自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

たてわり班活動

 今日は1学期最後のたてわり班活動を行いました。ここ数日、気温が高くて外遊びができない日々が続いていましたが、ようやく気温も落ち着いてきました。

 6年生の班長はゲームを考えたり、説明の仕方を含む進め方を6年生の仲間同士で話し合ったりして、決まったことを担当の先生に伝えるなど、たくさんの準備をして当日を迎えます。

 今や、すっかり班長らしくなった6年生たちが堂々とたてわり班活動を進めていて頼もしく見えます。最上級生としての役割を果たしてくれるからこそ、みんなから尊敬される6年生になるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木)

画像1 画像1
麦ごはん こまいの和風マリネ白菜 小松菜のごま和え 豆腐とわかめの味噌汁 牛乳

星の観察(4年生)

 4年生の理科の学習で、夏の星座の観察をします。
白鳥座のデネブ、こと座のベガ、大わし座のアルタイルをつなぐ「夏の大三角」を観察する学習は、皆様にも経験があるのではないでしょうか。また、さそり座も夏を代表する星座として探し方を学習します。

 この学習は、冬の星座の学習へとつながっていきます。そんなときに活躍するのが、星座早見盤です。今日は授業の中で、どの方角を向いて位置を合わせるのかを学びました。子供たちが広い夜空の中で、星でつなぐことで現れる大きな三角形を見つけた時、美しさと大きさに驚くことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水)

画像1 画像1
キムチクッパ イカのヤンニョム風 ナムル 冷凍みかん 牛乳

合奏の練習(6年生)

 6年生は1学期の締めくくりとして、グループごとの合奏に取り組んでいます。それぞれ自分の楽器の練習をしっかり取り組んだ後は、アンサンブルとして合わせの練習に入ります。

 鍵盤ハーモニカ、リコーダー、鉄琴、キーボードなどグループによって選ぶ楽器が異なるので、同じ曲でもハーモニーが違います。自分たちの演奏がより良いものになるように、一生懸命練習する姿は素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火)

画像1 画像1
ミートペンネ 青大豆とひじきのサラダ 手作りブルーベリーケーキ 牛乳

7月8日(月)

画像1 画像1
豆腐入りマーボーナス丼 ガーリックポテト ゆでとうもろこし 牛乳

朝顔の花(1年生)

 1年生が育てている朝顔の花が咲き始めました。
青やピンク、紫など色とりどりの、とてもきれいな朝顔です。

「見て。僕は10個も咲いたよ!」「私は12個!」
「次は何色の花が咲くのかな。」
「僕のアサガオはまだつぼみ。咲いてくれるのが楽しみだな。」
等、思い思いに観察しました。

 これからも「大きくなあれ」という願いを込めて、朝顔を大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)

画像1 画像1
あなごちらし寿司 七夕スープ 星空サラダ バレンシアオレンジ 牛乳

ランチルーム給食

 図師小学校には3階に大きなランチルームがあります。 
今月は5、6年生がこのランチルームで給食を食べます。

 ランチルーム給食は、教室とは違った雰囲気で食べられるので、子供たちに大好評です。
本日の献立は、ジャージャー麺にツナポテトパイ、スイカ等…
今日は、とても暑い一日だったので、ピッタリのメニューでした。

 広いランチルームで食べる給食は、いつも以上に美味しく感じます。
みんで楽しく会話をしながら、給食を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)

画像1 画像1
ジャージャーめん ツナポテトパイ すいか 牛乳

避難訓練(防火扉)

 校内のフロアや階段には、火災の延焼を防ぐための防火扉が設置されています。 
今回は、この防火扉を使った訓練です。
3年生と4年生の児童が、防火扉を通って避難しました。

 大切なことは、慌てずに列を崩さないことです。
また、後ろから避難してく扉を通るときに大切る人のために、ドアに軽く手を添えて通るとよいでしょう。

 今日の訓練も、全員が素早く避難することができました。
次回の避難訓練も、しっかりと取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)

画像1 画像1
まち☆ベジ夏野菜カレー キャベツと福神漬け ヨーグルトの沖縄パインソース 牛乳

水道キャラバン(4年生)

 4年生が東京都水道局の方々を招いて「水道キャラバン」を実施しました。
私たちの家に、きれいでおいしい水が届くまでの過程を学ぶ学習です。

 浄水場ではどのようにして水をきれいにしているのか、地震に強い水道管を使って安全に水を提供している工夫など、クイズや実験をとおして、詳しく知ることができました。

 水道局の方々の努力を知ることで、私たちも水を大切に使おうという意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火)

画像1 画像1
きなこあげパン 豚しゃぶサラダ 卵ととうふのスープ 牛乳

全校朝会(夏休みに向けて)

 今日の全校朝会は、副校長先生のお話です。

 「夏至」と「冬至」について、サマータイムや暑さに負けない体をつくる等、最高の夏休みを迎えるために、少しずつ準備をしていきましょうというお話がありました。

 早いもので1学期も残り3週間です。
学習に生活にしっかりまとめをして、今学期の仕上げをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)

画像1 画像1
やきサバと大葉のまぜごはん きゅうりのピクルス 呉汁 あまなつ 牛乳

ゲーム集会(集会委員会)

 集会委員会は、さまざまな委員会が集会を開くときの司会だけでなく、自分たちで全校児童が楽しめるようなゲーム集会を開くこともあります。

 今回は、パネルを扉の代わりにして、変化した部分を当ててもらうゲームを準備しました。一問ずつ、ポーズが変わったり、色が変わったり趣向を凝らしていて、とても楽しい内容でした。

 全校児童の前に立ってもしっかりと役割を果たすことが出るのは、事前にきちんと準備ができていることに加えて、リハーサルで確認ができているからです。集会を成功させようとする気持ちが、堂々とマイクを持って発表する姿から伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金)

画像1 画像1
ごはん 鰆の西京やき ごまあえ きのこ汁 牛乳

6月27日(木)

画像1 画像1
インドネシアこんだて パインいりナシゴレン 魚のバーベキューソース 白ナスいりトマトスープ バレンシアオレンジ 牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

学校経営方針

サポートルームより

給食だより

学年だより