熱中症と感染症に注意
TOP

ふしぎなのりもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工では、「ふしぎなのりもの」について想像し絵を描く学習をおこなっています。楽しい世界をくふうして描くことをめあてに作品づくりに取り組んでいます。一つ一つの乗り物を細かく書き込んでいる姿が見られました。

6年生鼓笛練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の音楽では、運動会に向けて鼓笛の練習をはじめました。最初は音楽室で演奏の確認を行いました。どの楽器もグループで確認し合いながら練習を行っていました。2学期には校庭で実際に移動をしながら演奏をする練習を行います。どんな演奏をしてくれるか本番が楽しみです。

ボランティア委員会 募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティア委員会の活動として、市役所にて募金活動を行いました。
助けを必要としている方へ、募金とともに子どもたちの気持ちが届くことを願っています。

※肖像権保護のため、写真を一部加工してあります。

1年生のアサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が一生懸命に水をあげていたアサガオがたくさん開花しました。開花したアサガオを見て「先生たくさんさいたよ」と笑顔で報告してくれる1年生がたくさんいました。授業では、アサガオをよく見て観察し、絵と文章で表現していました。

6年生修学旅行の思い出7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日光東照宮へは階段を歩いて向かいました。途中か、案内人のかたが歴史や建物について説明してくださいました。東照宮では、埼玉県にゆかりのある渋沢栄一が書いた東照宮の文字を見て驚いていました。また、眠り猫、三猿、陽明門、徳川家康のお墓の見学を行いました。子ども達も真剣に耳を傾けていました。日光江戸村では、最初に班ごとに集合写真を撮りそれぞれが事前に考えた計画で行動していました。

6年生修学旅行の思い出6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食事係を中心に夕飯の準備を行いました。季の遊のご飯はたくさんの品数があり食べ切れないほどでした。それでも、たくさんの子たちがおかわりをしていました。夕食後、1組と2組で入浴とお土産に分かれて行動しました。入浴は宿泊学習で学んだ事を活かしてマナーを守って行動ができました。お土産も何を買うのか迷いながらも楽しそうに選ぶ姿が見られました。

6年生修学旅行の思い出5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本三大瀑布である華厳の滝を見学しました。クラス全員が乗れるエレベーターで約100mを一気に降りていきました。気温も急に下がり、子ども達も驚いていました。最近の雨不足で水量が心配されましたが、迫力ある姿を見ることができました。

6年生修学旅行の思い出4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中禅寺湖で遊覧船に乗りました。今年は水不足のようで乗る前に遊んでいる所が実はいつもなら湖の所だったようで子ども達は驚いていました。遊覧船では豊かな奥日光の自然を満喫してました。

6年生修学旅行の思い出3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三本松で、集合写真をとりました。天気も晴れて後ろに男体山がよく見えました。お昼は、班で集まりマナーを守ってご飯を食べることができました。その後、戦場ヶ原でハイキングを行いました。天気が良くなり気温が上がってきました。そのため、子ども達も少し疲れた様子でしたが湯滝まで頑張って歩く事ができました。

6年生修学旅行の思い出2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湯本温泉では、足湯体験や源泉で10円玉の色の変化の実験を行いました。バスから出た時に「寒い」と言う子どもの声が‼️何と気温は18度。気温の違いから標高の高さを学んでいました。

6年生修学旅行の思い出1

画像1 画像1
 天気が心配されましたが、6年生のパワーで雨も降らず過ごしやすい気候になりました。バスも時間通りに鶴一小を出発しました。子ども達は、事前にバスレク係が用意したビンゴや私は誰でしょうクイズなどをして楽しんで過ごしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31