TOP

外国語活動・音楽(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、外国語の授業です。山田先生とレニー先生の軽快なテンポに乗って子どもたちも楽しそうに活動しています。
 5年1組は、音楽の授業です。神田先生の話をよく聞き、グループごとに話し合い、チームワークよく上手に演奏していました。
 1・2組ともに落ち着いて学習に取り組んでいます。

2学期に入り、初めてのクラブを行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症の影響で自粛していたクラブでしたが、やっと本格的に活動が始まりました。4・5・6年生の子どもたちが、学年を超えて楽しく活動している様子が見られました。また、6年生は、卒業アルバム撮影も合わせて行いました。
 

トイレ・流しがきれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、毎週木曜日に実施しているトイレ・流し清掃ボランティア活動を行いました。12名の保護者の皆さんに参加していただきました。隅々まできれいにしていただきました。本当にありがとうございました。
 9月の活動も残り2回です。ご都合のよろしい方は、是非お気軽にご参加ください。よろしくお願いします。

学年集会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 さすが!最高学年です。ソーシャルディスタンスを気にしながら静かに整列する様子、先生方の話を真剣な表情で聴く様子など、学年集会での6年生の様子は、大変立派でした。
 今年度も半年が過ぎようとしています。6年生にとっては、小学校生活も残りわずかです。これからも、下級生のお手本となるように、6年生の活躍を期待しています。
 

校外学習に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、なかよし学級の校外学習で石川果樹園さんにお伺いしました。梨やぶどうの種類や収穫までの工程などを丁寧に説明していただきました。子どもたちにとって、大変よい経験となりました。ありがとうございました。
 その後、富士見中央公園で昼食をとり、大変暑い中でしたが、遊具で遊んだり、縄跳びで遊んだりするなど、楽しい一日となりました。

学校をきれいにしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日使っている教室や廊下を子どもたちは、一生懸命に掃除をしています。カメラを向けても気づかず掃除に集中しています。全校児童469名で行う掃除により、毎日気持ちよく生活することができます。子どもたちの力はすごい!

本日、快晴です!

画像1 画像1
 1年生の廊下を歩いていて、ふっと空を見上げると、雲一つないきれいな空が見えました。廊下や教室から見える外の風景も捨てたもんではありません。ほっこりする瞬間でした!

糸のこの寄道散歩(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の図工で糸のこを使った学習に取り組みました。子どもたちは、材料を真っすぐにに切ったり、曲線に切ったりと、真剣な表情で糸のこを操作していました。
 どんな作品が完成するのか楽しみです!

本日もありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、トイレ・流し清掃ボランティア活動を実施しました。大変暑い中でしたが、12名の保護者の皆さんに参加していただきました。
 「母の力恐るべし!」です。子どもたちでは気付かないような細かな汚れを、隅々まできれいにしていただきました。ありがとうございました。
 なお、10月からは、子どもたちのトイレ・流し清掃を再開する予定です。10月のボランティア活動の継続については、現在検討中です。
 9月中は活動を継続しますので、ぜひお気軽にご参加ください。

網をもって、西公園へ、いざ出陣!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の生活科の学習で虫取りをしました。
 西公園に生息するセミやバッタ、チョウなどを捕まえようと子どもたちは大奮闘。網に入った時には、大きな歓声があがっていました。一生懸命に虫を追いかける子どもたちの様子は、まさに「とび森」の世界でした(^-^)

体育で体力を高めよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月に入り随分涼しくなってきました。
 2年生は、1・2組の合同体育です。50mを全力で駆け抜けました。
 4年生は、幅跳びの授業です。「1,2,3!」の子どもたちの掛け声が運動場に響いていました。
 毎日、子どもたちは元気です!

真剣に学習しています(3年生 習字の学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生から始まる学習の一つに、習字の学習があります。はじめの頃は、数十分かかていた準備も今では、休み時間の数分でできるようになりました。筆の扱いにも慣れてきて、楽しみながら学習に取り組んでいます。

防災の日 避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
地震を想定して避難訓練を行いました。緊急地震速報が聞こえたり、大きな揺れを感じたら「落ちてこない・倒れてこない・動いてこない」場所を見つけて自分の身は自分で守ります。

学校課題研修の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、本校では「学び合いを通して、相手の良さを認め、児童の思考力・判断力・表現力を育成する授業の創造」を研究主題として、学校研究を行っています。
 日々の授業をよりよくするため、また子どもたちのよりよい成長のため、教職員が一丸となり取り組んでいます。

4年生で、いじめ防止教育の授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴ヶ島市では4年生を対象にいじめ対策プログラムに取り組んでいます。
授業では、いじめをなくす4つのミッションについて考え実践します。

弁護士を招き、いじめ防止について学びました

画像1 画像1 画像2 画像2
 渡辺弁護士をお招きし、5・6年生がいじめ防止について学習しました。学校生活の具体的な例をもとに、いじめの定義に照らして、いじめについて考え、どれくらい苦痛に感じるかは人によって違い、いじめられている人の気持ちが基準であること、いじめは人権侵害であることを学びました。
 そして、いじめに対して何ができるかについて考え、子供たちから「いじめている人に注意したい」「いじめを受けている人の相談にのってあげたい」「嫌な思いをしたら誰かに相談したい」「大人に相談したい」など、意見が出されました。

第2期トイレ・流し清掃ボランティア活動開始しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から第2期のトイレ・流し清掃ボランティア活動を開始しました。10名ほどの保護者の皆さんに参加していただき、大変きれいに掃除をしていただきました。ありがとうございました。
 9月も毎週木曜日に実施しますので、ご都合がよろしければぜひご参加ください。

検診が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 新型コロナウイルス感染症の影響で実施することができなかった検診ですが、本日の歯科検診を皮切りに始まりました。
 1年生にとって入学して初めての検診でしたが、ソーシャルディスタンスを保ちながら、順番を待つことができました。学校歯科医の茂木先生からもお褒めの言葉をいただきました。

子どもたちは元気です!

 今週は先週に比べ少し涼しくなり、やっと外遊びができるようになりました。子どもたちは、大喜びで外遊びを楽しんでいます。子どもたちの元気な姿に、我々教職員もパワーをもらっています。
 熱中症には十分気を付けながら、体力の保持増進に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【お楽しみ企画】逃走中−「すぎした」を取り戻せ!−

 親子除草作業に引き続き、おやじの会の皆さんが中心となり、逃走中−「すぎした」を取り戻せ!を行いました。おやじの会に教員も加わり、ハンター役となり、子どもたちを追いかけました。暑い中でしたが、子どもたちは大喜び!思い出に残る一日となったようです。
 おやじの会の皆さん、企画・運営お疲れさまでした!第二弾を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 短5(全:クラブ委員会なし) 通学班会議 一斉下校
3/13 中学校卒業式
3/16 学級の時間
3/17 朝読書

学年だより

PTA関係文書

学校生活

学校応援団関係

いじめ防止基本方針

お知らせ

保健だより

給食献立表

日課表

学校運営協議会