「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3・4年生 水泳の学習始まる (6/11)

 11日(火)5・6時間目、3年生と4年生は水泳の学習をしました。水着に着替えてから、準備運動をしてシャワーを浴び、いよいよプールの中に入りました。気温が高く、絶好の水泳日和となりました。子どもたちには笑顔が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の学習 (6/11)

 11日(火)4時間目、4年2組は国語の時間でした。言葉に関する学習は講師の先生が進めます。今回は、「漢字の広場」に取り組みました。3年生で習った漢字を使い、教科書に登場するそれぞれの人になったつもりで、夏の楽しみを文章に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の学習 (6/11)

 11日(火)4時間目、6年2組は音楽の時間でした。最初に今月の歌「ゆかいに歩けば」を歌いました。次に、「ラバースコンチェルト」の曲を階名読みで歌いました。鍵盤ハーモニカかリコーダーのどちらかを出して、実際に弾いてみました。鍵盤ハーモニカを選んだのは6名でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳の学習 (6/11)

 11日(火)3時間目、3年2組は道徳の時間でした。今回は、「ぬれた本 リンカーン」の話を読んで、正直に行動することについて自分のこれまでを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作の学習 (6/11)

 11日(火)3・4時間目、4年1組は図画工作の時間でした。「焼き物シーサーをつくろう」の学習の続きに取り組みました。今回は粘土をこねて、シーサーを仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・5年生 体力テスト (6/11)

 11日(火)3時間目、2年1組と5年1組は一緒に体力テストの一つ、20mシャトルランをしました。最初に準備運動をしました。次に2年生の赤組が走りました。5年生はスタートと20m先で時間内にたどり着いたかどうかを見守りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (6/11)

 11日(火)1時間目、2年生は算数の時間でした。3クラスに分かれて「たしざん、ひきざん」のたしかめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の1時間目 2組編 (6/11)

 11日(火)1時間目、1年2組は生活科の時間でした。育てているアサガオの写真をタブレット端末で撮り、その写真を拡大しながら観察してカードに描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の1時間目 1組編 (6/11)

 11日(火)1時間目、1年1組は国語の時間でした。「あいうえおで あそぼう」の学習です。今回は、「オリジナルあいうえおうた」を作ろうをめあてに取り組みました。何行の文字を使うかは子どもたち自身が決め、4文字や3文字の言葉を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日の給食

画像1 画像1
11日(火)の献立は、みそラーメン、じゃがいももち、中華風サラダ、牛乳です。

校内研修会 (6/10)

 10日(月)放課後、先生たちは各自のタブレット端末を持ち寄り、研修会を行いました。授業中、タブレット操作におけるトラブルが発生することはよくあり、そんな時に慌てずに対処できる方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その4 (6/10)

 10日(月)6時間目、4年生から6年生までの子どもたちはクラブ活動に参加しました。60分間があっという間に過ぎていくようで、チャイムが鳴ると残念がる声が聞こえてきました。写真は上から、モルック・ボッチャクラブ、校庭スポーツクラブです。モルック・ボッチャクラブは今回は上校庭でモルックを楽しみました。校庭スポーツクラブは、下校庭の乾いている一角を使ってドッジボールをしました。ボールを2個使ってゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その3 (6/10)

 10日(月)6時間目、クラブ活動の様子です。本校では10のクラブがあり、4年生から6年生までの子どもたちが一緒に活動をしています。写真は上から、室内遊びクラブ、パソコンクラブ、まんが・イラストクラブです。室内遊びクラブは、オセロの勝ち抜き戦をしていました。パソコンクラブ、まんが・イラストクラブともに集中して静かに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その2 (6/10)

 10日(月)6時間目、4年生以上の子どもたちはクラブ活動をしました。本校のクラブは1時間取り組みます。写真は上から、体育館スポーツクラブ、卓球クラブです。体育館スポーツクラブはバスケットボールを、卓球クラブは2階と3階のプレイルームで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その1 (6/10)

 10日(月)6時間目、クラブ活動をしました。4年生以上の子どもたちが取り組みます。写真は上から工作クラブ、音楽クラブ、手芸クラブの様子です。工作クラブは「ガシガシハンド」の作り方の動画を最初に見ました。音楽クラブは合奏曲「ホール ニュー ワールド」の楽器担当を決めました。手芸クラブはそれぞれ持参の布で小物作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習 (6/10)

 10日(月)4時間目、2年1組は国語の時間でした。「かんさつ名人になろう」の学習です。今回は観察するものを決めてから、タブレット端末を手に畑やベランダに行きました。写真を数枚撮った人から教室に戻り、早速観察をしました。写真を拡大しながら、細かいところまでよく見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の4時間目 2組編 (6/10)

 10日(月)4時間目、4年2組は総合的な学習の時間でした。タブレット端末を使って「都道府県調べ」をしました。どこの県を調べるのかは自分で決めました。調べたことをワークシートにどんどんまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の4時間目 1組編 (6/10)

 10日(月)4時間目、4年1組は学級活動の時間でした。学級会で話し合って決めた学級目標をみんなで仕上げました。目標の文字数をみんなで分担し、一人1枚紙皿に大きく一文字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽の学習 (6/10)

 10日(月)3時間目、2年2組は音楽の時間でした。最初に、今月の歌「ゆかいに歩けば」を歌いました。次に、鍵盤ハーモニカを出して「かっこう」の練習をしました。最初の「ソミ、ソミ」は「かっこう」が鳴くように弾き、「レレミ ファーレ ミミファ ソーミ」は滑らかに弾くように練習しました。滑らかに弾く部分を一音ずつ切ってしまいがちなので、何度も練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図画工作の学習 2組編 (6/10)

 10日(月)3・4時間目、1年2組は図画工作の時間でした。今回は図工専科の先生との学習です。「あじさいが さいたよ」と題して、きれいなあじさいの絵を描きました。葉っぱと花びらをこすりだしの技法を使って描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間予定
6/20 サークル対話  交通安全教室(1・3年)
6/21 ごみと環境の出前講座(4年)
6/22 科学センター
6/24 集会  
6/25 社会科見学(6年)