024年度年間予定
6/19 校内研修
6/24 避難訓練
心のアンケート

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

真中の教育について

PTA

おやじの会

学年だより 2024年度