6/14 マッスルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中休みは「マッスルタイム」
全校で長縄をしました。
記録会は7月
学級ごとに目標を設定して練習を重ねていきます。

6/13 大学生の参観実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市内大学の1年生5名が参観実習に来てくれました。教員志望の学生たちにとっても充実した一日になったようです。本校の児童にとっても、大学生と触れ合うことができて、楽しい一日を過ごすことができました。来てくれた学生たちに感謝です。

6/13 大学生の参観実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市内大学の1年生5名が参観実習に来てくれました。教員志望の学生たちにとっても充実した一日になったようです。本校の児童にとっても、大学生と触れ合うことができて、楽しい一日を過ごすことができました。来てくれた学生たちに感謝です。

6/13 大学生の参観実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市内大学の1年生5名が参観実習に来てくれました。教員志望の学生たちにとっても充実した一日になったようです。本校の児童にとっても、大学生と触れ合うことができて、楽しい一日を過ごすことができました。来てくれた学生たちに感謝です。

6/13 大学生の参観実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市内大学の1年生5名が参観実習に来てくれました。教員志望の学生たちにとっても充実した一日になったようです。本校の児童にとっても、大学生と触れ合うことができて、楽しい一日を過ごすことができました。来てくれた学生たちに感謝です。

6/13 大学生の参観実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市内大学の1年生5名が参観実習に来てくれました。教員志望の学生たちにとっても充実した一日になったようです。本校の児童にとっても、大学生と触れ合うことができて、楽しい一日を過ごすことができました。来てくれた学生たちに感謝です。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

さすが山小の6年生、観劇のマナーも見学のマナーも良かったです。

6/12 6年こころの劇場&埋蔵文化財センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が劇団四季のミュージカル観劇に行きました。演目は「ガンバの大冒険」
役者さんの演技は迫力がありました。
午後は近くの埋蔵文化財センターの見学。土器や石器、竪穴式住居など、様々な展示物から縄文時代を感じました。

開校記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は開校記念日をお祝いして、給食に御赤飯が出ました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31