「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

6月18日(火)理科の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)4校時に理科室で理科のU先生の授業が行われました。

本時の学習は「運動の表し方」です。

生徒の皆さんは、グループで実験に取り組み、結果をまとめていました。

生徒の皆さんは、明るく、仲良く、楽しく授業に取り組んでいました。

6月18日(火)技術科の授業(9組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)4校時に技術室で技術科のZ先生の授業が行われました。

本時の学習は「木材加工」です。

生徒の皆さんは、明るく楽しく授業に取り組んでいます。

6月18日(火)美術科の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)4校時に美術室で美術科のA先生の授業が行われました。

本時の学習は「レタリング」です。

生徒の皆さんは、明るく楽しく授業に取り組んでいます。

6月18日(火)保健体育科の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)4校時に格技室で保健体育科のK先生の授業が行われました。

本時の学習目標は「おへそを見て、足が交差しないように受け身をとろう」です。

生徒の皆さんは、明るく楽しく授業に取り組んでいます。

6月18日(火)の給食

画像1 画像1
今日のランチは、ごはん、豆腐のチリソース、鶏肉のスタミナ焼き、切干大根のサラダ、ピリ辛きゅうり、牛乳です。

きゅうりが旬を迎え美味しい季節になりました。

きゅうりには、丈夫な骨づくりに不可欠なビタミンKが多く含まれます。

「いぼがとがっているものが新鮮」と言われていますので、きゅうりを選ぶ時の参考にしてください。

6月18日(火) 学年主任の先生からのメッセージと修学旅行にむけて(3学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)の朝に校舎内を巡回していたら3学年の学年主任の先生からのメッセージと、修学旅行に向けてのポスターが貼ってありました。

6月18日(火) 学年主任の先生からのメッセージと「Quote of the Day (今日の名言)」(2学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)の朝に校舎内を巡回していたら2学年の学年主任の先生からのメッセージと、学級担任の先生からの「Quote of the Day (今日の名言)」が貼ってありました。

6月18日(火) 学級担任及び学年主任の先生からのメッセージ(1学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)の朝に校舎内を巡回していたら1学年の学年主任と学級担任の先生からのメッセージが書いてありました。

今週は1学期期末テスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週水曜日から1学期期末テストが始まります!
1年生は、初めての定期テストです。

学習計画を立て、予想問題を作ったり、よく書けている人のノートを参考にしたりと、工夫をしながら勉強を進めています。

6月17日(月)の給食

画像1 画像1
今日の ランチ はごはん、魚のマスタード焼き、生揚げと野菜のキムチ炒め、かぼちゃの甘煮、小松菜じゃこふりかけ、牛乳です。

キムチは韓国の伝統的な漬物で、韓国の食卓には欠かすことのできない食品のひとつです。

白菜のキムチが有名ですが、きゅうりや大根、なすなど様々な具材で作られ、その種類は200種類以上あると言われているそうです。

生揚げと野菜のキムチ炒めはとても美味しかったです。

ごちそうさまでした。


6月17日(月) 学級担任及び学年主任の先生からのメッセージ(1・2学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(月)の朝に校舎内を巡回していたら1学年主任と1・2学年の学級担任の先生からのメッセージが書いてありました。

ソフトテニス部が活躍しました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(日)に忠生中学校のテニスコートで町田市中学校ソフトテニス夏季選手権大会が行われました。

予選リーグを見事に突破し、準決勝に進出しました。

残念ながら、準決勝で敗戦し3位になりました。

チームで団結し、一生懸命に頑張ったソフトテニス部の生徒の皆さんに拍手です。

一生懸命は、かっこいい!

ソフトテニス部が活躍しました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(日)に忠生中学校のテニスコートで町田市中学校ソフトテニス夏季選手権大会が行われました。

予選リーグを見事に突破し、準決勝に進出しました。

残念ながら、準決勝で敗戦し3位になりました。

チームで団結し、一生懸命に頑張ったソフトテニス部の生徒の皆さんに拍手です。

一生懸命は、かっこいい!

ソフトテニス部が活躍しました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(日)に忠生中学校のテニスコートで町田市中学校ソフトテニス夏季選手権大会が行われました。

予選リーグを見事に突破し、準決勝に進出しました。

残念ながら、準決勝で敗戦し3位になりました。

チームで団結し、一生懸命に頑張ったソフトテニス部の生徒の皆さんに拍手です。

一生懸命は、かっこいい!

ソフトテニス部が活躍しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(日)に忠生中学校のテニスコートで町田市中学校ソフトテニス夏季選手権大会が行われました。

予選リーグを見事に突破し、準決勝に進出しました。

残念ながら、準決勝で敗戦し3位になりました。

チームで団結し、一生懸命に頑張ったソフトテニス部の生徒の皆さんに拍手です。

一生懸命は、かっこいい!


野球部が活躍しました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(日)に行われた多摩野球大会で、忠生中・薬師中・町田第三中の野球部合同チームが勝利しました。

よく守り、よく打って、よく走りました。

スクイズバントも決まりました。

来週行われる試合も頑張ってください。

応援しています。

野球部が活躍しました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(日)に行われた多摩野球大会で、忠生中・薬師中・町田第三中の野球部合同チームが勝利しました。

よく守り、よく打って、よく走りました。

スクイズバントも決まりました。

野球部が活躍しました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(日)に行われた多摩野球大会で、忠生中・薬師中・町田第三中の野球部合同チームが勝利しました。

よく守り、よく打って、よく走りました。

スクイズバントも決まりました。

野球部が活躍しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(日)に行われた多摩野球大会で、忠生中・薬師中・町田第三中の野球部合同チームが勝利しました。

よく守り、よく打って、よく走りました。

スクイズバントも決まりました。



バスケットボール部が活躍しました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(日)に行われた町田市中学校バスケットボール大会で、本校の男子バスケットボール部が勝利しました。

当日会場に来ていた全ての3年生が試合に出場しました。

来週行われる試合も頑張ってください。

応援しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

9組だより

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

学校だより保護者用