最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:112
総数:102890
令和6年度が始まりました。今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

洞窟体験

画像1 画像1
 洞窟体験、洞窟の中です。

洞窟体験

画像1 画像1
 洞窟体験の様子です。

洞窟樹海体験

画像1 画像1
 洞窟樹海体験に行きました。森の中は涼しく、洞窟の中はまるで冷蔵庫の中のような温度でした。

3日目スタート

画像1 画像1
 3日目がスタートしました。天気は快晴で暑いくらいです。熱中症に気をつけていきます。
 生徒はおおむね元気です。オーナーさんにお礼の挨拶をして、今から次の活動にむかいます。

ペンションの様子

 それぞれのペンションの様子を見てきました。どこも楽しそうな雰囲気でした。今回は写真は掲載していません。ぜひ帰ってからお子様たちの口から、どんな様子だったか聞いてあげてください。
 
 

入村式

画像1 画像1 画像2 画像2
 無事、河口湖のペンションに到着しました。入村式の様子です。
 疲れた顔をしている生徒もいますが、大きな体調不良は聞いていません。

富士山が見えてきました。

画像1 画像1
 富士山が見えてきました。河口湖インターを通過しました。ほぼ予定通り進んでいます。

全員集合

画像1 画像1 画像2 画像2
 無事全員集合しました。この後記念撮影をして、バスで河口湖まで向かいます。

都庁集合

画像1 画像1
 まもなく都庁前に集合です。続々と集まってきています。お疲れ気味の生徒もいます。充実していた活動だったようです。

東京スカイツリー

画像1 画像1 画像2 画像2
 東京スカイツリーで生徒達と出会いました.ややくもりがちですが、景色は素晴らしいです。東郷町で一番高いのは、諸輪中学校の屋上ですが、高さが比べものになりません。

舞浜駅出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 舞浜駅から、それぞれの目的地へ出発しました。天候は曇りです。気温はさほど暑くはないです。

2日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目の朝食です。まだ寝起きでぼーっとしている生徒もいますが。みんな元気です。
 本日も安全で充実した1日になるように気をつけていきます。

無事ホテルに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 無事ホテルに到着しました。まだまだ元気なのか.部屋から元気な声が聞こえてきます。明日に備えてゆっくり休んでくださいね。

ホテルへ向かいます。

画像1 画像1
 全員3分前に集合完了しました。今からホテルへ向かいます。

まもなく集合時刻

画像1 画像1
 楽しい時間はあっという間です。まもなく集合時刻になります。お土産コーナーで数人見かけました。

夕飯楽しんでいます。

画像1 画像1
 夕飯食べている班に出会いました。ずいぶん涼しくなってきました。

そろそろ夕飯?

画像1 画像1
 久しぶりに出会いました。少しお疲れ顔の生徒も。今から夕飯をどこにするか相談していました。

またまた会えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 会える時には続けて会えました。日陰に入ると風が気持ちいいです。

楽しんでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 またまたやっと会えました。楽しんでいるようです。みんなよい表情です。

やっと出会えました.

画像1 画像1 画像2 画像2
 現地は快晴で、暑いですが、よい感じに風も吹いています。たくさんの中学校や高校の修学旅行生が来ています。なかなか諸輪中生にあえすにいましたが、やっと出会いました。いい表情です。熱中症には気をつけて活動するよう声をかけています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東郷町立諸輪中学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字後山60番地65
TEL:0561-38-4333
FAX:0561-38-4937