TOP

学校・地域合同防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観を行った後、地震発生・津波警報発令を想定した地域合同避難訓練を実施しました。子どもたちは防災頭巾を被り、真剣な面持ちで訓練に参加していました。

消防団や防災士の方々のご助力もいただき、避難所設営訓練や担架訓練も併せて行いました。

地域や保護者の皆様からも、たくさんの参観・参加をいただきました。大変ありがとうございました。

50m走計測!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新潟市陸上競技場にて、
学年部ごとに実施しました。

「ピッチで走ると本気になれるね!」
「芝生で走るより速かった!」
と、子どもたちからは驚きや喜びの声が
多く聞かれました。

わかばウォーク

1年生から3年生で、西海岸公園まで歩いて行きました。
ヘトヘトになりながらも、諦めずに最後まで歩き切りました。
縦割り班で、色々な遊びをしました。
遊びを通して、学年関係なく仲が深まったようです!

画像1 画像1 画像2 画像2

亀田清掃センターに行ってきました!

画像1 画像1
「私たちが出したごみは、どこに行ってどのように処理される?」

その疑問を解決するために、亀田清掃センターに行ってきました。
収集車が次々とごみを運んでくる所や、ごみピットにたまったごみをクレーンでつかむ様子などを見せていただきました。施設の方の話を一生懸命聞いて、メモカードにまとめました。


6月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校で元気よく校歌を歌い上げた後、

・持久走記録会の表彰
・校長先生のお話
・教育実習の先生の紹介
・今月の生活目標のお話
・保健給食委員会による熱中症防止イベント

と、盛りだくさんな内容でしたが、
全校の皆さんの話を聞く姿勢や態度が、
大変すばらしかったです。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プール開きに向けて、
高学年児童で行いました。

一生懸命、一年間の汚れを落とし、
最後はピカピカになりました。

5・6年生の皆さん、
全校のためにありがとうございました!!

田植え体験(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って、西区の学校田に向かいました。
JAの方からレクチャーをいただき、早速チャレンジ!

稲作農家のお仕事の苦労や工夫について、
一端を学ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30