最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:49
総数:102583
7月4日(木),5日(金),8日(月)に個人懇談があります。保護者のみなさま,よろしくお願いします。

校外学習

食べ歩きもUSJの楽しみの1つですね!
画像1 画像1

校外学習

班によっては遅い昼食をとっているようです。
画像1 画像1

校外学習

大阪は陽射しはありますが過ごしやすい気候です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂を見学しました。
国会議事堂の銅像が1つ空いている理由は…

次は証券取引所(東証アローズ)です!

校外学習

楽しんでいるようです!
画像1 画像1

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ユニバーサルの世界に入って、気分が上がっています!
混雑を乗り越えて楽しもう!

校外学習

画像1 画像1
到着し、テーマパーク内に入りました。楽しもう!

校外学習

画像1 画像1
もうすぐUSJに到着します。
校外学習担当のバスレクで気分も高まってきています!
画像2 画像2

校外学習

実行委員によるバスレクが行われています。
○×クイズをしています!
画像1 画像1

校外学習

道の駅くしがきの里にてトイレ休憩中です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
無事新幹線に乗り込み、現在京都駅です。ゆったりタイムです。

校外学習

諸注意を聞き、本山前を出発しました。
少し肌寒い、みんな元気そうです!
画像1 画像1

修学旅行1日目

修学旅行団出発します!

画像1 画像1

3年生 理科 塩酸の電気分解

塩酸に含まれる原子が陰極・陽極のどちらに移動するかを調べました。
発生した気体を慎重に確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科 鉄と硫黄の混合物の加熱

物質が結びつく反応として鉄と硫黄を反応させました。
反応で発生した熱で次々と反応していくようすに興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)の給食

ごはん・牛乳
鶏肉のレモンソース
胡麻和え
ひじきの炒め煮

エネルギー 849kcal
タンパク質 35g
脂質    28.3g
画像1 画像1

5月21日(火)の給食

コッペパン・牛乳
煮込みハンバーグ
チーズコロコロサラダ
いちごジャム

エネルギー 843kcal
タンパク質 28.9g
脂質    31.2g
画像1 画像1

1年生 総合 街頭インタビュー

1年生の総合(ふるさと学習)では,高野山のオーディオガイドを作ろうという取組をしています。
今日は,ニーズを調査するため街頭インタビューを行いました。
観光客の方や地域住民の方に高野山について聞きました。
生徒たちは外国の方でも翻訳アプリを使いながら,少し恥ずかしそうにインタビューしていました。

インタビューにご協力いただいたみなさま,どうもありがとうございました。
Thank you very much for your cooperation in this interview.

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は日本の諸地域の単元で、自分達で授業を行うという目標で授業準備を進めています。時には1人で、時には同じグループの人と協力しながら活動していました。授業を楽しみにしています!

3年生 理科 電解質・非電解質

電流を通す水溶液・通さない水溶液を調べました。
共通している特徴は何だったのでしょうか。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090