「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

中休みの子どもたち (6/3)

 3日(月)中休みの様子です。上校庭でのみ遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の避難訓練 (6/3)

 3日(月)午前10時、予告ありの避難訓練をしました。今回は地震が発生し、揺れが収まったあとに給食室から火災が起きたという想定です。校庭に避難する予定でしたが、前日の雨の影響で下校庭はぬかるみ、廊下までの避難にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (6/3)

 3日(月)2時間目、2年生は算数の時間でした。「長さ」の学習のまとめを「たしかめよう」の問題を解きながらしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (6/3)

 3日(月)2時間目、1年1組は国語の時間でした。「ぶんをつくろう」の学習です。「うさぎとかめ」のお話を「〜が、〜する」の文にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の学習 (6/3)

 3日(月)1・2時間目、6年2組は家庭科の時間でした。「クリーン大作戦」の学習です。家庭内を清潔な状態に保つための工夫を考えました。講師の先生から、汚いところからきれいは生まれないという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽の学習 (6/3)

 3日(月)1時間目、1年2組は音楽の時間でした。音楽バッグを持って3階の音楽室まで移動しました。今回は「しろくまのジェシカ」の歌を歌ったり、カスタネットでリズム打ちをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 (6/3)

 3日(月)、体育館で朝会を行いました。5・6年生の企画委員による挨拶のあと、校長先生の話がありました。話の内容は、生活指導補助の先生は5月31日でお仕事を終えたこと、6月1日は学校の開校記念日で47年目を迎えたこと、これまでに2,831名の卒業生がいること、校章の紹介、授業中はおしゃべりをしないで「話を最後まで聴くこと」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の掲示 (6/3)

 6月に入り、校内の各掲示物が変わりました。写真は上から、職員用玄関、階段踊り場、給食カレンダーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日の給食

画像1 画像1
3日(月)の献立は、赤飯、赤魚の西京焼き、いそか和え、沢煮椀、牛乳です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間予定
7/15 海の日(祝日)
7/16 そろばん教室(4年)
7/17 水道キャラバン(4年)
7/18 給食終わり  そろばん教室(4年)  水泳指導終わり  着衣水泳指導(1・4年)  大掃除
7/19 特別時程  午前授業  終業式