最新更新日:2024/07/03
本日:count up34
昨日:35
総数:32957
暑い日が続きます。熱中症予防のため、水分を多めに持たせてください。

1年生 子ども安全シミュレーション学習

 7月2日(火)5時間目に、岡山県県民生活部くらし安全安心課の方をお招きして、1年生が「子ども安全シミュレーション学習」を行いました。
 岡山県では、日常の行動や風景の中に潜んでいる様々な危険や場面をイメージさせ、そのときにどのように対応するのかを一人一人考えさせることにより、危険を予測し危険を回避する能力の育成を目的として、「子ども安全シミュレーション学習」の授業を行っています。
 身近にある危険な場所や悪いことをする人は見た目ではわからないことなど、具体的な絵や写真などを使って学習しました。子ども110番の目印や防犯ブザーを使って危険を知らせることなど、わかりやすく教えてくださいました。
 夏休みが近くなり、自分の身は自分で守ることができるように、学校でもおうちでも、しっかりと子どもたちに伝えていく必要があります。

画像1
画像2
画像3

教育委員訪問

 7月1日(月)は、津山市教育委員会教育長の有本明彦様をはじめとする教育委員の皆様が学校訪問に来られました。
 4時間目の授業を参観された後、本校の教育についての様々な視点から貴重なご意見をいただきました。今後の取り組みに反映させ、教育活動を充実させていきたいと思います。

画像1
画像2

さらやまっ子集会

 7月1日(月)は、さらやまっ子集会がありました。
 校長先生からは、自分にはいやなところやよくないところがあると思うことがあるかもしれないけれど、見方を変えて、「自分のよいところを見つけて、友だちのすてきなところに目を向けてみましょう」という話がありました。
 自主学習ナンバーワンでは、計算の仕方をしっかりと復習して、ポイントをノートにわかりやすくまとめたり、学習した内容をクイズにして学習を深めたりした人の表彰がありました。
 図書委員会の発表では、「すき」(有田奈央 作)を朗読して、○×クイズをしました。ぼくの好きな場所、わたしの好きな色などをクイズにして、本の内容を振り返りました。また、運営委員会は、6月に行った「グッド ビヘイビア(態度や振る舞いなどが良いの意味) チケット」の取り組みについての発表をしました。運営委員会は、校内で「大きな声であいさつができていました」「ろうかを歩いていました」など良い行いの人にチケットを配る取り組みをしました。
それぞれの委員会が工夫して、全校にメッセージを伝えました。発表や進行を、児童がみんなの前で堂々とできるようになってきています。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
津山市立佐良山小学校
〒708-0873
住所:岡山県津山市皿657番地-2
TEL:28-0605
FAX:28-0620