松電 模型展示

60年程前、松電が走っていたころの模型を児童昇降口に展示しています。1,2年生が昔のお店の様子を聞かせていただいたこともあって、大石公民館長さんが文化財センターから借りてきてくれました。大石駅が終点となり、松阪市駅まで電車が走っていたころの様子を感じることができ、子どもたちも興味津々な様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大江プロジェクト【チームSBC】

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(月)、ゲストティーチャーとして高岡さんに来ていただきカメムシの被害や対策、斑点米について教えていただきました。初めて知ることが多く、インターネットでは調べることができなかったことを教えていただきました。
また、ハッカ油スプレーを作ってとうもろこし畑でスプレーの効果があるのか検証もしました。
次回はお米の選別作業を見せていただきます。

食育(3.4年生)

栄養教諭の先生に来ていただき、3年生は「松阪市の特産物」、4年生は「給食のごみを減らす工夫」について学習しました。食育は環境問題とも深いかかわりがあることを知り、「SDGsや。」という声も聞かれました。環境を守るために、生活の中でできることを考えて行動していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育(1,2年)

1,2年生が、収穫した夏野菜でピザ作りをしました。野菜を切って、ギョウーザの皮の上に並べ、ソースやピザをかけて、ホットプレートで焼きました。包丁を使うのはドキドキでしたが、みんなで協力して作ることができました。自分たちで苗を買って、植えて、育てて、収穫して、調理して食べるという体験が、食への感謝の気持ちにつながればいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大江プロジェクト【大江スマイルヒーローズ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月8日(月)の活動では、前回行った交流会のふり返りをし、交流会を通して学んだことを共有しました。その後、のろま倶楽部の皆さんに向けたお礼の絵葉書を描きました。暑い日が続きますがお体に気をつけてお過ごしください。
 同じ部屋で活動していた「フェスリーダーズ」の祭り準備のお手伝いを行いました。今後も自分たちの周りでできることを見つけて行動していきましょう!

大江プロジェクト【アラメア-Second season-】

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日の活動では、ゲストティーチャーの野呂さんに来ていただき、裁縫のデザインを一緒に考えていただきました。作品例を持ってきていただき、みんなで作る物について具体的に考え、たくさん意見を出し合うことができました!また、ミシンを使って実際の作り方も教えていただきました。いよいよ作る作業に入っていきます!今後も頑張ります!

大江プロジェクト【OMMT】

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月8日(火)の大江プロジェクトは、JAみえなか粥見茶工場で見学をさせていただきました。たくさんの工程を経てお茶ができていることを知ることができました。その後学校に戻り、「急須でいれたもの」「水出し」「ペットボトル」のお茶の飲み比べをしました。JAみえなかの職員の皆さま、ゲストティーチャーの若山さん、ありがとうございました。
 夏休み中には、茶道体験をする予定です。

大江プロジェクト(The SDGs Show)

みなさんこんにちは!
7月8日(月)我々のチームは地域のゴミの特に多かった箇所に、ポイ捨てをやめることを呼びかけるポスターを掲示しました。

Show is coming soon…

大江プロジェクト【Ooe Natural Ambassadors】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日の活動では、ゲストティーチャーとして大石地区市民センター館長の桑山さんにお越しいただき、白猪山について説明をしていただきました。タクシーを利用して実際に現地へ行き、自然の豊かさ、山の見え方の違い、その場所で栄えたものなどを教えてもらいました。
次回は、今回で学んだことをいかにうまく伝えられるかを考えながらスライドや文字に起こしていこうと思います。

とうもろこし収穫

今年も子ども体験農園でとうもろこしの収穫をさせていただきました。今年は、ハクビシンに何本か食べられるというトラブルもあり、収穫した後獣害についてのお話も聞かせていただきました。おうちへもって帰ったとうもろこし、おうちの人と一緒においしく食べてもらったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校総合体育大会卓球大会個人の部

 7月6日(土)松阪地区中学校総合体育大会卓球大会個人の部が、三十三銀行アリーナを会場に開催されました。
 会場内は非常に暑く、熱中症対策をしながらの試合となりました。素晴らしいサーブでポイントを重ねるなど、これまでの努力の成果を発揮すべく奮闘しました。
 保護者の皆様、暑い中でしたが送迎や応援をありがとうございました。
画像1 画像1

大江プロジェクト(The SDGs Show)

持続可能な活動を模索中です。
今回は中学生でもできる防災対策と、ごみ削減に向けての呼びかけを行う準備をしました。

Show time, coming soon...

大江プロジェクト【Ooe Natural Ambassadors】

画像1 画像1
7/1(月)は、環境についてこれまでやっていたことの見直しや次回の白猪山周辺の詳細打ち合わせをしました。
少しずつ発表用のスライドも作成中です。

大江プロジェクト【アラメア〜Second season〜】

画像1 画像1
7月1日の活動では、前回のアンケート結果をもとにどんなものを作るか、どんなデザインにするかを考えました。デザインを考えるのは難しく、大きさや布の生地をどうするかなど考えることがたくさんあって、みんな少し苦戦していました。でもみんなで協力してなんとか乗り切っていきたいです!

栄養教諭による食育授業

 7月3日(水)1,2年家庭科において、栄養教諭の先生による食育の授業を実施しました。
 1年生は「給食の栄養や献立について」を学習し、ベルランチの職員の皆さんの給食を作る様子を写真で見たりしながら興味津々の様子でした。
 2年生は「お茶について」の学習で、お茶の種類や製造方法について知ったり、2種類のお茶を飲み比べしたりしながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大江プロジェクト【フェスリーダーズ】

画像1 画像1
7月1日、大石不動院住職の岡本さんにゲストティーチャーとして来校していただき、八朔まつりの会場となる大石不動院の歴史や見どころを聞かせていただきました。2年続けてこのチームで活動している生徒も、「また新しいことを知ることができた。」と感想を伝えていました。

大江プロジェクト【チームSBC】

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(月)、田んぼへカメムシを探しに行ってきました。自作した捕獲器や網で2種類のカメムシを捕まえました。そのカメムシの特性を調べたり、自分たちができる対策を考えたりしました。

心肺蘇生法AED講習会

 7月2日(火)松阪消防署勢和分署の皆さまを講師にお迎えし、心肺蘇生法AED講習会を開催しました。
 署員の方々にアドバイスをいただきながら熱心に訓練し、万が一の場面で落ち着いて行動できるよう真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大江プロジェクト【OMMT】

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月1日の大江プロジェクトは、ゲストティーチャーの若山さんに来ていただきました。これまで調べたことを発表し、その後お茶の歴史や下茅原のお茶の生産状況、お茶の種類について詳しく教えていただきました。次回は茶工場の見学とお茶の飲み比べをする予定です。

大江プロジェクト【大江スマイルヒーローズ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日(月)、大江スマイルヒーローズはのろま倶楽部の皆様と交流会を行いました。事前に準備したヨーヨー釣り、魚すくい、輪投げに加え、利用者の方々と歌を歌ったり、体操をしたりしました。利用者の方々ととても楽しい時間を過ごすことができました。のろま倶楽部の方々、このような機会を作っていただきまして、ありがとうございました♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大江中学校
12/11 登校指導