毎週木曜日はなかよしレクです

毎週木曜日はなかよしレクの日です。今日はフラフープ送りをしました。手をつないで、フラフープを隣の人へ渡していくゲームです。

画像1

あいうえおのうた

1年生の国語では、あいうえおのうたを学習していました。すらすら読むことができていました。

画像1

わり算のテスト

3年生の算数科では、わり算のテストをしていました。どれくらい定着しているのか楽しみです。

画像1

角度の計算

4年生の算数科では、三角定規を組み合わせた角度の計算をしていました。意欲的にプリントに取り組んでいました。

画像1

ハードルの練習

5・6年生の体育では、ハードルの練習をしていました。ハードルを越えるのはかなりの技術が必要ですが、何度も跳ぶ練習をしていました。

画像1

エアコンの設置に向けて

昨年度は暑くて臨時休業になったこともありましたが、今年度、ピリカ教室にエアコンが設置されることになりました。今日は、設置に向けて電気工事をしました。
画像1

わっかで変身

1年生の図工では、紙をわっかにして変身していました。アイアンマンになったり、お化けになったりと思い思いに作成していました。

画像1

ひなたと日陰の温度

3年生の理科では、ひなたと日陰の温度を調べていました。木の中では24度ほど、砂場の温度は45度と20度も差がありました。

画像1

テストをがんばっていました

4年生が国語のテストに取り組んでいました。学習したことを思い出して、最後までがんばっていました。

画像1

運動会をふり返って

5・6年生が運動会のふり返りをしていました。粘土を使って、運動会の場面を表現していました。みんなはどの場面が印象に残っているでしょうね。

画像1

日光が当たるとデンプンができるか

6年生の理科では、葉に日光が当たるとデンプンができるのかどうかの実験をしていました。

画像1

米作りに向いた自然

5年生の社会科では、どんな自然が米作りに適しているのか学習していました。最近はお米の値段も高くなり心配です。

画像1

係活動をがんばりましょう

3・4年生が係活動のポスターを作成していました。協力してよりよい学級になるように係活動もがんばりましょう。

画像1

アサガオはどれくらい育ったかな

1年生が大切に育てているアサガオの観察をしていました。葉っぱの大きさや色など、観察して記録していました。これからの成長が楽しみです。

画像1

人権の花

人権に対する意識を高めることを目的として、人権擁護委員方からお花を36本いただきました。学校を代表して書記局がうけとりました。大切に育てます。

画像1
画像2

木の学習がありました

3・4時間目に3〜6年生の木の学習がありました。まずは、ニセアカシアの花の蜜を味わってみました。ほんのり甘く、とてもおいしい味でした。他にも栗の木の花がどこにあるのか探したりと、大変有意義な時間でした。次回もよろしくお願いします。

画像1
画像2

蒸散の実験

6年生が、植物に袋をかぶせて置いておくと、どんな変化があるのか実験をしていました。どんな変化があるのか楽しみです。

画像1

運動会のふり返り

3・4年生が運動会のふり返りをしていました。子どもたちのがんばりがたくさん見えた運動会でした。みんながどんな感想をもっているのか楽しみです。

画像1

お米の主な生産地は?

5年生の社会科では、日本の主な生産地がどこなのか学習していました。
画像1

なかよしレクがありました

毎週木曜日はなかよしレクの日です。今日は、新聞の上に風船を乗せて運ぶ、風船運びリレーでした。風船のコントロールが難しく、みんな苦戦していましたが、楽しく遊ぶことができました。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 ALT
1年生4時間授業
8/27 代表委員会
1年生4時間授業
8/28 ALT
1年生4時間授業
8/29 1年生4時間授業
8/30 1年生4時間授業
アイヌ語学習
書記局専門委員会