TOP

ふれあいタイム(縦割り活動)を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症の影響で自粛していたふれあいタイム(縦割り活動)でしたが、本日第1回目の活動を行いました。6年生が中心となり、1年生から5年生を上手にまとめていました。さすが最高学年の6年生、さすが杉下小のリーダーです!
 子どもたちは、フルーツバスケットやクイズなどをして異学年との交流を楽しんでいました。

図画工作(なかよし学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよし学級の図画工作でお皿作りやハロウィンバッグ作りに取り組みました。
 子どもたちは、自分なりにデザインや飾りつけなどを工夫し、土粘土の感触を楽しみながら、お皿作りに取り組みました。ハロウィンバッグも一人一人の作品、それぞれに個性があり、とてもかわいらしく、上手に仕上げることができました。

いつも登下校時の見守りありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の皆さん、スクールガードの皆さん、地域の皆さん、子どもたちの登下校時に、いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます。これからも変わらぬご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

学び合いの学習(5年生 理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「天気についての言い伝えを調べてみよう」という理科の学習で学び合いを行いました。子どもたちが調べてきた、天気についての言い伝えを出し合い、ホワイトボードに記入しながら、お互いの学びを深めていました。
 「ツバメが低く飛ぶと雨が降る。」や「猫が顔を洗うと雨が降る。」など楽しみながら、学習に取り組んでいました。

体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の授業は、鉄棒とハンドベースボールです。「先生、私の鉄棒見て!」と笑顔で声をかけられました。
 5年生は、幅跳びの授業です。力強い助走から踏み切り、空中高く飛び出す姿は、さすが高学年です!

西公園の遊具で元気に遊んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症予防の観点から西公園の遊具の使用を制限していましたが、2学期から開放して以来、大盛況です!低学年が中心ですが、休み時間には、雲梯やタイヤ飛び、ブランコなど、体を思いっきり動かし、楽しんでいます!

トイレ・流しがきれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、毎週木曜日に行っている、トイレ・流し清掃ボランティア活動を実施しました。
 本日は、今までで最多の22名の保護者の皆さんに参加していただき、トイレ・流しをピカピカにしていただきました。ありがとうございました。
 9/24(木)に9月最後のボランティア活動を行います。ご都合の良い方はぜひご参加ください。お待ちしております。

「ごんぎつね」(4年生 国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語「ごんぎつね」で学び合いの学習を行いました。
 今までの学習でまとめた自分なりの考えについて、テーマ別にグループを作り学び合いました。子どもたちは、友達の考えを聞くことで、新たな発見をしたり、自分の考えを深めたりするなど、友達と学び合うことの良さに触れることができたようです。
 本校では、学び合いの学習を授業に取り入れることで、子どもたちの思考力や判断力、表現力等を伸ばすとともに、より良い人間関係の構築を目指し、授業改善に取り組んでいます!

クラスレク(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ふっと運動場を見ると、6年生が楽しそうにクラスレクでリレーをしていました。「がんばれー!」、「抜かれるぞー!」と子どもたちの元気の良い声が運動場に響いていました!いつも元気な子どもたち。すごい!

さわってかくのきもちいい!(1年生 図工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 液体粘土と絵の具を混ぜると、とろとろの絵の具になります。その絵の具を手や指で画用紙に描いたり、塗ったりして、楽しみながら作品を完成させました。
 鮮やかな色合いのかわいらしい作品ばかりです!

鶴っ子土曜塾(9/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、一生懸命に学習に取り組んでいます!
鶴っ子土曜塾は、子どもたちの学習に対する不安に寄り添いながら、「できた・わかった・もっと学びたい!」という学習意欲を向上させ、学習の基礎基本の定着を図ることを目的に実施しています。

「動物園の獣医さんのしごと」(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語の学習の一環として「動物園の獣医さんの仕事」について、埼玉県こども動物自然公園の天野獣医さんをお招きし、お話を伺いました。
 動物公園で飼育している動物のことや一日の獣医の仕事など、スクリーンに写真を映しながら丁寧に教えていただきました。子どもたちは、映し出される写真に興味津々!
 子どもたちの感想には、「獣医の仕事がよくわかりました!」や「早く動物園に行ってみたいです!」など印象に残るお話をたくさんしていただきました。

JAいるま野農業協同組合様より寄贈していただきました

画像1 画像1
 令和2年度第64回JA共済 小・中学生書道コンクールの中止に伴い、新型コロナウイルス感染症予防用品として、非接触式電子温度計を寄贈していただきました。教育活動の様々な場面で活用させていただきます。ありがとうございました。

外国語活動・音楽(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、外国語の授業です。山田先生とレニー先生の軽快なテンポに乗って子どもたちも楽しそうに活動しています。
 5年1組は、音楽の授業です。神田先生の話をよく聞き、グループごとに話し合い、チームワークよく上手に演奏していました。
 1・2組ともに落ち着いて学習に取り組んでいます。

2学期に入り、初めてのクラブを行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症の影響で自粛していたクラブでしたが、やっと本格的に活動が始まりました。4・5・6年生の子どもたちが、学年を超えて楽しく活動している様子が見られました。また、6年生は、卒業アルバム撮影も合わせて行いました。
 

トイレ・流しがきれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、毎週木曜日に実施しているトイレ・流し清掃ボランティア活動を行いました。12名の保護者の皆さんに参加していただきました。隅々まできれいにしていただきました。本当にありがとうございました。
 9月の活動も残り2回です。ご都合のよろしい方は、是非お気軽にご参加ください。よろしくお願いします。

学年集会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 さすが!最高学年です。ソーシャルディスタンスを気にしながら静かに整列する様子、先生方の話を真剣な表情で聴く様子など、学年集会での6年生の様子は、大変立派でした。
 今年度も半年が過ぎようとしています。6年生にとっては、小学校生活も残りわずかです。これからも、下級生のお手本となるように、6年生の活躍を期待しています。
 

校外学習に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、なかよし学級の校外学習で石川果樹園さんにお伺いしました。梨やぶどうの種類や収穫までの工程などを丁寧に説明していただきました。子どもたちにとって、大変よい経験となりました。ありがとうございました。
 その後、富士見中央公園で昼食をとり、大変暑い中でしたが、遊具で遊んだり、縄跳びで遊んだりするなど、楽しい一日となりました。

学校をきれいにしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日使っている教室や廊下を子どもたちは、一生懸命に掃除をしています。カメラを向けても気づかず掃除に集中しています。全校児童469名で行う掃除により、毎日気持ちよく生活することができます。子どもたちの力はすごい!

本日、快晴です!

画像1 画像1
 1年生の廊下を歩いていて、ふっと空を見上げると、雲一つないきれいな空が見えました。廊下や教室から見える外の風景も捨てたもんではありません。ほっこりする瞬間でした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 6年生を送る会
3/7 資源回収日
3/8 卒業式練習開始 大掃除週間(8日〜12日)
3/9 学級の時間
3/10 朝読書 ふれあいタイム(最終回) 
朝読書 ふれあいタイム(最終回)
3/11 短5(全:クラブ委員会なし) 通学班会議 一斉下校

学年だより

PTA関係文書

学校生活

学校応援団関係

いじめ防止基本方針

お知らせ

保健だより

給食献立表

日課表

相談室だより

学校運営協議会