最新更新日:2024/07/19
本日:count up6
昨日:102
総数:52156
学校教育目標  自ら考え 心豊かにたくましく生きる 子どもの育成

退任式

6月14日から向陽小学校で、勤務してくださっていた京嶋勇人先生が、本日をもって勤務が終了となりましたので、退任式をおこないました。
京嶋先生は、水泳指導の監視役や授業中の支援、休み時間に一緒に遊んだりと、子ども達とも楽しい時間を過ごすことができていました。
退任式終了後は、ハイタッチや「ありがとうございました。」等の言葉が子ども達からたくさんありました。
京嶋先生、向陽小学校のために本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1学期の頑張り(2)

高学年の発表では、自分の頑張りだけではなく、学級や全校のみんなの頑張りのことも含めて発表することができました。
非認知能力育成の取り組みのお陰かもしれませんが、自分だけではなく、周りのことも客観的に見たり、考えたりすることができるようになってきています。
このことは、向陽小学校の強みになってきています。
画像1
画像2
画像3

1学期の頑張り(1)

各学年の代表が、1学期に頑張ったことを発表してくれました。
みんなは、作文にしてくれていて、上手に発表することができました。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式(3)

生徒指導主事の方から、夏休みの過ごし方についてお話をしました。
夏休みの「はひふへほ」です。
保護者の方々にも意識していただき、子ども達の安全・安心のための声掛けをお願いしたいです。
楽しい夏休みであることを願っています!
画像1
画像2
画像3

1学期終業式(2)校長先生のお話

学校長から全校児童へ、以下のお話をしました。
(プレゼンを参照してください。)

(1)1学期の「よりていねいな向陽っ子」の振り返り
(2)夏休み「かきくけこ」
(3)よりていねいな夏休みを送るために

39日間と長い夏休みですが、「健康・安全・学び」を意識しながら毎日を過ごして欲しいと願っています。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式(1)

本日19日で、1学期が終わります。
4カ月と長い時間ではありましたが、子ども達はよく頑張ってくれました。
「よりていねいな向陽っ子」を目指して夏休みも、家庭生活や地域での活動等に頑張って欲しいです。
集会での態度もとても良く、自慢できることとなっています。
画像1
画像2
画像3

地区別児童会

学期始めと学期終わりには、地区別児童会をおこなって登下校の振り返りをおこなっています。
登校班の班長さんを中心に振り返りをしました。
登下校での通学班の並び方や地区での危険個所の有無等を担当教員と確認をしました。
地区によっては、ラジオ体操やお祭り等を予定していて、地域でも楽しい夏休みを計画してくださっているようです。
明日で1学期が終わりますが、2学期からも本校の児童が、安全・安心してて登下校してくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

野菜の成長

向陽小学校の花壇や鉢には、夏野菜が実を付けてきています。
子ども達の成長と同じで、日に日に大きくなってきています。
来週から、個人懇談を予定していますので、ご来校の際は是非ともご覧ください。

画像1
画像2
画像3

1学期分 非認知能力の振り返り

今年度も全校で、非認知能力育成(よりていねいな向陽っ子)の取り組みをおこなっています。
自分自身の1学期の取り組みの振り返りをして、2学期の活動に活かそうとしています。
学校全体で取り組んでいる非認知能力育成の成果は、かなり出てきていると思います。
画像1
画像2
画像3

校内科学作品展について

明日で1学期が終了します。
子ども達は、39日間の長い夏休みを送ることとなります。
夏休み中の宿題の中に「科学作品展」があります。
その作品を毎年学校で展示していますので、詳細をお知らせいたします。
紙面にてもお知らせをしています。
ご都合をつけられて、是非ともご参加ください。

〇日時
 8月28日(水)9:30〜12:00、14:00〜16:00
 8月29日(木)9:30〜12:00

〇場所
 1〜3年生の作品…家庭科室
 4〜6年生の作品…理科室

〇見学について
 ・駐車場は、運動場北側にてお願いします。
 ・見学の際は、職員室に一声お願いします。
 ・理科室と家庭科室前の廊下に受付表を用意しています。
  ご来校者のお名前をお書きください。
 ・作品にはふれないようにお願いします。
 ・お帰りの際に、お感想をお書きください。

向陽小 学校運営協議会(CS向陽)

