学校生活の様子などを載せています。

6/28 わかば学級 宿泊学習17

画像1 画像1 画像2 画像2
2日間、自分たちのベストをつくしてよく頑張りました。たくさんのお土産話がありますね。お疲れ様でした。

6/28 わかば学級 宿泊学習16

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていたダムカレーです。ウインナーを引き抜くとカレーが放流されます。みんな嬉しそうです。

6/28 わかば学級 宿泊学習15

画像1 画像1 画像2 画像2
ダムの放流。雨の中、大迫力です。

6/28 わかば学級 宿泊学習14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水とエネルギー館見学です。ゲームを楽しみながら発電の仕組みを学べます。

6/28 わかば学級 宿泊学習13

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式を終え、宿を出発しました。宮ヶ瀬ダムに向かいます。

6/28 わかば学級 宿泊学習12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?いよいよ2日目です。天気はあいにくの雨ですが、子供たちは元気です。朝ごはんをしっかり食べて頑張りますさ。

6/27 わかば学級 宿泊学習11

画像1 画像1 画像2 画像2
消灯から30分です。みんな寝ているかな?どの部屋も静かです。おやすみなさい。

6/27 わかば学級 宿泊学習10

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイトハイクに出発です。外は少し涼しくて気持ちがいいです。

6/27 わかば学級 宿泊学習9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕ご飯になりました。メニューは大きなハンバーグです。ドリンクバーがついているので子供たちは大喜びです。

6/27 わかば学級 宿泊学習8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂から上がって、自由時間です。絵を描いたり、ダルマさんが転んだをしたり、ホールでそれぞれ楽しく過ごしています。

6/27 わかば学級 宿泊学習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿に到着しました。開校式もしっかり終えて、入浴タイムに入っています。

6/27 わかば学級 宿泊学習6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
藍染め体験です。とっても綺麗な色が出ます。みんなその仕上がりに満足そうでした。

6/27 わかば学級 宿泊学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼を食べて、自由遊びの時間です。フワフワドームが大人気!めちゃめちゃ跳んでます。

6/27 わかば学級 宿泊学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
愛川公園に着きました。楽しみにしていたお弁当です。

6/27 わかば学級 宿泊学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年ごとに牧場を散策しています。天気も良く風が心地よいです。

6/27 わかば学級 宿泊学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
服部牧場で乳搾り体験中です。牛もおとなしくてみんなも上手に搾れています。

6/27 わかば学級 宿泊学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気に出発です。2日間頑張ってきます。

6/26 4年生 研究授業 角度を測ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
「180度以上の角度を、180度しかない分度器で測るには?」というところが学習のテーマでした。それぞれ考え方をしっかりと説明することができました。

6/26 3年生 モンシロチョウの体のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
モンシロチョウの体のつくりについてノートにまとめていました。さらに成長の変化など学習したことを丁寧に書き込んでいました。

6/26 1・2学年 セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年のセーフティ教室です。有名な「いかのおすし」についてお話を着ているところです。不審者などへの対応について学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31