ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

研究授業 7


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 6

マッチ。普段の生活ではマッチで火をつけることはめったにないので、苦労している生徒が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 5


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 4

班で協力しながら、実験を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 3

4分間熱して、3分間冷やすことを4回繰り返します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 2

班ごとに銅の重さを変えて、実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 1

2年3組で、理科の研究授業がありました。
本時の目標:「銅の質量変化に規則性があるか調べ、規則性を見出す」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 1

プール掃除が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センター部員募集

科学教育センター センター員募集
2年生 ふるって応募してください。
画像1 画像1

担任からのメッセージ(6/11)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部

保健体育の教育実習生は、専門の種目が「陸上」です。
陸上部の練習に参加していました。
画像1 画像1

「歯と口の健康週間」(6/10)

「歯と口の健康週間」5日目の献立は、鮭の料理です。
鮭はビタミンDが豊富!カルシウムが豊富なひじきと一緒に摂ることで、効率よくカルシウムを吸収できる献立です。
メニュー
・鮭のハーブ焼き
・ツナとひじきの大根サラダ
・さつまいものレモン煮
・水菜と白菜のおかか和え
・ゆかりごはん
・牛乳
画像1 画像1

学年集会(1年生)

1年生は、全校朝礼後「学年集会」を行いました。
学年主任の先生から学校生活について、養護の先生から歯磨きの大切さと熱中症対策についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

3年生は1時間目に修学旅行についての取り組みを行います。
全校朝礼後、各クラスの実行委員が最終の打ち合わせを行っていました。
画像1 画像1

表彰

全校朝礼で、ハンドボール部が表彰されました。

東京都中学校春季ハンドボール大会  3位
第7ブロック中学生ハンドボール大会 準優勝
優秀選手  (背番号6)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(6/10)

担任からのメッセージ
画像1 画像1

第7ブロック夏季交流戦 22

保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第7ブロック夏季交流戦 21

スタートは、シュートが決まらず心配しましたが、終わってみたら 15−7
おめでとうございます。
1試合目 対 多摩市立平山中学校 勝利
2試合目 対 町田市立木曽中学校 勝利
3試合目 対 多摩市立和田中学校 勝利

真光寺中学校は Aブロックの1位です。

午後は、Bブロックの1位と戦い惜しくも惜敗 全体で準優勝です。
頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7ブロック夏季交流戦 20

20
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7ブロック夏季交流戦 19

19
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2024年度年間予定
6/24 避難訓練
心のアンケート
6/25 期末考査(国・理・保体)
6/26 期末考査(英・社・技家)
6/27 期末考査(数・音・美)総合

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

真中の教育について

PTA

おやじの会

学年だより 2024年度