やさしさあふれる さくら学校の教育活動

6年生修学旅行情報 〜ホテルに到着〜

画像1
画像2
画像3
活動を無事に終え,ホテルに着いて到着式を行いました。夕食はカフェテリア方式でいただいています。今後,入浴して21:15には消灯・就寝の予定です。しっかりと休んで,明日も元気に過ごして欲しいです。

6年生修学旅行情報 〜グループ別体験活動〜

画像1
画像2
画像3
蒔絵,弓道,ガラス絵彫,焼き物等の体験や博物館,野口英世青春館などの見学をしています。自分たちで立てた計画に沿って,周遊バスや徒歩で移動しています。計画通りにいかないこともありますが,グループで相談したり先生やボランティアさんに支えられたりしながら活動しています。

6年生修学旅行情報〜無事に会津に到着〜

画像1画像2画像3
朝,しっかりとめあてを確認して内野小学校を出発した6年生が,無事に会津に到着しました。到着後は,早速グループ別活動を開始し,グループごとに決めた場所で昼食をすませました。自分たちで計画し,予約し,交通手段も調べた活動がいよいよ始まります。予定通りにいかないときもあると思いますが,グループのメンバーと声を掛け合って,がんばってくれると思います。

校地内環境整備作業ありがとうございました!

6月22日(土)は、PTA環境広報委員会主催の校地内環境整備作業が行われました。分担して、児童玄関前やポプラ広場、駐車場付近の落ち葉やゴミ拾いをしたり、中庭の側溝の泥上げ作業をしたりしました。約1時間で、ゴミ袋何十袋にも及ぶ落ち葉やゴミが集められました。子どもたちが楽しく、気持ちよく過ごすためにご協力していただいた保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。
画像1画像2画像3

学習参観・引き渡し訓練ありがとうございました

画像1
画像2
6月15日(土)は、今年度2回目の学習参観でした。土曜日ということもあり、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。おうちの方に見ていただき、はりきってがんばる子どもたちの様子が見られました。大変ありがとうございました。また、当日の1時間目には、約60年前の6月16日に起きた新潟地震に合わせて、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。どの子も真剣に放送を聞き、静かに屋上へと避難していました。お休みの日に、学習参観、引き渡し訓練にきていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

体力テスト

画像1
画像2
6月11日、12日に3〜6年生の体力テストを行いました。子どもたちは、ソフトボール投げ、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしなどの種目に挑戦しました。記録カードには、全国平均が示されており、平均を上回って喜ぶ子や、「もう一度やりたい〜」などと悔しがる子の様子が見られました。計測に当たって、多くの保護者ボランティアの方に協力していただきました。大変ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31