5年生図工「糸のこの寄り道散歩」

 5年生の図工では、糸のこぎりを使い作品を製作しています。
 糸のこぎりで板を自由に切り、切った板の形や組み合わせから表したいものを考え、思いついたものをつくります。
 子どもたちは、真剣な表情で糸のこぎりを操り、面白い形に切っています。作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「冬のあそびをたのしもう!」(1年生)

 1年生の生活科「冬のあそびをたのしもう」で凧あげをしました。
 子どもたちは、凧を高く上げようと一生懸命に校庭を走っています。凧が高く上がると、子どもたちの笑顔がはじけ、歓声があがります。冬のあそびを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習 NO6

 染め終わった布を天日干しして、乾いたらお水で濯ぎます。
 ゆすぎの水の冷たさに子どもたちは大騒ぎです。
 楽しく体験学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習 NO5

 紺屋さんに到着し、染物体験をしています。
 染料の中に手を入れてハンカチに染み込ませていますが、たいへん冷たいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習 NO4

 さきたま古墳公園に到着しました。
 これから楽しみにしていたお弁当です!
 笑顔いっぱいで、子どもたちはお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 NO3

 利根大堰をバックに写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習 NO2

 見沼代用水を車窓から見ながら、無事に利根大堰に到着しました。
 利根大堰の働きや水質などについて係の方から説明をしていただきました。子どもたちは、興味津々でお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習 NO1

 今日は、延期になっていた4年生の校外学習の日です。
 子どもたちは元気に登校し、出発の集いを終え、無事に出発しました。
 楽しみながら、学習してきてください!
 いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)

 本日、不審者対応の避難訓練を行いました。
 教室では、前後のドアから不審者が入れないように、机やイスでバリケードを作りました。実際に起きた場合の備えとして、よい練習となりました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム

 3学期に入りはじめてのふれあいタイムを行いました。
 6年生が中心となり、1〜5年生をまとめ、楽しく遊ぶ様子が見られました。
 室内遊びグループも、外遊びグループも仲良く異学年での遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習(4年生)

 4年生の理科では、「水の温まり方」の学習をしています。
 試験管に色のついた水を入れ、温めます。火を当てる場所によって、どのような温まり方をするのかな?子どもたちは、グループで学び合いながら、実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

 本日、体育朝会で長縄に取り組みました。
 子どもたちは、元気な声で数を数えながら、大縄を跳んでいます。
 高学年は、縄を回すスピードも速く、さすがです!
 どの学年の子どもたちも、「いいね!」「ドンマイ!」と声をかけ合いながら、チームワークよく取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊びの様子

 日中は温かくなり、子どもたちも元気に校庭で遊ぶ様子が見られます。
 4・5・6年生はクラスの仲間と長縄を、低学年は縄跳び板で短縄を楽しんでいます。
 元気に外遊びをして、体力を高めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高跳びの授業

今日は朝から風が強く、一段と寒い1日になりそうです。
そんな寒さにも負けずに3年生は体育の授業に取り組んでいました。
ゴムひもを使ってはさみ跳びの練習をしています。子供たちは各々に「どっち足で踏み切るの?」「どっち足でまたぐの?」等など、聞きながら学習を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンタイムjを行いました

 本日、クリーンタイムを行いました。
 1〜6年生まで、全校児童で落ち葉清掃を行いました。子どもの力はすごい!とてもきれいになりました。
 本日は、学校応援団コーディネーターの田口さんにもお手伝いいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連絡会を行いました

 1月11日(木)に小中連絡会を行いました。
 藤中、富士見中の先生方が杉下小に来校していただき、5時間目の授業を参観していただきました。
 両中学校の先生方から「大変落ち着いて学習に取り組んでいる。」、「学び合いで子どもたち同士がよく関わっている。」とお褒めの言葉をいただきました。
 特に6年生の子どもたちは、来年進学する学校の先生方ということで、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 ものの温まり方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の理科の学習です。今日は金属の棒と金属の板を使って、金属の温まり方を調べました。温まると色が変わる実験道具を使い、金属の一部を熱するとどのように温まっていくのかを調べることができました。予想していたよりも温まる速度が速く、とても驚いているようでした。

3学期 始業式

 今日から3学期です。
 子どもたちは、いつもと変わらず元気な様子で登校し、教室では久しぶりに会う友達との会話を楽しんでいました。
 始業式では、全員で元気に校歌を歌いました。杉下小の421人の子どもたちが、体育館に集まりましたが、とても静かにお話を聞くことができます。大変落ち着いた様子で、始業式を終えることができました。
 始業式後には、3年生が今月の目標「気持ちよいあいさつをしよう!」について、寸劇を入れながら、他学年に伝えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年、明けましておめでとうございます。

多少風が強いですが、大変気持ちの良い朝を迎えました。
昨年度は、校舎の大規模改修工事をはじめ、様々なご迷惑・ご協力をいただき心より感謝申し上げます。
工事の方も大部分の足場がとれ、終了間際となってきました。校舎の屋上も防水工事を終え、校舎の外壁も一部を残し、ほぼ終了のめどが立ってまいりました。
今年も子供たち一人一人が輝き、豊かな学びと笑顔あふれる学校の実現に向けて、教職員一同、全力で取り組んで参ります。本年もよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期 終業式

 本日、2学期の最終日となります。
 体育館で終業式を行いました。体育館に全校児童が集まるのは、今年度2回目です。大変寒い朝となりましたが、子どもたちは代表児童や先生方の話をしっかり聞いていました。
 2学期には、たくさんの行事、そしてインフルエンザによる学級・学年・学校閉鎖などもありました。そのような中で、子どもたちの成長を感じる学期でもありました。
 保護者・地域の皆様にも多くのご支援・ご協力をいただきました。2024年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
 よいお年をお迎えください。

             杉下小学校長 栗原 智靖
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年だより

学校だより

PTA関係文書

学校生活

いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

保健だより

学校経営方針

相談室だより

学校運営協議会