TOP

6年生を送る会の練習(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月5日の「6年生を送る会」に向けて各学年で練習を行っています。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと各学年の練習も熱が入ってきました。寸劇やダンスなど学年に応じた特色のある出し物になっています。
 6年生の心がポカポカに温まるような会になること間違いなしです!

掲示物もひな祭りバージョンです

 3月3日はひな祭りです。学校の掲示物もひな祭りバージョンです。かわいらしいひな人形が掲示されています。
 なぜ3月3日がひな祭りなのでしょう?
 古代中国の陰陽道では、1・3・5・7・9の奇数が重なる日に、お供えやお祓いをする風習があり、3月3日の上巳(じょうし)、5月5日の端午、7月7日の七夕などがそれにあたります。日本では平安時代に年中行事になり、江戸時代には少し変化して「五節句」という幕府公式の祝祭日になったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンでソーイング(5年生)

 5年生にとって初めてのミシンの学習です。
 学習を通して、ミシンの安全な使い方やミシン縫いの特徴を学ぶとともに、今後は生活に役立つものを製作する予定です。子どもたちは、大変興味を持って、友達同士でアドバイスをし合いながら、ミシンの学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養護教諭の上村先生が復帰しました

 4月からお世話になった根岸養護教諭にかわり、上村養護教諭が3/1(月)から復帰しました。どうぞよろしくお願いします!
 本日のお話朝会(放送)で、全校児童に着任の自己紹介をしました。
 保健室から子どもたちをしっかり見守っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンの活用(3・4年生)

 本日は、3・4年生の各クラスでパソコンを活用した学習を行いました。
 ローマ字を勉強したばかりの3年生の子どもたちは、「「あ」や「い」はローマ字の何を押すと出ますか?」というICT支援員さんの質問に、元気よく手を挙げ答えていました。パソコンの操作を楽しみながら学習に取り組むことができました。
 どのように授業で活用していけるのか、我々教職員も子どもたちと一緒に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー(4年生 体育)

 4年生の体育で「タグラグビー」に取り組んでいます。本物のラグビーのような身体接触を出来るだけさけるために腰のあたりにタグを着け、タグが取られたらパスをする、というようにルールを簡素化して楽しみます。
 子どもたちは、いつもとは形の違う楕円球に戸惑いながらも、楽しそうに運動する様子が見られました。子どもたちには、ラグビー日本代表のように「ONE TEAM」を目指してほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の愛称が決定しました!

 杉下小学校図書室の愛称が、子どもたちの投票のもと「本の森」に決まりました!
 杉森図書や杉っ子ライブラリーなど他の候補を投票数で引き離し、「本の森」に決定しました。今後、この愛称が子どもたちに定着するといいなと思います。
画像1 画像1

パソコンの利用を開始しました!

 本日、鶴ヶ島市のICT支援員が来校し、5・6年生の各クラスでパソコンを使用した授業を行いました。
 一人一人にQRコードが配布され、簡単にログインすることができます。子どもたちは、自分専用のパソコンが配布され、とてもうれしそうに操作していました。今日は、キーボードタッチの練習を行いました。
 まだまだ、試験段階ですが、少しずつパソコンを活用した学習を取り入れていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会のめあて(6年生)

 6年生の掲示板に「6年生を送る会のめあて」が掲示されています。
 6年生の子どもたち一人一人の思いがカードに記入されていました。
 子どもたちは、6年生を送る会に向け、在校生や先生方に感謝の気持ちを伝えるために毎日猛練習をしています。当日は、立派な姿を見せてくれることと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の看板を制作しています

 6年生が学校の看板を制作しています。
 先日、藤中学校の美術部の皆さんに下書きとマスキングをしてもらった看板に、今日からペンキを塗り始めました。「鶴ヶ島市立杉下小学校」の文字と校章の全11枚の大きな看板も6年生の子どもたちのチームワークであっという間に塗り終えてしまいました。さすが6年生です!
 正門の植込みのところに設置をする予定です。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

