TOP

わくわく体育 (なかよし)

なかよし学級の公開授業では、体育の器械運動を行いました。
マットでは、体を揺らしてゆりかご、そして、ゆりかごから起き上がり。少しずつ手をつかずに起き上がれるようになってきました。跳び箱では、跳びのり、跳び越し、横跳び越しなどにたくさん取り組みました。横跳び越しでは、みんなどちらの方向からも調子よく跳び越しができていました。平均台では、細い一本橋の上をバランスをとりながらいろいろな歩き方に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年内最後のトイレ・流し清掃ボランティア活動を行いました!

 本日、10名の保護者の皆さんに参加していただき、年内最後のトイレ・流し清掃を行いました。子どもたちでは気付かないような部分まで、本当に隅々まで丁寧に便器や床、流しをきれいにしていただきました。これで、気持ちよく年越しができます!
 今年の7月から開始したトイレ・流し清掃ボランティア活動も本日で12回目となりました。これまでに、たくさんの保護者の皆さんに参加していただきました。心より感謝申し上げます。来年も引き続き実施していく予定です。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニンジンを収穫しました!

 なかよし学級の子どもたちとニンジンを収穫しました!このニンジンは、学校応援団の松本さんが学校園に植えていただいたものです。
 子どもたちは、大きいニンジンに狙いを定め、一生懸命に掘り起こします。土から出てきたニンジンに大喜びです。たくさん収穫することができました!子どもたちにとって貴重な体験学習の場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明るい選挙啓発ポスター展

 夏休みに募集した「令和2年度明るい選挙啓発ポスター展」の作品が鶴ヶ島市役所の1階に展示されています。杉下小の子どもたちが出品した、たくさんの作品が展示されていました。展示期間は、12/9〜12/16までとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初氷です!

 今朝の寒さは格別でした。朝、校舎内からふっと中庭を見ると池に氷がはっていました。これから冬本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大地のつくりと変化(6年生 理科)

 6年生の理科の「大地のつくりと変化」の授業で、火山や地震について学習しています。子どもたち一人一人が調べた内容を大型モニターに写し、それぞれの子どもたちが立派に発表していました。一人一人の時間は短時間ですが、友達に伝わるように要点を絞って発表している様子に感心しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎朝の見守りありがとうございます!

 毎朝、交通指導員さんやスクールガードさん、保護者の皆さんに登校の見守りをしていただき、子どもたちは安心して登校することができます。埼玉県の「冬の交通事故防止運動」は、本日(12/1〜12/14)まででしたが、今後も交通事故がないよう学校でも子どもたちに声がけをしていきます。
 子どもたちが、大きな事故もなく登校できるのも、毎日見守りをしていただいている皆さんのおかげです。いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

歴史の街を訪ねよう!(6年生 総合学習)

 6年生の総合的な学習「歴史の街を訪ねよう」で訪れた川越について、調べたことや実際に訪れて学んだことなどを、パンフレットにまとめています。喜多院や川越城本丸御殿、博物館、菓子屋横丁など楽しかった校外学習を思い出しながら、歴史と伝統の街「川越」について紹介しています。
 さすが6年生!まとめ方もとても上手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬バージョンの掲示物

 12月に入り、めっきり寒くなってきました。校内の掲示物も冬バージョンです。掲示委員会が、季節に合わせて飾りつけをしてくれます。
 図書室の掲示物はクリスマスバージョンです。子どもたちが星型の台紙に願い事を書いて飾りつけをしました。
 長かった2学期も残りわずかです。クリスマスとともに、冬休みがやってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一生懸命な1年生!

 1年生の朝の日課は、子どもたち一人一人が植えた花への水やりです。1年生の子どもたちが登校し、朝の支度を終え、水やりに行く頃には、時間もあまりありません。そんな中でも、子どもたちは自分が植えた花のために一生懸命です。ペットボトルじょうろに水を入れたらダッシュです。花に水をやり、もう一度水を入れに行くときもダッシュです。そしてまたダッシュで水をやりに行き、ダッシュで教室に戻ります。1年生のかわいらしい朝の一場面でした(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつマンになろう!

