最新更新日:2024/06/25
本日:count up24
昨日:59
総数:55348
★運動会無事終了!たくさんのご声援、ありがとうございました!

第2回クラブ活動!

6/25、第2回目のクラブ活動を行いました。アウトドア&地域探検クラブは炭で火をおこして、焼きマシュマロや燻製をつくりました!ラケット競技クラブは、バドミントンと卓球を楽しみました。球技クラブはバスケットなどを楽しみました。家庭科クラブはポーチづくりを、消しゴムはんこ&イラスト・ぬり絵クラブは、1年生ができるぬり絵を描きました。科学実験&工作クラブは片栗粉を使って、ダイラタンシー現象の実験をしました。子どもたちは、それぞれが好きな活動を楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の音楽!

6/24、6年生の音楽です。まずは、「われは海の子」を歌いました。あまり現在では使用しない歌詞も多いため、その意味も確認しながら歌いました。次はリコーダー演奏「The Sound of Music」でした。上声部と下声部があり二部合奏となります。かなり長い曲のため、今は上声部の練習。新出の音も二つあるため、指遣いに気をつけながら1小節ごとに丁寧に練習しています。きれいな二部合奏の完成を目指して頑張ってほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の道徳!

6/21、1年生の道徳です。主題は「礼儀を大切に」です。男の子が日曜日にまさきくんの家に遊びに行った場面で、何も言わずに家に入ったり、挨拶をしなかったり、お菓子を持ってきてくれても何も言わずに食べたり、おもちゃを片付けないで帰ったり...。子どもたちは何がいけなかったのか、どうすればよかったのかを友達と話し合いながら考えました。最後に、まさきくんはどんなふうに男の子に言えばよかったのかを、がんこちゃん人形を相手にして伝えました。これから一人で友達の家に遊びに行くことが増えていく一年生です。今日の学習を忘れずに、友達のおうちでも、きちんと過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン交流学習!

6/20、5年生が国語の学習で、初山別小学校の5年生9名とオンラインで交流しました。「案内やしょうかいのポスター」という単元で、伝えたい内容を決めて構成を考え、表現を工夫してポスターを作り、発表するという学習です。本校の5年生は、端末を使ってまとめました。留萌のイベントや名所、自慢や有名な食べ物、緑丘のひみつなど、各班でまとめて発表しました。初山別小は、初山別の特産品やハスカップ、天文台や金比羅神社、これから行く修学旅行についてまとめたポスターを発表しました。発表後はお互いに、「○○に行ってみたいです」「○○が詳しく書けていてよかったです」などの感想を発表しました。少し緊張していた子もいたようですが、両校の5年生にとって、意義のある学びになっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の体育!

6/19、2年生の体育です。今日は、これからのマット遊びに向けて、動物走りをしました。犬、熊、ウサギ、カエル、アザラシ、クモなど、いろいろな生き物になって走りました。一番人気はアザラシでした。低学年のマット遊びは、腕で体を支えたり、いろいろな方向に転がったりします。これらの動きが3年生以降のマット運動につながっていきます。今後、自分の体の動かし方、感覚づくりに楽しく取り組んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランランウイーク開始!

6/18、今週はランランウイークです。子どもたちの体力づくりとして、業間休みにみんなでグラウンドを走ります。走った周数分のおはじきやビー玉、ピンポン球をペットボトルに貯めていきます。残念ながら今日は雨のため、体育館でダンス!youtubeのダンス動画を見ながら踊りました。2分間1セットを4セット!一緒にやっていた先生方は汗だくになっていました!普段あまり運動をしない子もこの機会に頑張って、少しでも体力づくりに取り組んでほしいなと思います。
 先日知り合いの天塩の方とお話をすることがあり、このホームページをよく見ていただいているとお聞きしました。改めて発信力の大きさを感じましたが、さらにやる気UPです!また、今後このホームページはリニューアルされる予定です。あまりPCは得意ではありませんが、また操作を覚えて頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美・サイクル館見学!

6/17、4年生が社会科の学習で、美・サイクル館の見学に行ってきました!係の方の説明を聞きながら、施設内を見てまわりました。空き缶などの分別や圧縮の様子など、現地ならではの見学がたくさんできました。最後に子どもたちの質問にも答えていただきました。子どもたちは最後までとても楽しんで学んでいました。受け入れていただいた美・サイクル館の関係者の皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ講座!

6/14、業間休みに児童会があいさつ講座を開きました!まずは正しいあいさつの仕方を教えてくれました。目を合わせることや大きな声、お辞儀の仕方などです。参加してくれた子どもたちも一緒に練習しました。最後は「あいさつじゃんけん列車」!みんな楽しんで挨拶しながらじゃんけんをしていました。月曜日からの朝の元気な挨拶、楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の算数!

6/13、6年生の算数です。「分数のかけ算」の学習を、少人数に分かれて進めています。今日は、交換法則や分配法則などの既に習った計算のきまりが、分数の時でも成り立つかどうかを調べました。式の文字のa、b、cにそれぞれ分数を当てはめて計算をしていました。子どもが先生役になる場面などもあり、どちらのグループも、真剣に取り組んでいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまべの稚魚放流!

6/12、3年生がやまべの稚魚の放流を行いました!郷土愛や河川環境への関心を深めることなどを目的に、多くの関係者の方のご協力のもと、留萌川に5,000匹のやまべの稚魚を放流しました。子どもたちは、コップに入れてもらったたくさんの稚魚に驚きながらも、嬉しそうに何度も放流していました。他にも、サクラマスの一生のお話をしてもらったり、留萌川の生物を見せてもらったりしました。地域の川や生き物に対して、また新たに興味をもつことができました!関係者の皆様方、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の図工!

