南三小の教育活動をご紹介します。

1年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(火)にプール開きを行いました。
入学して初めて学校の大きなプールに入るため、ドキドキワクワクしていましたが、運動会のダンスを行う等、様々な活動を笑顔いっぱいで楽しんでいる様子でした。「次のプールが待ちきれない!」「プールの日絶対晴れますように!」と意気込んでいます。

6/25(火)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆シナモントースト
◆ミネストローネ
◆ハニーサラダ
◆さくらんぼ

6/24(月)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆キムタクごはん
◆めばるの唐揚げ
◆野菜のレモン風味
◆冬瓜のすまし汁

6/21(金)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆ごはん
◆あんかけ卵焼き
◆塩肉じゃが
◆おひたし

6/20(木)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆バターチキンカレーライス
◆コールスローサラダ
◆小玉すいか

6/19(金)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆ごはん
◆鶏肉の照り焼き
◆切り干し大根の煮物
◆味噌汁

6/18(火)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆ツナトマトスパゲッティ
◆豆と野菜のマリネ
◆ベイクドチーズケーキ

6/17(月)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆鯛めし
◆せんざんき(鶏肉の唐揚げ)
◆即席漬け
◆味噌汁

6/14(金)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆ビビンバ
◆大根スープ
◆抹茶豆乳ゼリー

6/13(木)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆ミルクパン
◆ライスコロッケ
◆パプリカサラダ
◆コーンクリームスープ

6/12(水)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆とうもろこしごはん
◆さけの照り焼き
◆ごま和え
◆吉野汁

6/11(火)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆麦ごはん
◆夏野菜マーボー
◆春雨サラダ
◆美生柑(柑橘)

プール清掃(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金)の5時間目にプール清掃を行いました。
全学年のみんなが気持ちよく水泳の学習が行えるように、6年生がロッカーやビート板など細やかに掃除をしてくれました。6年生は、いつも快く進んでほかの人のために活動をしてくれます。青空の下、笑顔で一生懸命に掃除をする姿が輝いていました。

南三集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日の朝の時間に、南三集会が行われました。
南三集会は、5,6年生の集会委員会が企画をしてくれた遊びを全校みんなで行います。
今回は、〇×クイズでした。南三小に関わるクイズが出され、周りの友達と話し合いながら笑顔で活動する様子がたくさん見られました。

教員読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日から読書週間が始まりました。
初日の10日の朝には、教員読み聞かせを行いました。担任ではない先生が、各クラスにランダムに割り当てられ、読み聞かせをするものです。
今回読み聞かせに使用した本は、すべて学校の図書室にあります。本への興味が広がるきっかけになれば良いな、と思っています。

2年 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の月曜日は保護者の方の読み聞かせ、今週の月曜日は先生の読み聞かせでした。子供たちは目をきらきらさせながらお話を楽しんでいました。様々な本と出会う中で知的好奇心が刺激され、子供たちの読書の世界が広がっています。

4年 パラバドミントン体験会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金)パラバドミントン体験会を4年生が体験しました。
体験では、車いすの乗り方や操作方法を教えていただきました。
後半はバドミントンも体験させていただきました。
子どもたちはとても楽しく活動することができました。

6/10(月)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆ごはん
◆いわしのかば焼き
◆おかか和え
◆味噌汁

6/7(金)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆ソース焼きそば
◆夏野菜のスープ
◆あじさいゼリーポンチ

6/6(木)の献立

画像1 画像1
◆牛乳
◆チキンクリームライス
◆アスパラサラダ
◆美生柑(柑橘)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31