最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:20
総数:53458
★5月になりました!美しかった桜も散り、夏も間近です!

給食の日

画像1 画像1
今日は6月29日、今月2回目の「給食の日」です。
本日の献立は、牛乳・ごはん・鶏ちゃんこ汁・白身魚フライ(Pソース)・中華はるさめサラダ。今回給食の日で取り上げたのは「鶏ちゃんこ汁」です。ちゃんこといえば、相撲部屋の定番料理をイメージしますが、大きな鍋にいろいろな具材を入れて煮込んだバランス料理。今日のちゃんこ汁も具だくさん。栄養やうま味がでていてとてもおいしかったです。子どもたちは残さず食べられたかな?
画像2 画像2

クラブ活動(4〜6年)

今日の午後は子どもたちが楽しみにしていた「クラブ活動」がありました。4年生以上の児童を対象に異学年との交流を深め、自分の興味・関心を追究する活動を行います。
今年度から1回の活動時間を長くとり、じっくり取り組めるようにしました。前回は活動計画を決めるのがメインでしたので、今回が実質1回目。「パソコン&タブレット」「球技」「消しゴムはんこ」など、全部で8つのクラブに分かれ、それぞれ活動をスタート。会場には子どもたちの笑顔や歓声が響いていました。

【写真1】パソコン&タブレットクラブは、プログラミングソフトを使ってロボットを動かすのに挑戦!試行錯誤が楽しい!
【写真2】球技クラブは、みんなでバスケットボールをしていました。どの子も元気いっぱい体育館を駆け回り、汗びっしょりでした!
【写真3】今年度新設の消しゴムはんこ。講師のM先生の指導の下、今回は自分の名前が入ったはんこを作りました!

次回は9月6日(火)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

画像1 画像1
市内は現在どんよりとした曇り空。この後天気は下り坂のようです。子どもたちの下校まで雨が降り出さなければよいのですが…。

今週のお花は『ヒペリカム』『アキレア』『ミヤコワスレ』『ギボウシ』です。
それぞれの花言葉は
 ・ヒペリカム(黄色)〜「きらめき」
 ・アキレア(ピンク)〜「戦い」「勇敢」
 ・ミヤコワスレ〜「別れ」「しばしの憩い」
 ・ギボウシ(葉)〜「静かな人」「沈黙」
 
田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!

「ちゃいるも」のポップを作ったよ!(3年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の取組は、2学期に予定している「留萌市の観光大使になろう!」の前段階として市内に新しくできた施設について学習を行うことで、市の観光資源への興味関心を高めることがねらい。子どもたちの作品は「ちゃいるも」の方々にも見ていただこうと思っています。喜んでもらえるといいですね!

「ちゃいるも」のポップを作ったよ!(3年生)その1

先週火曜日、遠足を兼ねて船場公園に新しくできた屋内交流・遊戯施設「ちゃいるも」を訪問した3年生。その後、緑っ子タイム(総合的な学習)の中で、取材したことをもとに施設の魅力を伝えるための「POP(簡単なポスター)」づくりに取り組んできました。ここで何点か紹介したいと思います(ロイロノートを活用して作成しました!)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで話し合いながら…(4年:わり算の筆算)

4年生の算数は「わり算の筆算」の単元に入りました。(2けた)÷(2けた)、(3けた)÷(3けた)のわり算について理解し、計算することができるようになること、そして図や式などを用いて計算の仕方をいろいろな見方で検討し、よりよい方法をねばり強く考えることが目標です。今日の6校時は「80÷20」の計算の仕方について考えました。友達と協働して問題解決に取り組むのは4松の子どもたちが最も得意とするところ。友達の考えをみんなで温かく認め合いながら、すごく活発な学びが展開されました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会動画配信について

6月11日(土)に開催しました今年度の運動会について、昨年度同様、当日会場に来られなかったご家族の皆様にもご覧いただけるよう
YouTubeにて期間限定で公開することといたしました。

記録用映像のため、十分に編集されたものではありませんが、この機会に子どもたちの様子をご覧いただければ幸いです。
※競技中のBGMの著作権保護のため、一部団体種目中の音声が無音処理されております。あらかじめご了承ください。

なお、QRコード等詳細は本日配付の文書を参照してください。

運動会:スナップ写真販売のお知らせ

先日開催いたしました運動会のスナップ写真の販売につきまして、今年度も市内の業者に委託して実施することといたしました。詳しくは本日配付の「運動会 スナップ写真販売のお知らせ」をご覧ください。

【販売期間】 6月29日(水)〜7月19日(火)
【取扱業者】 株式会社 矢野写真館
【購入手順】 1)専用Webサイトにアクセスして写真を選ぶ
       2)代金支払(クレジット決済・コンビニ後払い等)
       3)写真を受け取る(担任からお渡しします)

不明な点がありましたら業者または学校までお問い合わせください。

縦割り班なかよしタイム

画像1 画像1
今日の昼休みに縦割り班(全校で8つの班で編制)による「なかよしタイム」が行われました。異学年集団での活動を通して、自らの学年に応じた役割を見付けたり、自主的に行動したりする態度を育むのがねらいです。この日は今年度1回目。自己紹介をしたあと、教室やホール、体育館を会場に、リーダー(6年)サブリーダー(5年)を中心に考えたレクを行いました。写真の班は「ハンカチ落とし」をチョイス。短い時間ではありましたが、異学年交流を楽しみました。次回は9月の予定です。