 代表委員会のあいさつ運動も開始から1ヵ月経ちます。現在、火曜日と金曜日に実施しており、徐々に輪が広がり、今では毎回120名ほどの子どもたちが参加し、登校してくる子どもたちに元気よくあいさつをしています。
 参加した子どもたちの中で特にあいさつの上手な子に「あいさつマン」メダルを渡し、更に元気なあいさつができるような取り組みをおこなっています。
 代表委員会の取り組みもあり、全体的に少しずつではありますが、元気なあいさつができるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスリースを作りました!(科学・工作クラブ)

 6時間目の科学・工作クラブの活動でクリスマスリース作りに取り組みました。材料は、段ボールと色画用紙です。子どもたちは、どんなデザインにしようか、楽しみながら活動に取り組んでいました。同じ材料ですが、出来上がった一人一人の作品は、それぞれに個性があり、素敵な作品ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検発表会

 2年生の町探検発表会を公開授業で行いました。たくさんの保護者の皆さんに参観していただき、2年生の子どもたちも張り切って発表していました。
 町探検では、ローソンや車のコバック、カントリー木材屋さんなどたくさんのお店に伺い、写真を撮ったり、お話を聞いたりしたことを模造紙や紙芝居にして発表しました。たくさんのお客さんに発表を聞いてもらい、子どもたちも満足な様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習「くらしを守る」

 3年生は、社会科「くらしを守る」の学習で、ワカバウォーク方面に校外学習に行きました。カーブミラーや歩道橋、道路表示等、交通安全や防犯のための施設設備をたくさん見つけることができました。
 ぜひ、ご家族でお出かけの際にもどのような施設設備があるのか、どんな意味があるのかなど話題としてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スポーツ記録会 その2

 子供たちは何度も挑戦し、多くの児童が自己記録を更新することができました。
 個人種目の後には、全員での長縄跳びを行いました。長縄跳びでは、全員が3か所の縄をつかえずにリズムよく跳べるように声をかけ合いながら跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 スポーツ記録会 その1

本日、6年生はスポーツ記録会を行いました。子供たちの活動の様子を多くの保護者の皆様にご参観いただきました。
今年は連合運動会も実施できなかったので、ボール投げ、短縄跳び、ハードル走、走り幅跳びの中から自分の得意な種目で記録に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のふれあいタイム(縦割り活動)を行いました

 2学期最後のふれあいタイムを行いました。全校児童を16班に分け、室内(8班)と運動場(8班)に分かれて活動を行いました。
 室内では、なんでもバスケットやジャンケン列車を、運動場では、鬼ごっこやドッヂボールなどをして楽しみました。
 各グループのリーダー(6年生)が、下級生をよくまとめてくれています。下級生の子どもたちも、なかなかできない異学年との交流を楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

 本日の体育朝会は、短縄でのリズム縄跳びです。
 ラッドウィンプスの「前前前世」のリズムに乗って、子どもたちは楽しそうに、前跳び、後ろ跳び、ケンケン跳びなどに取り組みました。
 新しい縄跳び台を4台購入し、現在ペンキを塗っています。これから寒くなる季節に、運動場に出て、元気に縄跳びで体力を高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉下小あいさつ運動〜鬼滅の刃コラボ〜

 杉下小学校あいさつ運動(ハッピースマイルあいさつ運動)も開始から1カ月が経とうとしています。少しずつではありますが、子どもたちのあいさつの声も大きくなってきたように思います。
 更に元気なあいさつができるように、代表委員会企画「第2弾」として、杉下小の児童全員が使える「あいさつの呼吸」(鬼滅の刃コラボ)が紹介されました。学校の色々な場所に「壱(いち)から拾(じゅう)の型」が隠されており、子どもたちはその型を見つけながらあいさつ名人を目指します。
 今回は各クラスに配布された代表委員会新聞を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭がきれいになりました!

 学校応援団コーディネーターの田口さんを中心に7名の学校応援団の皆さんにより、中庭の剪定作業をしていただきました。花壇のアジサイや樹木を剪定していただき、中庭の環境が整いました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 6年生を送る会
3/7 資源回収日
3/8 卒業式練習開始 大掃除週間(8日〜12日)
3/9 学級の時間
3/10 朝読書 ふれあいタイム(最終回) 
朝読書 ふれあいタイム(最終回)
3/11 短5(全:クラブ委員会なし) 通学班会議 一斉下校

学年だより

PTA関係文書

学校生活

学校応援団関係

いじめ防止基本方針

お知らせ

保健だより

給食献立表

日課表

相談室だより

学校運営協議会