【学校凜整備作業・大名行列】

 6月9日(日)に学校林の整備作業をPTAの皆さんで行いました。草刈りをしたり、枝打ちをしたり、木の伐採をしたりと1時間にわたって手入れをしました。その後、「節黒城開山祭り」が行われました。上野小学校からもPTA会長・校長・児童11名が大名行列に参加しました。天気も良く、気持ちの良いお祭り・大名行列となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【全校すずかけ遠足】

 6月7日(金)に全校すずかけ遠足を行いました。当日は、天気に恵まれ、気持ちよく節黒城跡を目指してみんなで歩きました。キャンプ場に到着し、学校林で作業をしました。その後、水土里ネットさんにお越しいただき、森林の大切さについてお話をしていただきました。すずかけ班ごとに昼食を食べて、そして、元気いっぱいに遊び、充実した一日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5・6年生田植え】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、5・6年生が学校田で田植えを行いました。素足で泥に足を入れ、「うまる〜」「気持ちいい〜」と言いながら、教えていただいた通りに、3・4本ずつ、枠で印をつけられた十字の位置に植えていきました。地域の方のおかげで、大変貴重な体験ができました。御協力いただきました皆様、大変ありがとうござました。これから、すくすく育っていく様子を観察していきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31