羽子板で羽根つきを楽しみました

 1年生の生活科「昔あそび」の学習で羽子板で羽根つきを楽しみました。
 友達同士で羽根を打ち合うことはなかなか難しいようでしたが、子どもたちはとても楽しそうに羽根つきに取り組んでいました。
 2月とは思えない、ぽかぽか陽気の中、羽子板で羽根をつく「コン!」という音と子どもたちの楽しそうな声が職員室まで響いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状伝達を行いました

 本日、賞状伝達朝会(放送)にて、「書きぞめ展」及び「明るい選挙啓発ポスターコンクール」で優秀な成績をおさめた子どもたちの名前を発表しました。そして、1校時の休み時間に校長室で賞状伝達を行いました。
 校長室で賞状をもらう子どもたちは、とても晴れやかな表情でした!
 おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんなが住みやすい杉下のまち」(4年 総合)

9月から取り組んできた「みんなが住みやすい杉下のまち」の発表会を行いました。高齢者福祉・障がい者福祉について、体験したり調べたりしたことを模造紙やパネル、紙芝居等にまとめ、これから自分たちにできることについて、考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストローでこんにちは(2年生 図工)

 2年生の図工の学習で、ストローを使って楽しく動く作品を作りました。ストローを切ったり、組み合わせたりして動く仕組みを作り、画用紙や折り紙、箱などの材料を使って人や動物の動きを表現します。
 今日は、完成した作品の鑑賞会です。子どもたちは、友達が作った個性ある作品を動かしたりして、楽しみながら鑑賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫り進み版画(5年生 図工)

 5年生は、図工の学習で彫り進み版画に取り組んでいます。
 子どもたちは、どの部分を残して、どの部分を彫るのか、試行錯誤しながらも楽しく取り組んでいます。彫刻刀の使い方も、さすが5年生!上手です。とても集中して学習に取り組んでいました。作品の完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つかってたのしいカラフル粘土(3年生 図工)

 3年生の図工の学習で、紙粘土の感触を楽しみながら貯金箱やペン立てを制作しています。子どもたちは、紙粘土に絵の具を入れたり、色のついた紙粘土同士を混ぜたりしながら、いろいろな色を作り、楽しみながら作品を作っています。また、ビーズやモールなどで飾りつけをして、かわいらしい作品に仕上がってきました。
 それぞれの子どもたちが、イメージを膨らませ、個性ある作品になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャッチバレーボール(4年生)

 4年生の体育でキャッチバレーボールに取り組んでいます。通常のバレーボールのルールを簡素化し、レシーブやトスの代わりにキャッチしてボールを回します。
 子どもたちにとって飛んできたボールの下に入る、という動きは以外と難しいようです。上手なグループは、お互いに声を掛け合い、助け合いながら運動する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅の花が咲き始めました

 正門を入り、学童の建物の前あたりに梅の木があります。先週の月曜日(2/8)頃から梅の花が咲き始めました。鮮やかなピンク色の花がきれいに咲いています。中庭にも梅の木があり、少しずつ咲き始めています。ご来校の際にはぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回学校運営協議会

 感謝の会に引き続き、9:00から、杉下小学校第3回学校運営協議会を開催しました。協議では、学校評価の集計結果をもとに様々なご意見をいただきました。
 協議後、2時間目の授業を参観していただきました。子どもたちの落ち着いて学習に取り組む様子や校内で元気にあいさつをする様子を見ていただき、お褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会

 本日、学校応援団や給食センターの方々、12名をお招きし、感謝の会を行いました。例年は、全校児童でお迎えしていた感謝の会ですが、新型コロナ感染症の影響により、6年生が代表でお迎えしました。
 いつも温かく見守っていいただいている皆さんへ、6年生が製作したアクリルたわしをプレゼントさせていただきました。この感謝の会を通して、子どもたちは、たくさんの地域の方々に見守られていることを実感することができたと思います。
 皆様には引き続き、杉下小学校の子どもたちの見守りをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 朝読書
3/4 短5(全:クラブ委員会なし) 賞状伝達朝会(放送)
3/5 6年生を送る会
3/7 資源回収日
3/8 卒業式練習開始 大掃除週間(8日〜12日)
3/9 学級の時間

学年だより

PTA関係文書

学校生活

学校応援団関係

いじめ防止基本方針

お知らせ

保健だより

給食献立表

日課表

相談室だより

学校運営協議会