ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

健康プロジェクト 21

21
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康プロジェクト 20

20
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康プロジェクト 19

次は、腰の回転が良くなるプログラムです。
腕を胸の前でクロスして、肩を押します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康プロジェクト 18

次は、冬に使うプログラム。
タオルをクルクル巻いて、足に挟み、両手を合わせて力を入れます。
体がすぐに温まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康プロジェクト 17

次は、足を伸ばすプログラムです
壁に背中をつけて、足をグーと伸ばします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康プロジェクト 16

次は、足の指の運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康プロジェクト 15

次のプログラムは、腕を伸ばします。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康プロジェクト 14

次のプログラムは、立膝をして、抱え込む姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康プロジェクト 13

足を組んで伸ばします。
画像1 画像1

健康プロジェクト 12

秘密のプログラム(真光寺中だけに教えてくださいました)
ウエストのところを親指で押す。(すごく痛いけど・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康プロジェクト 11

写真下:思うように前屈が伸びなかったので、友達たちが励ましながら手伝っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康プロジェクト 10

10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康プロジェクト 9

伸びていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康プロジェクト 8

次は、足の長さを伸ばすプログラムです。
椅子に座って足を抱えて、背中を押してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康プロジェクト 7

なかなか、難しいようです。
痛みがある人もいて、悲鳴が聞こえてきます。(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

健康プロジェクト 6

早速、チャレンジです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康プロジェクト 5

前屈がもっとできるようになる運動を、代表生徒にやってもらいました。
3枚目の写真がその運動です。
椅子に軽く座って、足を抱え込んで、立ち上がる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康プロジェクト 4

親指をつけて、かかとをつけてかかとを上げないで、しゃがめなかった人は手を上げてください。
約8割がしゃがめませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康プロジェクト 3

次のプログラムは、前屈です。
最初に、そのままの状態で前屈をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康プロジェクト 2

最初のプログラムは「指を長くする」です。
中指がながくなった体験をして、みんな驚きです。
バレーの選手は、試合前に必ず行う運動だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2024年度年間予定
7/1 全校朝礼
7/2 進路説明会
修学旅行説明会
7/3 小中交流会
7/4 一斉委員会

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

町田市教育委員会

真中の教育について

おやじの会

相談室だより

学年だより 2024年度