「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

1年生の1時間目 2組編 (6/24)

 24日(月)1時間目、1年2組は国語の時間でした。「は、を、へをつかおう」の学習です。めあては、助詞を正しく使うことができるようにすることです。「わ、お、え」になってはいけないことを、子どもたちは理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の1時間目 1組編 (6/24)

 24日(月)1時間目、1年1組は国語の時間でした。「つぼみ」の説明文を読み進めています。今回は、「ききょう」について詳しく読みました。文章の中に、問いと答えがあるのでそれを見付けながら、音読したり、プリントにまとめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会 (6/24)

 24日(月)の朝は、体育館で集会をしました。今回は、カーテンとカーテンの間を飛んだ物の名前を当てるクイズをしました。ぬいぐるみ、体育着袋、赤白帽子、ボールなどが登場しました。子どもたちは跳ぶ瞬間をじっと見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日の給食

画像1 画像1
24日(月)の献立は、ご飯、生揚げのキムチ煮込み、きゅうりと大根のサラダ、果物(バレンシアオレンジ)、牛乳です。

4年生 社会科の学習 (6/21)

 21日(金)5・6時間目、4年生は社会科の時間でした。「ごみと環境の出前講座」に参加しました。町田市環境政策課3R推進係から3名の方にお越しいただき、回収したごみの処理の仕方や正しいごみの出し方について、話をしていただきました。特別な塵芥車も見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 保健の学習 (6/21)

 21日(金)5時間目、5年1組は保健の時間でした。「心の成長」の学習です。体の成長と同じように心も成長することを学びました。グループを作り、これまで頑張ってできた成功体験や、失敗体験について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (6/21)

 21日(金)4時間目、1年1組は国語の時間でした。講師の先生との学習です。「は」「を」「へ」を使おうをめあてに、正しい助詞の使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (6/21)

 21日(金)3・4時間目、2年2組は図画工作の時間でした。「ハッピーケーキのおくりもの」の続きに取り組んでいます。ケーキ作りが終わった人はケーキを置くマット作りを、それも終わった人はカップの入れ物作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写の学習 (6/21)

 21日(金)3・4時間目、3年2組は書写の時間でした。講師の先生との学習です。「おれ」に気を付けながら「日」と書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科実験中 (6/21)

 6年生の教室には、実験中の植物があります。緑色ではなく、青色や赤色に染まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数の学習 (6/21)

 21日(金)1時間目、6年生は算数の時間でした。「分数のわり算の計算をしよう」をめあてに、計算途中で約分をしたり、整数を分数にしてから計算したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書 2年生編 (6/21)

 21日(金)朝読書をしている2年生の様子です。本選びをした人から読書を始めました。静かに読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書 1年生編 (6/21)

 21日(金)朝の高ヶ坂タイムは、読書をしました。写真は1年生の様子です。1年生は教室にある本以外に、プレイルームの本棚から選ぶこともしました。選んだ人から席について読書を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の野菜 (6/21)

 21日(金)の朝、撮影した野菜の写真です。2年生が教室前の畑で育てているものです。写真はピーマン、ナス、枝豆です。オクラはつぼみができ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲 (6/21)

 21日(金)の朝、撮影したバケツ稲です。前日、5年生が育ててきた苗を土を入れたバケツに植えました。これから当番を決めて水やりをするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より たこめし(6/21)

 今日は夏至です。西日本では、田植えが行われる時期なので、たこ足のように根が張るようにと、豊作を願ってたこを食べる習慣があることにちなんで、たこめしを作りました。具とご飯を別に調理して混ぜ合わせますが、今日は、昆布だしを使ってご飯を炊きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日の給食

画像1 画像1
21日(金)の献立は、たこめし、五目卵焼き、吉野汁、牛乳です。

5年生 音楽の学習 (6/20)

 20日(木)6時間目、5年1組は音楽の時間でした。発声練習のあと、「ゆかいに歩けば」を二部に分かれて歌いました。アルトパートも音を正しくとることができました。次に「リボンのおどり」(ラ バンバ)の曲を練習しました。7種類の楽器をグループごとにローテーションします。今回のメインは木琴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の学習 (6/20)

 20日(木)5・6時間目、4年1組は理科の時間でした。今回は、「乾電池の向きを変えると、電流の向きは変わるだろうか」をめあてに、グループで実験をしました。検流計の使い方も覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子どもたち (6/20)

 20日(木)昼休みの様子です。上校庭で遊んだり、下校庭で遊んだりする子どもたちの姿がありました。低学年と一緒に遊ぶ高学年の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間予定
7/1 朝会  委員会活動  のびのびタイム(2・3年)
7/2 保護者会(1・2年)
7/3 避難訓練  保護者会(5・6年)
7/4 保護者会(3・4年)  図書館見学予備日(2年)