第2学期 終業式

 本日、2学期の最終日となります。
 体育館で終業式を行いました。体育館に全校児童が集まるのは、今年度2回目です。大変寒い朝となりましたが、子どもたちは代表児童や先生方の話をしっかり聞いていました。
 2学期には、たくさんの行事、そしてインフルエンザによる学級・学年・学校閉鎖などもありました。そのような中で、子どもたちの成長を感じる学期でもありました。
 保護者・地域の皆様にも多くのご支援・ご協力をいただきました。2024年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
 よいお年をお迎えください。

             杉下小学校長 栗原 智靖
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級。収穫の喜びを体験

大根やブロッコリー白菜など、なかよし学級では様々な野菜を育ててきました。今日は大根の収穫。それぞれ気に入った大根を選んで収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期も残りわずかです

 2学期も残すところあと1日です。
 寒さも厳しくなり、特に朝の寒さは格別です。

 子どもたちは寒さに負けず、元気に外遊びをしています。大縄や短縄、鬼ごっこなど、子どもたちはいつもと変わらず元気な姿を見せてくれています。

 明日は、2学期の終業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

500人を超えました!

 子どもたちが日々取り組んでいる「杉小学びノート」の3冊終了者が500人を超えました!2023年中に500人を超えることができ、大変うれしく思います。
 子どもたちが、楽しく学んでいる様子がノートから分かります。漢字の学習、計算問題に始まり、韓国語、英語、国旗、日記などなど内容は多種多様です。今、興味があることをとことん突き詰めるもよし、得意な学習をするもよし。今後も子どもたちには、楽しみながら学びノートに取り組んでほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年図工・トントン釘打ち コンコンビー玉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の図工の授業です。今日は釘を打って作ったコ―スにビー玉を転がしてみました。思うようにうまく転がらなかったら釘抜きを使って再調整し、何度も何度も試していました。「コンコン音が鳴るようになった!」「始めはすぐに下に落ちたけど、今度は5秒以上かけて下まで行くようになったよ。」と試行錯誤の末、思い思いの作品ができました。作品が完成したら、友達と連結して楽しく遊ぶ姿も見られました。とても楽しそうな姿が印象的でした。

賞状伝達朝会を行いました。

図工の時間に取り組んだ「郷土を描く児童生徒美術展」、夏休みに取り組んだ「科学展」、「税に関する絵葉書コンクール」、そして連合運動会で入賞した児童へ賞状を伝達しました。教務主任の先生から「自分たちが取り組んだ成果だから、賞状を大切にね」という言葉をいただき、大変うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

西部ライオンズ 投げ方教室(5年1組)

 4時間目には5年1組の子どもたちが、2名のコーチから指導をいただきました。
 子どもたちは、とても楽しく活動する様子が見られました。
 子どもたちにとっては、大変よい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西武ライオンズ 投げ方教室(5年2組)

 本日、本校の校庭で5年生を対象に、西武ライオンズの投げ方教室を開催しました。
 西武ライオンズベースボールアカデミーから、宮田コーチと田代コーチの2名のコーチが杉下小学校に来校し、指導していただきました。
 子どもたちは、投げ方のコツを教えていただく中で、野球の楽しさを感じることができたようです。最後に記念写真を撮影し、握手でコーチへの感謝の気持ちを伝えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AED体験の授業を行いました

本校では、昨年度から埼玉総合医療センターの救急救命士の方やその看護師さんをお招きして、模擬AEDを使った心肺蘇生の授業を行っています。心肺蘇生法やAEDの使い方を教えてもらいながら「命を守るために自分ができること」を、医療センターの方々から学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足場が外れてきました。

画像1 画像1
校舎屋上の雨漏り防水工事並びに外壁塗装工事もいよいよ終盤に差し掛かってきました。工事期間中は、登下校や学童におけるお子様の送迎や、駐車スペースの縮小等、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。後期の収量が見えてきました。今しばらくご協力をお願いします。

釘打ちに夢中です。

図工室で3年生が釘を使ったビー玉迷路を作っていました。釘と釘を輪ゴムで結んだり、髪をはさんで通路を作ったりして、思い思いの作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数「分数の計算の仕方を説明しよう」

「10分の3+10分の2の計算の仕方を説明してください」という課題に対して、どのように説明すればよいか、それぞれが試行錯誤していました。既習事項から想起して分数と少数の関係を思い出す子、分子同士を足せばよいと考える子、様々です。わからない子はわかる子に「ねえ、教えて」と自ら友達に声をかけながら取り組んでいます。子供同士が学びを通じてつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール蹴りゲーム(2年生体育)

 2年生の体育では、縄跳びやボール蹴りゲームに取り組んでいます。
 子どもたちは、前跳び、後ろ跳び、交差跳びなど色々な跳び方に挑戦しています。
 ボール蹴りゲームでは、チームの仲間と協力して、ゴールを狙います。「やったー!」「外れたー!」など、子どもたちは楽しみながらボール蹴りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

 本日、リモートによる音楽朝会を行いました。
 今月の担当は5年生です。体育館いっぱいにきれいな歌声を響かせました。
 各教室の子どもたちも、体育館から配信される5年生の歌声に集中して聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽(鑑賞の学習)

 4年生の鑑賞の学習で、他校の4年生の歌声を聴きました。
 今年合唱祭が中止となり、聴くことができなかったため、各校の音楽の時間に聴き合い交流をしています。どの学校もきれいな歌声で、それぞれに良さが発揮されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初め練習(5年生)

 5年生の子どもたちが、書初めの練習に取り組んでいます。
 一つ一つの文字に集中して、練習する姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外壁塗装も大詰めです

 北校舎に続き、南校舎の塗装も進み、足場が撤去されました。
 12月中には、全ての塗装が終わる予定です。
画像1 画像1

5年1組(社会)・5年2組(学級活動)の学習

 5年生は学年閉鎖を明け、今日から元気に登校しました。
 5年1組の社会では、県庁所在の学習に取り組んでいます。
 5年2組の学級活動では、お楽しみ会について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった! こども動物自然公園

 こども動物自然公園を出発します。
 予定通り、これから電車に乗って杉下小学校へ帰ります!

 子どもたちも大満足の校外学習でした!
画像1 画像1

乳しぼり体験

 子どもたちが、楽しみにしていた乳しぼり体験です。
 係の人が優しく教えてくれて、上手に乳しぼりができました。

 食事の後は、アスレチックで思いっきり体を動かしています。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年だより

学校だより

PTA関係文書

学校生活

いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

保健だより

学校経営方針

相談室だより

学校運営協議会