「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

ランチルームでの給食 (7/11)

 11日(木)ランチルームでの給食は、5年2組でした。給食当番が手際よく盛り付けていました。「いただきます」と挨拶をしてから、笑顔で食べ始めました。10日(水)のランチルーム給食は、5年1組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日の給食

画像1 画像1
11日(木)の献立は、ガーリックトースト、トマトシチュー、フルーツポンチ、牛乳です。

3年生 図画工作の学習 (7/10)

 10日(水)3・4時間目、3年1組は図画工作の時間でした。「ふしぎなのりもの」の続きに取り組んでいます。今回は、背景の色塗りをしてから自分の乗り物の仕上げに取りかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の学習 (7/10)

 10日(水)3時間目、6年2組は音楽の時間でした。最初に今月の歌「われは海の子」を歌いました。次に、これまで練習をしてきた「ラバース コンチェルト」の合奏をしました。担当する楽器から一人ずつ出て、それをローテーションしながら合奏を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語の学習 (7/10)

 10日(水)3時間目、5年2組は外国語の時間でした。一人ずつみんなの前に出て、英語で自己紹介をしました。「Hello」の挨拶から始まり、名前、誕生日、好きな教科や好きな曜日について話し、最後は「Thank you」で終わりました。発表を終えた瞬間のほっとした表情がすてきでした。聞いている子どもたちは友達の発表を静かに聞き、終わったときは拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子どもたち (7/10)

 10日(水)の中休みは、久しぶりに外遊びをすることができました。空が曇ってきたことで熱中症指数が下がったためです。子どもたちは帽子をかぶり、水分補給をしてから校庭に向かいました。バトンスローをしたり、遊具で遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の学習 (7/10)

 10日(水)2時間目、3年生は算数の時間でした。「もっと算数」と題した教科書にある復習問題を解いたり、ドリルソフトの問題にチャレンジしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳の学習 (7/10)

 10日(水)2時間目、2年2組は道徳の時間でした。「いそいでいても」という話を読んで、礼儀について考えました。職員室に鍵を返しに行くときに、大事にしたいことはどんなことかをみんなで考えました。役割演技のときには、希望者が多数いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の学習 1組編 (7/10)

 10日(水)4時間目、1年1組は体育の時間でした。今回は折り返しリレーに向けた練習をしました。4つの列の前にコーンが置いてあり、それを右側から走って戻る練習をしました。最初はスキップしながら、次は大股スキップでコースを往復しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の学習 2組編 (7/10)

 10日(水)2時間目、1年2組は体育の時間でした。準備運動をしてから、「ねこと ねずみ」遊びをしました。先生が「ね、ね、ね、ねこ」または、「ね、ね、ね、ねずみ」と言うので、その言葉を聞いて、捕まえに行ったり、逃げたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (7/10)

 10日(水)1・2時間目、2年1組は図画工作の時間でした。「ハッピーケーキのおくりもの」の仕上げに取り組んでいました。多くの人がケーキに土台を付ける作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の1時間目 2組編 (7/10)

 10日(水)1時間目、6年2組は外国語の時間でした。「地域の魅力を伝えよう」という学習です。子どもたちは、東京都か、町田市のどちらかを選んで、英語での紹介文を考えています。担任の先生やALTに英文をチェックしてもらったり、タブレット端末で建築物や名物を調べたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の1時間目 1組編 (7/10)

 10日(水)1時間目、6年1組は道徳の時間でした。「修学旅行の夜」という話を読んで、「自由」と「自分勝手」について考えました。修学旅行の夜に、人に迷惑をかけないように気を付けておしゃべりをすることは、「自由」なのか、それとも「自分勝手」なのか、それぞれの立場になりながら、グループで意見交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高ヶ坂タイム その4 (7/10)

 10日(水)高ヶ坂タイムに取り組んでいる子どもたちの様子です。国語、算数、理科、社会、外国語の5教科を学習することができるドリルソフトです。問題数を多く解くことで、苦手とするところをAIが分析します。夏季休業中もドリルソフトに取り組みます。写真は上から、5年2組、6年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

高ヶ坂タイム その3 (7/10)

 10日(水)高ヶ坂タイムの様子です。本校では朝学習の名称を「高ヶ坂タイム」としています。曜日によって学習内容は変わりますが、水曜日はタブレット端末を使って学習用ドリルソフトに取り組んでいます。今年度から使用する学習ドリルソフトが町田市全体で変わりましたが、子どもたちはすぐに馴染んでいます。写真は上から、4年1組、4年2組、5年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高ヶ坂タイム その2 (7/10)

 10日(水)朝の高ヶ坂タイムの様子です。タブレット端末を開いて、学習用ドリルソフトに取り組みます。朝の支度を終えた人から、次々に取り組み始めました。写真は上から、2年2組、3年1組、3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高ヶ坂タイム その1 (7/10)

 10日(水)の高ヶ坂タイムは、学習用ドリルソフトに取り組みました。登校後、ランドセルをしまったり、提出物を出したりしてからタブレット端末の準備をしました。写真は上から、1年1組、1年2組、2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員用玄関掲示板の装飾 (7/10)

 10日(水)職員用玄関内にある掲示板の装飾が夏バージョンに変わりました。アサガオ、ヒマワリ、立体のラベンダー、カブトムシ、クワガタ、セミ、スイカ、風鈴が登場しています。全てスクールサポートスタッフの手によるものです。子どもたちが季節を感じてくれると嬉しいです。
画像1 画像1

暑さに負けず その2 (7/10)

 10日(水)太陽の光を浴びながら、体育館前の花壇では夏の花が元気よく咲いています。地域の方が手入れをしてくださっているおかげです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けず その1 (7/10)

 10日(水)朝の様子です。5年生がバケツで育て始めた稲は、約30cmほどに伸びました。子どもたちが水やりを続けていますが、暑さに負けずぐんぐん伸びる稲をこれからも大切に育ててほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30