下記のカテゴリーの情報を閲覧することができます。緊急のお知らせも配信されます。

6/15 学校公開4

道徳授業地区公開講座と同時に、学校公開が行われました。

1の1国語 1の2国語
2の1国語 2の2生活
3の1音楽 3の2社会
4の1国語 4の2国語 4の3図工
5の1国語 5の2家庭 5の3社会
6の1国語 6の2社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 学校公開3

道徳授業地区公開講座と同時に、学校公開が行われました。

1の1国語 1の2国語
2の1国語 2の2生活
3の1音楽 3の2社会
4の1国語 4の2国語 4の3図工
5の1国語 5の2家庭 5の3社会
6の1国語 6の2社会
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 学校公開2

道徳授業地区公開講座と同時に、学校公開が行われました。

1の1国語 1の2国語
2の1国語 2の2生活
3の1音楽 3の2社会
4の1国語 4の2国語 4の3図工
5の1国語 5の2家庭 5の3社会
6の1国語 6の2社会
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 学校公開1

道徳授業地区公開講座と同時に、学校公開が行われました。

1の1国語 1の2国語
2の1国語 2の2生活
3の1音楽 3の2社会
4の1国語 4の2国語 4の3図工
5の1国語 5の2家庭 5の3社会
6の1国語 6の2社会

画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 全校 道徳授業地区公開講座6

本日午前中に、学校公開・道徳授業公開講座が行われました。2時間目には1年生から3年生、4時間目には4年生から6年生の道徳授業がありました。多くの保護者の方にご来校いただき、適度な緊張感の中で子供たちは学びを深めることができていました。

学年:教材名【内容項目】
1年:がっこうのものは?【規則の尊重】
2年:おれたものさし【善悪の判断、自律、自由と責任】
3年:みさきさんのえがお【公正、公平】
4年:となりのせき【公正、公平、社会正義】
5年:ブランコ乗りとピエロ【相互理解、寛容】
6年:雨上がりの日のこと【個性の伸長】
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 全校 道徳授業地区公開講座5

本日午前中に、学校公開・道徳授業公開講座が行われました。2時間目には1年生から3年生、4時間目には4年生から6年生の道徳授業がありました。多くの保護者の方にご来校いただき、適度な緊張感の中で子供たちは学びを深めることができていました。

学年:教材名【内容項目】
1年:がっこうのものは?【規則の尊重】
2年:おれたものさし【善悪の判断、自律、自由と責任】
3年:みさきさんのえがお【公正、公平】
4年:となりのせき【公正、公平、社会正義】
5年:ブランコ乗りとピエロ【相互理解、寛容】
6年:雨上がりの日のこと【個性の伸長】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 全校 道徳授業地区公開講座4

本日午前中に、学校公開・道徳授業公開講座が行われました。2時間目には1年生から3年生、4時間目には4年生から6年生の道徳授業がありました。多くの保護者の方にご来校いただき、適度な緊張感の中で子供たちは学びを深めることができていました。

学年:教材名【内容項目】
1年:がっこうのものは?【規則の尊重】
2年:おれたものさし【善悪の判断、自律、自由と責任】
3年:みさきさんのえがお【公正、公平】
4年:となりのせき【公正、公平、社会正義】
5年:ブランコ乗りとピエロ【相互理解、寛容】
6年:雨上がりの日のこと【個性の伸長】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 全校 道徳授業地区公開講座3

本日午前中に、学校公開・道徳授業公開講座が行われました。2時間目には1年生から3年生、4時間目には4年生から6年生の道徳授業がありました。多くの保護者の方にご来校いただき、適度な緊張感の中で子供たちは学びを深めることができていました。

学年:教材名【内容項目】
1年:がっこうのものは?【規則の尊重】
2年:おれたものさし【善悪の判断、自律、自由と責任】
3年:みさきさんのえがお【公正、公平】
4年:となりのせき【公正、公平、社会正義】
5年:ブランコ乗りとピエロ【相互理解、寛容】
6年:雨上がりの日のこと【個性の伸長】
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 全校 道徳授業地区公開講座2

本日午前中に、学校公開・道徳授業公開講座が行われました。2時間目には1年生から3年生、4時間目には4年生から6年生の道徳授業がありました。多くの保護者の方にご来校いただき、適度な緊張感の中で子供たちは学びを深めることができていました。

学年:教材名【内容項目】
1年:がっこうのものは?【規則の尊重】
2年:おれたものさし【善悪の判断、自律、自由と責任】
3年:みさきさんのえがお【公正、公平】
4年:となりのせき【公正、公平、社会正義】
5年:ブランコ乗りとピエロ【相互理解、寛容】
6年:雨上がりの日のこと【個性の伸長】
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 全校 道徳授業地区公開講座1

本日午前中に、学校公開・道徳授業公開講座が行われました。2時間目には1年生から3年生、4時間目には4年生から6年生の道徳授業がありました。多くの保護者の方にご来校いただき、適度な緊張感の中で子供たちは学びを深めることができていました。

