最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:119
総数:96252
各学年の時間割、学校だより、など「配付文書」から見ることができます。どうぞご覧ください。

運動会、無事に開催できました【6/1】

天候に恵まれ、運動会を無事に開催することができました。

最終プログラム、5・6年生のリズム「YOSAKOIソーラン Remix2024」は、皆様のアンコールにお応えして、2回披露しました。
2回目は下級生の児童や先生方も踊りに参加し、観覧席の卒業生や保護者の方も一緒に盛り上がってくださいました。
皆さん参加型の楽しい運動会を盛大に終了することができました。

本日はたくさんの保護者の皆様にご来校いただきまして、誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

明日は運動会【5/31】

明日はいよいよ運動会本番です。
放課後の黒板から、明日への意気込みが伝わってきます。

明日の朝6時頃「テトル」にて、運動会開催の有無についてお知らせします。ご確認よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

本日の給食【5/31】

画像1
本日の給食です。
・ごはん
・鶏と白菜のスープ
・ハンバーグきのこソース
・キャベツのドレッシングあえ
・シークワーサーゼリー

本日の給食【5/30】

画像1
本日の給食です。
・ナン
・スープカレー
・ショーロンポー
・チンゲン菜のサラダ

美唄ブラックダイヤモンズの皆様、ありがとうございました【5/30】

昨日の夕方、美唄ブラックダイヤモンズの選手やスタッフの方々が来校し、グラウンドの整備を行ってくださいました。

土曜日の運動会に備えて、草取りや石の排除を行っていただき、驚くほどグラウンドが綺麗になりました。
最高のグラウンドコンディションで運動会を迎えられそうです!

美唄ブラックダイヤモンズの皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会総練習の様子【5/29】

本日の運動会総練習の様子です。

団体競技やリズム、リレーの練習を行い、係児童の動きも確認しました。
子どもたちは本番のように、競技も応援も力いっぱい取り組みました。

今日は十分に体を休めて、運動会当日もこの調子で頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

美唄東CSだより【5/29】

「美唄東CSだより 第1号」を掲載します。
右下の「配布文書」からもご確認できます。
ぜひご覧ください。
画像1

本日の給食【5/29】

画像1
本日の給食です。
・ごはん
・野菜のごま汁
・和風味チキンカツ
・ちくわサラダ

本日の給食【5/28】

画像1
本日の給食です。
・美唄みそラーメン
・コッペパン
・チョコスプレッド
・味付き卵
・海藻サラダ

運動会全体練習の様子【5/28】

本日の3校時、運動会全体練習の様子です。

天気が心配でしたが、途中から日が差してきて暖かくなりました。
今日の全体練習では、並び方や入退場の確認、開会式の練習、ラジオ体操の練習などを行いました。
明日は総練習、そして土曜日はいよいよ運動会本番です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食【5/27】

画像1
本日の給食です。
・ごはん
・ちゃんこ汁
・さばのみそ煮
・磯香あえ

本日の給食【5/24】

画像1
本日の給食です。
・ごはん
・のりふりかけ
・ふきのみそ汁
・ちくわチーズフライ
・マカロニサラダ

5年生、農業科・田植えの様子【5/24】

昨日(5/23)の5年生農業科、田植え体験の様子です。

美唄市役所、教育委員会、JAの方々、美唄尚栄高校の学生さん、そして美唄ブラックダイヤモンズの選手の方、たくさんの方にご協力いただき、田植え体験を行うことができました。誠にありがとうございました。

子どもたちは最初は少し緊張している様子でしたが、慣れてくると楽しそうに手際よく作業を進めていました。
今後、生育観察を行い、秋には収穫作業も行う予定です。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

本日の給食【5/23】

画像1
画像2
本日の給食です。
・バターパン
・キャロットポタージュ
・アスパラの豚肉巻き
・小松菜のサラダ
・焼きプリンタルト

今日の給食はJAびばいさんからいただいたアスパラを使用した「アスパラの日こんだて」です。
給食センターの方や、栄養教諭、新聞社の方々が来校し、6年2組の給食時間の様子を見学していきました。中にはインタビューを受けている子もいて、子どもたちは嬉しそうな様子でした。

教育実習生が来ています【5/22】

5/20(月)から、東小に教育実習生が来ています。
主に2年2組で学びますが、他のクラスの授業を参観することもあります。
子どもたちはとても嬉しそうな様子で、実習生にたくさん話しかけていました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食【5/22】

画像1
本日の給食です。
・チキンカレー
・キャベツの浅漬け
・フルーツヨーグルト

子どもたちの様子【5/22】

子どもたちの様子を紹介します。
1・2枚目は4年2組、3枚目は1年1組、2校時の様子です。
4年生は理科の授業で、タブレット端末で草花や虫を撮影しました。
小さな虫をたくさん見つけて撮影することができました。
1年生はグラウンドで、運動会の「玉入れ」の動きを確認しました。
今日はとても天気が良く、外で楽しそうに活動していました。

4枚目は2の休み、体育委員の様子です。
視聴覚室に集まり、ラジオ体操の練習をしました。
運動会に向けて、頑張っています。
画像1
画像2
画像3

本日の給食【5/21】

画像1
本日の給食です。
・スパゲティナポリタン
・背割りコッペパン
・ボイルウインナー
・ドレッシングあえ

PTA・地域の力が集まる【5/21】

PTA奉仕作業では多くの方に参加していただきました。
教材園おこしの協力、大規模改修も終わり、教材園復活、荒地を整えていただきました。  
お花や種芋・苗・肥料などたくさん寄贈していただいております。お花があることで、学校が華やかになり、そして、心もあったかになり子どもたちの感性に磨きがかかります。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生、合同体育の様子【5/20】

本日の4校時、3・4年生合同体育の様子です。

体育館で運動会のダンス練習を行いました。
1回目の合同ダンス練習でしたが、とても上手に踊ることができました。
プロジェクターを使用して、お手本動画を見ながら、ステップの確認などを行いました。
一生懸命に取り組む姿が、とても立派でした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/3 社会見学(2年、5時間授業)
7/4 社会見学(1年)
7/5 専門委員会
美唄市立東小学校
〒072-0801
住所:美唄市東7条北1丁目3−1
TEL:0126-63-2611
FAX:0126-64-2289