TOP

修了式

 今日は令和3年度、学校に通う最後の日で修了式です。
 はじめに、5年生の代表者に修了証を渡しました。次に、1年生と5年生の代表者が3学期やこの1年間を振り返って自分の思いや頑張ったことなどを伝えてくれました。
 最後に、校長から今年1年間でできるようになったことを伝え、修了式を終えました。

 明日から春休みですが、交通事故に遭わないようにしてください。また、「早寝、早起き、朝ごはん」の習慣をそのまま続け、健康を保つこと、学びノートなどに取り組み新学期の準備をするなどして有意義な春休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式&門出式

 今日は卒業式でした。昨日の雪の影響もあり少し肌寒い中でしたが、無事に卒業式を終えることができました。卒業生は練習通りに、またそれ以上に立派に証書を受け取りました。呼びかけが素晴らしく、最後の合唱もきれいに美しく歌ってくれました。
 
 式後の学級活動を終え、門出式では少し恥ずかしそうに先生方や保護者の前を通り過ぎていきました。みんな笑顔で旅立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れの会

 今日は6年生と下級生が一緒に過ごせる最後の日です。今朝はお別れの会を行いました。
 はじめに下級生の代表が放送で感謝の言葉を述べたあと、6年生の代表からお礼の言葉を伝えました。また、1年生が作ったペンダントを首にかけ、校内を歩きました。
 感謝の気持ちを表した温かい拍手とお世話になりましたという表情で歩く6年生の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

 2校時、卒業式の予行を行いました。本番と同じように6年生には卒業証書を渡して、証書ホルダーの重さを感じてもらいました。また、名前や生年月日に間違いがないかも確認してもらいました。
 5年生はその様子を実際に見て、「いよいよ来年は最高学年だな」ということを感じてもらいました。予行中の態度がとても素晴らしく、これなら安心して最高学年を任せられると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

 3年生は「でこぼこさん大集合」の作品を作っています。版画で刷った用紙の裏に色を付けて完成です。真っ黒いだけの版画でしたが、色を付けることでずいぶんと印象が変わってきます。力作ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭のカメ

 中庭に人工池がありますが、だいぶ暖かくなってきたので池の主のカメがひょっこり顔を出していました。カメがいるということは以前から聞いていましたが、お目にかかったのは初めてです。暖かな日差しを浴びてのんびりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 思いを伝える手紙

 2年生は思いを伝える手紙を書いていました。主語と述語のつながりや字のまちがい、習った漢字を使って温かい感謝の手紙を書いていました。みんな誰に書いたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合学習

 4年生は総合学習の一環として、自分で調べた内容を発表していました。今回は市についてです。面積や人口、ゆるキャラなど、鶴ヶ島市と比較したり、各市の特徴や特産物を紹介したりしました。タブレットでプレゼンの画面を作成したり、読み原稿を作成したりして、立派に発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 奉仕作業

 5校時、6年生は校内を清掃してくれました。昇降口のげた箱の上や裏庭の枯れ草、プールサイドの花壇清掃など、普段の清掃時間ではなかなかできないところをきれいにしてくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習

 6年生は昨日から卒業式の練習が始まりました。式に向けての心構えや礼の仕方、証書の受け取り方を一つずつ練習していきます。
 今日は卒業式で歌う曲を練習していました。コロナ禍なので十分な練習はできていません。また、大きな声でも歌えません。それでも6年間積み上げてきた歌声はとてもきれいでです。6年生の保護者の方々には、声量ではなく美しい歌声を聞いていただきたいです。
 また、今日は卒業式に向けてPTAの方が花の植え替えをしてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班会議・一斉下校

本日の5校時、通学班会議・一斉下校がありました。
通学班会議では新しい班長さん副班長さんの紹介がありました。今まで、登校班のリーダーとして見守ってくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。新班長の皆さん、これからも安全な登校をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会の活動

 図書委員会では、「おすすめポップをつくろう」をみんなにお願いしました。ポップとは、自分で読んだ本の内容をみんなに紹介するカードのことです。カードはすでに100枚を超えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳

 2年生は道徳の時間でした。2組は「ひろがるあいさつ」、1組は「グローブのへんしん」、3組は「きつねとぶどう」です。
 今日も自分の意見を発表したり、みんなの意見を聞いて考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会と道徳

 3年1組は社会の授業でした。今日の課題は「鶴ヶ島市の土地の使われ方は、どのようにかわってきたのでしょうか。」です。タブレットを活用しながらグループで調べ学習や話し合いを深めていきます。
 2組は道徳の時間でした。今日の単元は「幸福の王子」です。この話は銅像になった王子が町の人々の悲しい出来事を知り、つばめに自分の体についた宝石を届けさせますが、つばめも自分も命が尽きてしまうという内容です。他人のために尽くそうとする心の尊さ、美しく気高い心に感動し、それを大切にしようとする気持ちを育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アルファベット

 5年生はアルファベットのテストでした。大文字、小文字の両方が書けるかどうか。今年はタブレットで入力しているので、例年よりも覚えが早いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅の花

 3月に入ってから随分と暖かくなり、梅の花もたくさん咲いています。また、あじさいの芽も青々としてきて少しずつ春を感じさせてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 2校時、1年生は体育の授業でした。今日は風が少しありますが、みんな元気に校庭をかけています。小さなコーンをジグザグに走って基礎体力を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

 3、4年生は体育の授業でタグラグビーをしています。2019年のラグビーワールドカップ以降、ラグビーが日本で盛んになってきています。タグラグビーは小学生の全国大会もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

 1校時、2年2組は算数でした。今日の課題は「ひごと粘土を使って、次の箱の形を作りましょう。」です。ひごが12本、粘土が8つあります。2人1組になって立体模型を一生懸命作っています。出来上がった時は嬉しそうでした。
 でも、作ることだけがねらいではありません。へんがいくつ、頂点(角)がいくつかを理解するのが問題です。立体模型を作るとわかりやすいですね。
 
 1組は今日からしばらくの間はリモートです。2組と同じ内容(算数)を担任の先生がリモートで授業をしていますが、ちょっと寂しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状伝達朝会 2

 賞状伝達朝会は図書室と各教室をgoogle meetでつなぎ、各教室では賞状伝達の様子を見守りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年だより

学校だより

PTA関係文書

学校生活

お知らせ