学年:教材名【内容項目】
1年:がっこうのものは?【規則の尊重】
2年:おれたものさし【善悪の判断、自律、自由と責任】
3年:みさきさんのえがお【公正、公平】
4年:となりのせき【公正、公平、社会正義】
5年:ブランコ乗りとピエロ【相互理解、寛容】
6年:雨上がりの日のこと【個性の伸長】
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 1・6年 お世話になった6年生に、お礼を言おう

朝の時間に、1年生が6年生の各教室を訪れ、入学当初に6年生が自分たちのお世話や遊び相手になってくれたことを感謝する会が行われました。緊張した1年生と、ほほえましく見守る6年生。1年生の代表の言葉の子たちがお礼を言い、6年生の代表の子たちがプレゼントと共に1年生の気持ちを受け止める。それを6年生みんなで大きな拍手をする。2つの学年が本当の意味で繋がったことが感じられる、素晴らしいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 3年 体育「水泳」

1・2時間目に、プールにて3年生が水泳の学習を行いました。気温が高くなった中での水泳は、子供たちはとても快適に浮く・泳ぐ練習ができていました。先生のてきぱきした指示に合わせ、1つ1つの動きに取り組んでいました。おなかを上に向けて浮かぶ「背浮き」にもチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 学校公開 明日の駐輪場について

明日15日の学校公開・道徳授業地区公開講座について、駐輪場の補足説明をします。先日配布したご案内の通り、駐輪場は学校裏になります。歩行者との動線を避けるため、自転車での来校時は「東門(車が出入りする門)」からお入りください。学校裏には白線でラインを引き、1台ずつ止められる場所を用意しました。止めた後は、西昇降口に回り、校舎内にお入りください。

徒歩へ来校される際は、いつも通り正門と西門からいらしてください。
明日の来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 2年 野菜のお世話

2時間目、2年生が学校花壇にキュウリの苗を植えました。2年生は1人1人ミニトマトも育てており、子供たちは様々な野菜を育てていこうとしています。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 全校 わくわくタイム

昼休み、校庭でわくわくタイム(異学年集団遊び)が行われました。6年生は始まる前に校庭で遊びの準備をてきぱきとし、下級生が来るのを待ちます。下級生は、時間とともに校庭に出て、自分のわくわくタイムの班のリーダーのところに集まります。

今日は多くの班がドッジボールをして楽しみました。「ふやしおに」や、「だるまさんが転んだ」で遊んだ班も見られました。元気よく遊んでいる姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1・2年 水泳「水遊び」

3・4時間目に、プールにて1・2年生合同で体育「水遊び」の学習が行われました。1年生にとっては小学校のプールに入ることは初めて。1年生にとっては1年ぶりの学校プールでした。少し涼しい気候の中、子供たちは元気いっぱいに水に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 1年 生活科「うめジュースつくり」

2時間目、1年生の2クラスで生活科の学習が行われました。鶴三小の敷地内にある梅の木からとれた梅の実を、うめジュースにする下準備を行いました。1つ1つの梅の実を見ながら、子供たちは好奇心旺盛に活動に取り組みました。

3時間目には、栄養教諭が氷砂糖と梅の実を瓶にまとめて、子供たちに見せに行きました。「みなさんが作ってくれたうめジュースは、7月ごろ飲めるようになる予定です」と言うと、子供たちはとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 3年 学活「えがおいっぱいオリジナルドッジボールのくふうを決めよう」

5時間目に、3年1組教室にて学級活動の研究授業が行われました。この日は学級会が行われ、「3−1えがおいっぱいオリジナルドッジボールのくふうを決めよう」という議題について、学級で話し合う活動が進められました。子供たちは司会グループがリーダーとなって様々な意見が積極的に発表され、意見に対して質問が出され、学級みんなによる合意形成をめざし、お互いの意見に耳を傾けながら、みんなが納得いく考えを探していきました。

この日は2つの考えが合意形成され、子供たちは達成感を感じて学習を終えることができていたようでした。

授業後は教員による協議会と講師による指導講評があり、教員が日々の授業力向上を目指し、そして来年1月の人権尊重教育に向けての準備について見通しをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 全校 学級目標

教室前方には、学校の教育目標が掲示されています。ただユニバーサルデザインの観点から、黒板周囲の掲示物については、この学校教育目標以外は教室の横か後方に張られています。特に教室後方には、学級目標が張り出されています。学級会で話し合ってみんなで決めた目標は、いつでもみんなが思い出せるよう、意識できるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 4年 理科「電気の働き」

1時間目、4年2組教室にて理科の学習が行われました。この日は「電気のはたらき」について学びました。1人1つの学習キットを使い、電気のはたらきについて体験をしながら理解を深めていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

【最新】学校からのお知らせ

学校便り

学年便り

各種様式等

PTAの配布文書

献立表

学校評価

町田市の教育

年間行事予定

まちだの新たな学校づくり通信(鶴川東地区)

まちだの新たな学校づくり通信(鶴川西地区)

生活時程表

学校経営方針

Qubena

tetoru

生活指導

新型コロナウイルス感染症対策

新入学・転入

学校いじめ防止基本方針

全国学力調査

授業改善推進プラン

【東京都】学力向上

【町田市】学力向上

【東京都】校庭芝生化資料

【鶴三小】芝生管理委員会

学校評価報告書

体力テスト

ICT活用

学校運営協議会

学校便り(2023年)