TOP

2年生 町探検発表会

 2年生の町探検発表会を公開授業で行いました。たくさんの保護者の皆さんに参観していただき、2年生の子どもたちも張り切って発表していました。
 町探検では、ローソンや車のコバック、カントリー木材屋さんなどたくさんのお店に伺い、写真を撮ったり、お話を聞いたりしたことを模造紙や紙芝居にして発表しました。たくさんのお客さんに発表を聞いてもらい、子どもたちも満足な様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習「くらしを守る」

 3年生は、社会科「くらしを守る」の学習で、ワカバウォーク方面に校外学習に行きました。カーブミラーや歩道橋、道路表示等、交通安全や防犯のための施設設備をたくさん見つけることができました。
 ぜひ、ご家族でお出かけの際にもどのような施設設備があるのか、どんな意味があるのかなど話題としてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スポーツ記録会 その2

 子供たちは何度も挑戦し、多くの児童が自己記録を更新することができました。
 個人種目の後には、全員での長縄跳びを行いました。長縄跳びでは、全員が3か所の縄をつかえずにリズムよく跳べるように声をかけ合いながら跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 スポーツ記録会 その1

本日、6年生はスポーツ記録会を行いました。子供たちの活動の様子を多くの保護者の皆様にご参観いただきました。
今年は連合運動会も実施できなかったので、ボール投げ、短縄跳び、ハードル走、走り幅跳びの中から自分の得意な種目で記録に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のふれあいタイム(縦割り活動)を行いました

 2学期最後のふれあいタイムを行いました。全校児童を16班に分け、室内(8班)と運動場(8班)に分かれて活動を行いました。
 室内では、なんでもバスケットやジャンケン列車を、運動場では、鬼ごっこやドッヂボールなどをして楽しみました。
 各グループのリーダー(6年生)が、下級生をよくまとめてくれています。下級生の子どもたちも、なかなかできない異学年との交流を楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

 本日の体育朝会は、短縄でのリズム縄跳びです。
 ラッドウィンプスの「前前前世」のリズムに乗って、子どもたちは楽しそうに、前跳び、後ろ跳び、ケンケン跳びなどに取り組みました。
 新しい縄跳び台を4台購入し、現在ペンキを塗っています。これから寒くなる季節に、運動場に出て、元気に縄跳びで体力を高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉下小あいさつ運動〜鬼滅の刃コラボ〜

 杉下小学校あいさつ運動(ハッピースマイルあいさつ運動)も開始から1カ月が経とうとしています。少しずつではありますが、子どもたちのあいさつの声も大きくなってきたように思います。
 更に元気なあいさつができるように、代表委員会企画「第2弾」として、杉下小の児童全員が使える「あいさつの呼吸」(鬼滅の刃コラボ)が紹介されました。学校の色々な場所に「壱(いち)から拾(じゅう)の型」が隠されており、子どもたちはその型を見つけながらあいさつ名人を目指します。
 今回は各クラスに配布された代表委員会新聞を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭がきれいになりました!

 学校応援団コーディネーターの田口さんを中心に7名の学校応援団の皆さんにより、中庭の剪定作業をしていただきました。花壇のアジサイや樹木を剪定していただき、中庭の環境が整いました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄練習(6年生)

 数日前から朝の業前活動として、6年生が長縄の練習に取り組んでいます。3クラスの児童が力を合わせて記録の更新を目指しています。頑張っている6年生の姿を下級生の子どもたちも、先生たちも見ています!
画像1 画像1
画像2 画像2

ボールけりゲーム(2年生)

今日のめあては「ねらったところにボールをけれるようになろう」です。
初めのスキルアップタイム 「ポケモンをねらって、それ!」
さあ、シュートゲームです。真ん中のボールを素早くとって、ゴールを通せれば2得点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇に花を植えました!

 6時間目の委員会の時間に、環境委員会の5・6年生が、市役所からいただいた人権の花と第3地区青少年健全育成推進協議会からいただいた花、約400鉢とチューリップの球根100個を学校の花壇に植えました。
 子どもたちは、一生懸命に花植えをしてくれました。寂しかった花壇もたくさんの花が植えられ、とてもにぎやかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと応援大使「鶴」 応援動画を視聴

鶴ヶ島市ふるさと応援大使の「鶴」の皆さんからいただいた応援動画DVDを、音楽や学活の時間に視聴しました。
♪いま目の前で吹いた風が地球の裏で嵐になる 大袈裟だねと笑う君の笑顔だって誰かの光になる・・・(バタフライ) 
DVDを観終えて、温かいメッセージと歌に、「いい歌だね」「この歌すき」「ファンになった」などの感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAからベルマークで加湿器を寄贈していただきました!

 PTAでコツコツ集めていただいたベルマークの点数を活用し、加湿器を25台寄贈していただきました。本日から、各教室や特別教室、保健室等で使用し始めました。
 新型コロナウイルス感染症予防、インフルエンザ予防として活用させていただきます。大切に使わせていただきます。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

リズムにのって(4年生)

「リズムにのって楽しく合奏しよう」をめあてに、ジャズのスタンダードナンバーとしても知られる「茶色の小びん」を、普通のテンポ、弱くゆっくり、強く速くと、間奏を入れながらいろいろなリズムで合奏してみました。リズムにのるとだんだん体が動いちゃうねと楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

班長会議を行いました

 本日、5・6年生の登校班の班長を集め班長会議を行いました。
 子どもたちは、班長旗の使い方や歩き方、元気にあいさつをすることなど、安全主任の話を真剣な表情で聞いていました。5・6年生には、杉下小学校の高学年として、下級生のよいお手本となってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジーとチューリップを植えました(1年生)

鶴ヶ島市人権教育推進協議会から「人権の花」としてパンジーを、そして、鶴ヶ島市第3地区青少年健全育成推進協議会より環境整備事業として苗や球根をいただきました。
1年生では生活科の学習の一環で、このパンジーとチューリップの球根を各学級前の花壇と鉢(一人一鉢)に植えて、春まで大切に育てます。
春の卒業式や入学式の際に、体育館に入場する通路に並べて、6年生の卒業や新1年生の入学をお祝いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室での読み聞かせ(2年生)

 学校図書館司書による読み聞かせの様子です。
 各クラス、一週間に一度、図書室利用の時間が割り振られています。その中で、特に低学年の利用の際には、学校図書館司書の読み聞かせを楽しみにしている子どもたちがたくさんいるようです。子どもたちは、食い入るように読み聞かせを聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

名栗げんきプラザの町田さん ありがとうございました!

 本日8:00、野外炊事セット、キャンプファイヤー(薪の燃えかす)の片づけを終え、5年生の野外体験学習のプログラムがすべて完了しました。
 おいしかった豚汁、楽しかったキャンプファイヤー、子どもたちの心にもよい思い出として刻まれたことと思います。
 名栗げんきプラザ指導員の町田さん、杉下小学校の5年生のために準備から片付けまで大変お世話になりました!ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外体験活動NO8 キャンプファイヤーその3

「もうじゅう狩りにいこうよ!ニホンカモシカ!」「7人、7人ッ‼」
「木とりす」、「進化じゃんけん」、ダンスの後は、ゲームです。
最後にジンギスカンを思いっきり踊りました。
感想発表では、思い出に残る野外体験学習ができたことへの感謝の気持ちや、これからの生活への意欲について発表があり、来年度杉下小学校の顔となる子供たちをとても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外体験活動NO7 キャンプファイヤーその2

炎を囲んで、初めはマイムマイム、ジェンカを楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年だより

PTA関係文書

学校生活

学校応援団関係

いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

保健だより

給食献立表

日課表

相談室だより