今年度より、向陽小学校では学校運営協議会(CS向陽)が設置されました。
一般的には、学校運営協議会が設置された学校のことを「コミュニティー・スクール」と呼びます。

※学校運営協議会とは、
「学校教育目標」や「目指す子ども像」等をはじめとする「学校運営の基本方針」を承認す るとともに、学校や子ども達が抱える課題を解決するための方策を議論する組織です。

保護者や地域の方々のお力をお借りしながら、向陽小学校をより良い学校にしていきたいと考えています。

コミュニティー・スクールの魅力は、
(1)学校運営への協力体制が継続的になる
(2)地域住民・保護者の当事者意識が高まる
(3)地域連携の連携ネットーワークの中心として機能する
です。

「地域の中に学校を!学校の中に地域を!」を目指していきたいです!
画像1

大掃除(2)

中には、自分の持ち物や机を綺麗にしたり、高学年は児童玄関や正面玄関を掃除してくれて学校が綺麗になりました。
間もなく夏休みに入りますが、今回のような「よりていねいに」の活動を2学期からもよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

大掃除(1)

1学期の最後に、全校で大掃除をしました。
教室や玄関等、日々使用している空間をきれいに掃除をしました。
1・2年生は列を作ってほうきを使って掃いたり、雑巾で床拭きをしたりと元気いっぱいに学校を綺麗にしてくれました。
画像1
画像2
画像3

ベスト オブ グッジョブ!

1学期間全校で取り組んだ「グッジョブカード」の表彰をおこないました。
各学年で1学期頑張ったことはたくさんありますが、その中でベストを選び、表彰状をお渡ししました。
もちろんもらった子どもは大喜びでしたが、学級の子ども達も自分事のように大きな拍手で祝福してくれました。
2学期も同じことを実施しますので、2学期末には表彰されるように日々の学校生活を「よりていねいに」頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

1学期給食最終日

長かった1学期の給食が、本日で最終日となります。
毎日給食のことで大変お世話になった給食の先生方へ感謝です!
向陽小学校のみんなは、残食を少なく一生懸命に食べてくれていることにも感謝です!
2学期は、8月29日(木)から給食がスタートします。
2学期も好き嫌いをせずに、給食を食べるようにしていきましょう。
画像1
画像2

水泳指導員による水泳学習(3・4年生)

本日の3校時目は4年生、4校時目は3年生が、指紋温水プール レインボーの支配人である古城 輝久先生をお招きして、水泳学習をおこないました。
子ども達は、いつも以上に元気で明るく水泳学習をおこなうことができていました。
今回は、自由形(クロール)の泳ぎ方を中心に学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

人権ポスター(6年生)

6年生は、6月に広島・宮島方面に就学旅行をおこなってきました。
そこで学んだ「平和教育」をテーマに自分が学習したことをポスターにしています。
各自が工夫やアイデアを出しながら取り組んでいます。
一部ではありますが、ご紹介します。
画像1
画像2
画像3

1学期の「よりていねい」

7月上旬に子ども達に1学期の振り返りのアンケートを実施しました。
今年度の学校での愛言葉「よりていねい」についても調査しました。
結果は以下の通りです。
まだまだ、「よりていねい」を深めていかなければならないこともありますが、子ども達の中には、「よりていねい」の言葉を意識しながら学校生活を送っていることがよくわかりました。
画像1
画像2

パリオリンピックに向けて

運動委員会に所属している5・6年生の子ども達が、全校の児童のためにパリオリンピックの紹介プレゼン資料を作成してくれました。
各学年で勉強することとなりました。
今回のパリオリンピックにも、向陽小学校の卒業生である岡田直也選手(ライフル射撃)が出場となります。
向陽小学校の子ども達もOBが頑張ってくれることを願っています。
画像1
画像2

どんどん成長!

以前から、花壇や学級園、鉢に植えている植物の成長をお伝えしましたが、その後もどんどん成長しています。
子ども達の成長と同じように毎日花が咲いたり、実が大きくなってきたりしています。
観察する子ども達もこの成長にはビックリしています。

1学期もあと1週間ですが、終業式の日まで成長を追い続けていきたいです!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
津山市立向陽小学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮608番地-1
TEL:28-0553
FAX:28-0189