6/11、運動会も終わり一段落つき、また学習に集中していく時期となりました!3年生の図工は、絵「あの日、あの時の気持ち」です。心に残っていることを、気持ちを思い出しながら表します。今日の課題は「伝えたいことを大きく分かるように絵に表そう」でした。以前に下書きした絵に修正を加えながら、みんな大きな画用紙に真剣に書いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会無事終了!

6/8、晴天の下、運動会を予定通りに開催することができました!緑っ子134名が、元気にグラウンドを駆け抜けました!走る種目はもちろん、玉入れ、綱引き、大玉転がしなど定番の種目にもいろいろと工夫をこらし、子どもたちが主役となるような運動会を心がけてきました。結果、293−309と接戦で白組の優勝!どちらも最後まであきらめずに全力で頑張りました!ぜひ子どもたちの頑張りをほめていただき、ゆっくりと休ませていただければと思います。保護者の皆様方には、子どもたちの準備だけでなく、前日や当日の会場設営や撤収まで、たくさんお手伝いをいただきました。ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習!

6/7、予定外の雨により2日間延期した総練習を、本日行うことができました!今日は時間と子どもたちの疲労を考慮し、開会式と閉会式をカットし、短縮バージョンで行いました。好天に恵まれ、子どもたちは元気に頑張りました!紅組が少し優勢だったようですが、明日の本番はまだまだ分かりません!緑っ子134名の一人一人の頑張りに、最後まで温かいご声援をよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会科!

総練習がさらに明日に延期になった6/6、5年生の社会科です。米作りの変化についての学習でした。ポイントは「機械化」「品種改良」「耕地整理」の三つであることを確認し、子どもたちが自分の調べたいことを選びました。「機械化」9人、「品種改良」10人、「耕地整理」7人となり、それぞれが調査を開始!調べ方は、教科書、インターネット、動画、友達と相談、まとめ方はノート、端末に打ち込みと、情報の収集やまとめ方まで自分で決めて、集中して活動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の算数!

6/5、1年生の算数です。今日の課題は、たし算の式をかくことです。最初はブロックを使いながら、「ドーナツがはじめに1こ、3こもらうと?」という問題。子どもたちは、ノートに正しく「しき 1+3=4」と書きました。続いて、にわとりの問題で「2+2=4」、駐車場の車の問題では、「しき 2+3=5 こたえ 5だい」と、答えの書き方も習いました。最後に、ドリルも使ってたくさん問題を解きました。運動会の練習が毎日あり、勉強モードとの切り替えが難しい時期ですが、しっかり1時間、勉強に集中して頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習2回目!

6/4、2回目の全体練習を行いました。今日は閉会式と紅白選抜リレーです。担当の先生の説明に、子どもたちは元気に「はいっ!」と返事をしながら聞いているのが、とても立派です。リレーでは、走らない子たちは大きな声で応援をしていました。今回は紅組と白組は同点で引き分けでした。本番はどうなるでしょうか?明日は総練習の予定でしたが、本日夜中から明日の午後まではあいにくの雨予報。なんとか木曜日にできればと思っています。でも本番当日は大丈夫です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習1回目!

6/3、1回目の運動会全体練習を行いました。今日は入場から開会式、ラジオ体操、退場の練習をしました。並ぶ位置や会の進行の確認をしたり、礼や回れ右の仕方を練習したりしました。1回目でしたが、みんなしっかりと集中して頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会!

すみませんが今日は大人ネタで(笑)。昨日、第1回学校運営協議会を行いました。この会は地域の方や学校保護者を含め9名の学校協議会委員で構成され、学校評価から学校運営にアドバイスをいただいたり、学校の活動にご協力をいただいたりする会です。第1回目となった昨日は、委嘱状をお渡しし、年間スケジュールや学校経営方針の説明をしました。その後ご意見をいくつかいただき閉会しました。今年度も地域・保護者の方にご支援をいただきながら、よりよい学校経営を目指してまいります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の国語!

5/30、6年生の国語です。6年生は子どもたちだけで、授業を進めている姿が大変立派です。まずは新出漢字の練習をしていました。担当者が前で漢字を書き、みんなに空書きをさせたり、画数や読み方、部首の説明をしたりしていました。座っている子どもたちも、その指示に従ったり、曖昧なところは発言したり訂正したりしながらと、全員が参加しながらしっかりと進めていました。途中説明の子がチョークを落として割ってしまうと、誰に言われるわけでもなく、すぐにほうきとちりとりを持って、片付けてくれる子がいます。その後は、「パネルディスカッション」の学習に移ると、「学校生活を楽しくおくるには」という議題で、パネリストや司会者を相談しながらみんなで決めていくなど、とてもスムーズに学習が進められていました。最高学年にふさわしい、まさに自律した学びの姿を見ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験!

5/29、5年生が社会科の学習として、小平町で田植え体験をさせていただきました。田んぼに入る前は少し怖がっていたようですが、入ってしまうと楽しそうに苗を植えていました。カエルやアメンボに驚いた子もいましたが、無事に植えることができました。他にもお米についていろいろなことを教えていただき、よい学習になりました。帰りのバス内では、疲れて眠る子も多かったようですね。あと2回ほどお世話になり、稲の成長を確かめたり、稲刈りをさせていただいたりする予定です。田んぼを貸していただいた農家の方をはじめ、お世話になりました皆様方、大変ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 遠足(1〜3年)
7/2 児童会活動
留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263