最新更新日:2024/06/25
本日:count up39
昨日:64
総数:76024
聴き合おう 表現し合おう 思い合おう
TOP

その3

音楽室では、爆弾ゲーム。輪になって、音楽に合わせてボールをまわしていくと、途中で曲がとまります。そのときボールを持っていた人は…。
画像1
画像2

その2

画像1
ランチルームでは、だるまさんが転んだ。段ボールを使って、一工夫したものになっています。

みんなで遊ぼう いなばっ子なかよし遊び 6月25日(金)

全校生徒が4つのグループに分かれて、高学年児童が考えたゲームをします。体育館では、ドッチボールです。
画像1画像2

みんなで拾って打て!(4年生) 6月25日(火)

キャッチバレーボールの取組の成果も出て、とても上手になりました。全員がボールに触れるように、声をかけ合って取り組んでいるところが、4年生のよさです。
画像1画像2

集団下校を振り返ろう 6月24日(月)

集団下校前に、体育館に集合し、生徒指導担当の先生の話を聞きました。❶1列で ❷他の人も考えたスピードで ❸決められた道で ❹地域の方へあいさつ この4点について、1つずつ振り返りをしました。みなさんが、安全にそして気持ちよく下校できるることを願っています。
画像1画像2

はくにのってカスタネットをうとう(1年生) 6月24日(月)

 これまでリズム打ちの学習をしてきた子供たちは、「かたつむり」に合わせてリズム打ちの発表会しました。グループで話し合って活動することを初めてしましたが、仲良く友達と相談し、練習をすることができました。どのグループも上手に発表をしました。
画像1画像2

その2(5年生) 6月24日(月)

画像1画像2
「米作りの未来は明るい。AIが進んで、今の農家の人の手間や時間が省けるから」「厳しい。米作りに携わる人がどんどん減っているし、もうけが少ないと聞いた」子供たちは、今までの学習を生かして、さかんに意見を交わします。

日本の米作りの未来は…(5年生) 6月24日(月)

5年生の社会科「米作り」の学習も、後半に入っています。今日は、「日本の米作りの未来は、明るいか」について、自分の考えに近い場所に、ネームプレートを貼りました。そして、その理由を発表し合います。
画像1画像2

引き渡し訓練 6月21日(金)

画像1画像2画像3
 「不審者が校区内に潜伏可能性あり」の情報のもと、全校児童が体育館に集まりました。保護者の方に引き渡します。
 保護者の皆様、本日は授業のご参観と引き渡し訓練のご協力、ありがとうございました。

自分・周りの人を大切に

生徒指導担当の先生から、「SNSやゲームなどで、相手を傷つけたり自分の時間をコントロールできなくなっていたりしないか、自分自身を振り返ろう」と伝えました。ご家庭でも、子供たちの様子を見守っていただきますよう、お願いいたします。
画像1画像2

保護者座談会

各学年に分かれて、「SNSの使い方」「言葉遣い」「放課後の過ごし方」などをテーマにお話をしました。
画像1画像2画像3

学習参観3

画像1画像2
 左は、5年生「社会 米作りのさかんな地域」
 右は、6年生「道徳 きいちゃん」

学習参観2

 左は3年生「音楽 歌ってふいて音の高さをかんじとろう」
 右は4年生「国語 一つの花」
画像1画像2

学習参観1

 左は1年生「算数 のこりはいくつ ちがいはいくつ」
 右は2年生「道徳 げんかんそうじ」
画像1画像2

よい音色を目指して(6年生) 6月21日(金)

画像1画像2
合奏の前に、各自担当の楽器で音出しです。どんなハーモニーが生まれるか、楽しみです。

どれだけ進むかな(3年生) 6月21日(金)

理科。ゴムの力でどれだけ模型の車が進むか、実験中です。
画像1画像2

ALTの先生の英語を聞き取れるかな(6年生) 6月21日(金)

「get up」「never」「study english」日本語に訳すと?列で順番に答えていきます。


画像1画像2

ふわっと!みんなであったかキャッチバレーボール(3年生)6月20日

画像1画像2
 3年生になって初めて、ネット型のボール運動が始まります。キャッチバレーボールをするために、今日はペアやチームで、ボールを投げてキャッチする活動をしました。「相手が取りやすいボールは?」「どんな声かけをしたら、いいかな?」など考えながら、みんなで楽しく活動しました。

うまく回るかな?(3年生)6月20日(木)

画像1
 国語科「こまを楽しむ」の学習では、様々なこまの種類やそのこまの楽しみ方の学習をします。今日の学習の最後には、実際に「さか立ちこま」を回しました。上手く回せると「本当に逆立ちした!」と喜びながら、みんなで回し合いました。

「おいしい!」(6年生) 6月20日(木)

画像1画像2
うまくいきました。おいしくみんなで食べました。楽しいひとときになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
主な行事や予定
7/3 5限後下校
7/5 5限後下校
小矢部市立東部小学校
〒932-0035
住所:富山県小矢部市西中野320
TEL:0766-67-1302
FAX:0766-67-4124
無断転載を禁止します。