学校生活の様子などを載せています。

6/14 きょうだい学年班ロング集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めてのきょうだい学年班によるロング集会を行いました。上級生は企画、運営と責任をもって取り組み、どの子も笑顔で楽しい時間を過ごしていました。次回がまた楽しみですね。

6/14 1年生 FC町田ゼルビア来校

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の入学をお祝いして、FC町田ゼルビアのゼルビーくんが学校に来てくれました。1年生全員にゼルビア下敷きをプレゼント!本物のゼルビーくんの登場にみんな大興奮でした。

6月13日(木)

画像1 画像1
牛乳、麦ごはん、魚の南部焼き、こんにゃくサラダ、利休汁
魚の南部焼きにはホキという白身魚を使いました。南部地方、つまり、現在の岩手県と青森県にまたがる地方がごまの名産地であることから、ごまを使った料理に「南部」とつけることがあります。クラスを回っている際に、南部鉄器や南部せんべいがあるよね〜というお話をしました。こんにゃくサラダには、サラダ用の透明感のあるこんにゃくを入れました。白色のこんにゃくが珍しかったのか、これ何だろう?と不思議そうにしながら食べていました。

6月12日(水)

画像1 画像1
牛乳、カレーうどん、焼きおにぎり、じゃこ入りおひたし、ちくわのマヨネーズいため
カレーうどんは、汁にカレー粉を入れて片栗粉でとろみをつけたうどんです。カレーライスよりさっぱりしていて醤油で味付けした和風味です。焼きおにぎりは、給食室で炊いたごはんを一個一個おにぎりにし、上に味噌を塗って焼いています。少し硬いかみかみメニューです。よく噛むと、唾液がたくさん出て、消化がよくなり、お腹の調子がよくなります。この日はカレーうどんが大人気で、おかわりの長蛇の列ができていました。

6月11日(火)

画像1 画像1
牛乳、麻婆なす、カリカリ大豆、いも入りナムル
麻婆なすは、麻婆豆腐の豆腐のかわりになすを入れたものです。なすは、7月から9月にかけてが旬の野菜です。紫色のなすの色素、ナスニンは病気を防ぎ、血液をサラサラにします。体を冷やす野菜と言われています。ナムルには、カリッと揚げたじゃがいもをトッピングしました。カリカリ大豆は、煎った大豆にごまや、甘辛いたれをからめたものです。残菜が1割だと少ないという印象なのですが、この日の給食はどの料理も人気ですべて5%ほどでした!

6月10日(月)

画像1 画像1
発酵乳、五目ずし、鶏肉の照り焼き、沢煮碗、あじさいポンチ
6月10日は、開校記念日です。昨年が50周年だったので、今年で51歳になります。給食で、五目寿司や、鶏の照り焼きを作ってお祝いします。また、6月10日は、入梅です。梅雨入りの時期は、場所によって違いますが、暦の上での梅雨の季節という意味だそうです。梅雨といえばあじさい、というわけで、あじさいの紫色と、雨のような透き通った白をイメージしたフルーツポンチも作りました。レシピが欲しい!という要望が今までで一番多く、3クラスほどで配布しました。ご家庭の食卓も色鮮やかになると嬉しいなと思います。

6月7日(金)

画像1 画像1
牛乳、親子丼、小魚のごまがらめ、味噌汁
親子丼は、鶏肉と野菜を煮て、卵でとじたものをごはんにのせた丼です。にわとりと卵が親子なので親子丼といいます。味噌汁には、たっぷりの大根や人参、ねぎ、小松菜などの野菜を入れました。蒸し暑い時には食べにくいですが、水分、塩分、ビタミン、ミネラルなどが補給できて、熱中症の予防になります。小魚のごまがらめは、いわしの子供を煮干しにした少し小さめで細いいりこを使って作りました。ごまの風味が香ばしくて食べやすかったのか、美味しい!と言ってよく食べてくれていました。

6/13 4年生 物語の読み取り

画像1 画像1 画像2 画像2
ワークシートを使って、場面ごとの様子や登場人物の気持ちを読み取っていました。

6/13 6年生 土粘土を使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生の時には、よく使っていた粘土。久しぶりの感触を楽しんでいるようでした。土粘土ですので乾燥すると固まります。どんな作品が完成するのでしょうか。

6/12 2年生 やっぱり気持ちいい!

画像1 画像1 画像2 画像2
?今日は朝から十分な気温、水温があったので気持ちのいいプールになりました。子供たちも大はしゃぎでした。

6/11 2年生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は教育実習生の研究授業でした。先生といっしょに楽しみながら授業を受けていました。

6/11 5年生 植物の成長

画像1 画像1 画像2 画像2
発芽したインゲンの観察です。タネにあったはずの栄養が成長とともになくなっていることを確かめていました。

6/11__4年生__大きな角度

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
180°を超える角度をとらえることはなかなか難しいのですが、折り紙で作った教具を使ってきちんと理解していました。

6/11 6年生 計算力を伸ばそう!

画像1 画像1 画像2 画像2
計算力を伸ばすにはとにかく集中して取り組むことです。さすが6年生。しっかり集中していました。

6/11 3年生 英語で言おう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、英語で色を伝える練習です。みんな元気に参加していました。

6/11 1年生 算数 問題づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
計算ができることと、式を立てることどちらも大切です。1年生が問題づくりに挑戦していました。

6/10__クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だんだん自分たちだけでクラブ活動を進められるようになってきました。そこが大切ですね。

6/10 わかば学級 宿泊学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は牛が登場しました。牧場の乳搾り体験のリハーサルでしょう。子供たちは大喜びでした。

6/10__開校記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は南大谷小学校の開校記念日です。みんなでお祝いの気持ちをもって過ごしました。

6/7 6年生と1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も6年生が1年生を楽しませるために遊びを企画してくれました。みんな笑顔で遊んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31