俳句に親しむ(3年生)

今日の3校時。3年生は国語で俳句を学習していました。教科書には季節ごとに俳句が紹介されていて、その中からお気に入りの一句を選び、それを筆ペン(先日の運動会の参加賞)を使って半紙に視写。そして、どんなところがステキだなと感じたのかをスピーチし、その様子をロイロノートで動画撮影するというのがミッションです。この授業の様子はちょうど来校していた教育局や市教委の方々も参観。子どもたちの生き生きとした様子がすごくいいですね!とほめてくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

遠足(2年生)〜その2

飲み物とおやつでエネルギーをチャージした後は、みんなでレクリエーション!子どもたちと話し合って決めた「ドッジボール」「アスレチックおに」など、広い芝生で目一杯体を動かしました(その分、帰り道は相当お疲れモードだったようですけど…笑)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(2年生)〜その1

昨日の1・3年生に引き続き、今日は2年生が遠足に出かけました。場所は高砂公園。初夏の日差しが降り注ぐ絶好の遠足日和でした。ブランコやターザンロープ、ジャングルジムなど、いろいろな遊具で歓声を上げる子どもたち。どの子もすごく楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3年生)〜その2

たっぷり遊んだ後は、お待ちかねのお弁当タイム。船場公園の芝生の上で…という予定でしたが、あいにく今日は芝生のお手入れ作業と重なっていたためNG。それでも施設の方々の特別なご配慮で、初夏の青空の下、屋上でお弁当を食べることができました(感謝!)。
昼食後は事前にみんなで考えたレクを実施(場所を高砂公園に変更!)。鬼ごっこやドッジビーなどで楽しい時間を過ごしました。楽しく、そしてたくさんの学びがあった3年生の遠足なのでした(担任:S先生談)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3年生)〜その1

今日は3年生も校外学習を兼ねた遠足を行いました。
目的地は「ちゃいるも」。道の駅るもいの屋内交流・遊戯施設です。
この施設には「クライミング」や「ブロック」などの遊具が5つあるのですが、子どもたちはそれぞれの【面白さ】や【遊ぶ上での注意点】そして【遊び方のお手本】を資料としてまとめ、ちゃいるもに届けることが学習(緑っ子タイム)のゴール。そのため、最初はたくさん遊具に触れ、その様子を持参したパソコンを使ってたくさん写真に収めていました。何回か来たことがある子もいたようですが、どの遊具も子どもたちの好奇心をくすぐるものばかり。取材が終わった後はみんなで思いっきり遊具で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1年生)〜その2

高砂公園を後にした子どもたちは「市立図書館」へ向かいました(校外学習も兼ねていたのです…!)。係の方から説明を受けた後、一人1冊、本を借りることにしました。たくさん遊んだ後でしたが、図書館の中ではみんな落ち着いて行動できていたそうです(立派!)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1年生)〜その1

今日の午前中、1年生は遠足に出かけてきました。
目的地は高砂公園です。朝から本当に楽しみにしていたようで、みんな元気いっぱい。公園到着後はみんなで遊具で遊んだりおやつを食べたりして、大いに遠足を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100より大きな数(2年生)

今日の3校時、2年生は「100より大きな数」(算数)を学習していました。学習内容の習熟を図るため、この時間は2つの会場で少人数編成で指導。2松教室ではプリントに印刷された「かに」の数を10のまとまりや100のまとまりを意識しながら数えていました。落ちなく数えることができたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてのソーイング(5年生)

5年生の教室では子どもたちが家庭科の学習で「裁縫」に取り組んでいました。「玉結び」「玉どめ」をマスターするのがこの時間の目標のようです。イチゴの形をした赤いフェルト生地に黒や白の糸を使って「種」をつくっていきます。みんな作業に没頭していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

画像1 画像1
昨晩は雷も鳴り、短い時間にずいぶん雨が降りました。明日(1年生・3年生)明後日(2年生)には「遠足」が予定されています。よいお天気を期待したいところです。

今週のお花は『オンシジューム』『アキレア』です。
それぞれの花言葉は
 ・オンシジューム〜「清楚」「一緒に踊って」
 ・アキレア〜「戦い」「勇敢」
 
田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!

4年生社会科見学(資源化処理施設)

今日の2〜4校時、4年生は社会科見学に出かけてきました。
場所は「資源化施設(旧美サイクル館)」です。

次々と搬入されるゴミが処理されていく様子を間近で見ることができたほか、施設の方々の説明にもしっかり耳を傾け、必死にメモをとっていたそうです。
また、見学の最後では
「最終処分場が一杯になったらどうなるのですか?」
「ゴミの処理で一番大変な作業は何ですか?」
「どうして資源ゴミは人の手で分別するのですか?」
など、全員一つずつ質問をさせていただきました。どの子もちょっとドキドキしたようですが、説明に対する反応もよく、立派な学習ぶりでした(K先生談)。今回の見学で学んだことをもとに、後日「リーフレット」にまとめるとのことでした。

施設の皆様、お忙しい中、ご対応いただきありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 個人懇談6
給食の日
7/1 フッ化物洗口
1年水泳学習1
6年水泳学習1
7/4 ALT来校
4年算数TT研究授業
児童会ユニセフ募金1
7/5 4年水泳学習1
児童会ユニセフ募金2
留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263