連合運動会 お疲れ様でした!

 昨日、4年ぶりに開催された連合運動会に、5・6年生が参加しました。
 市内8校の小学校から約1200人の5・6年生の子どもたちが長久保小学校に集結しました。
 大変暑い中でしたが、子どもたちは杉下小学校の代表として、立派な態度で参加することができました。また、閉会式の児童代表の言葉も本校の6年生がその役を立派に果たすことができました。
 5・6年生の皆さん、本当にお疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語の授業「俳句」の学習

4年生の教室を覗いたら、タブレットを使いながら俳句の学習をしていました。
各グループで「秋」を連想するキーワードを出し合い、タブレットでテーマを共有して俳句をそれぞれ作る活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子栄養大学から長期学校体験実習性が来ています

毎年この時期になると、市内中学校や高等学校、女子栄養大学等から学校体験実習生が来校しています。今日は1年生の音楽の授業にサポートに入ってくれました。
最初は子供たちも初めて会う実習生に緊張していましたが、次第に慣れてきて、休み時間には元気に遊ぶ姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の作品鑑賞をしました。

1年生の教室を覗いたら、お友達が描いた作品のいいとこ見つけをしていました。「虹に乗った女の子がかわいいね」「空からつるされているブランコに乗って楽しそう」など、作品を見て感じたことをたくさん作品カードにまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム(縦割り活動)を行いました。

9月も終わりが近づいているとはいえ、日中は汗ばむくらいの天候になりました。
そのような中、今月2回目のふれあいタイムを行いました。外では元気に鬼ごっこやドッヂボール、室内ではフルーツバスケットなど、6年生を中心に楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんなで楽しく遊ぼう」(2年生活科)

 2年生の生活科では、動くおもちゃやゲームを作り、楽しみながら学習しています。色々なおもちゃを作り、「おもちゃランド」で1年生と一緒に遊びます。子どもたちは、1年生を迎えて遊ぶ日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者研修にて授業研究をしました。

初任者の指導力向上を目指し、全教職員が一丸となって取り組んでいます。今日は、市教育委員会指導主事が来校し、初任者の授業を参観しました。体育科の「跳び箱運動」でかかえこみ跳びの学習をしました。子供たちが目的意識をもって、自分の課題に向かって頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて(6年生)

 6年生の教室に入ると修学旅行に向けた調べ学習(総合的な学習の時間)をしていました。
 書籍やタブレットを使い日光市の有名な観光地や食べ物などについて調べていました。6年生自身の学習はもちろん、来年修学旅行へ行く5年生にも紹介するという目的意識を持って学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級 さの2

 救命講習に初めて参加される保護者の皆さんもおり、救命士さんに積極的に質問する様子が見られました。大変有意義な会となりました。
 今年度、学校では、5年生でこの救命講習を実施する予定となっています。
 少しでも多くの方々が救急救命の方法を知り、一人でも多くの命を救うことができる社会になるよう、学校も努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級 その1

 本日、PTAの成人教育委員会主催の第1回家庭教育学級を開催しました。
 埼玉医科大学総合医療センターの高度救命救急センターから、救命士さんや看護師さんなど7名が講師として来校されました。
 たくさんの保護者の皆さんが、講習会に参加され、第1部は救命士さんからの講義、第2部はグループに分かれAEDを使った実技を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子クリーンタイム NO2

 子どもたちの除草が終了した後も保護者の皆さんと学校応援団の皆さんは、除草を続けていただきました。大人の力で最後の仕上げを行いました。
 本当にありがとうございます!今後もよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子クリーンタイム NO1

 本日、親子クリーンタイムを行いました。
 全学年420人の子どもたちと保護者や学校応援団の皆さんの力により校庭、西公園、体育館回りの除草を行い、短い時間でしたがとてもきれいになりました。
 お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(1年生)

 今日の学級活動は、「ろうかの安全な歩き方」についての話し合いです。
 「なぜ廊下を走ってしまうのか?」の問いかけに子どもたちは「時間がギリギリの時に走ってしまう!」「ついつい走ってしまう!」など素直な意見が出ていました。
 「では、廊下を走らないようにするためには?」の課題に子どもたちは、グループで活発に意見交換をする様子が見られました。子どもたちの話し合いの様子に日々の成長を感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花苗の植替え作業

 本日、PTA環境委員会の方々により花苗の植替え作業をしていただきました。
 たくさんの保護者の皆さんにご参加いただき、雑草が生えていた体育館前の花壇が生まれ変わり、華やかになりました。いつもきれいな花壇にしていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞教室 第2ステージ

 第2ステージは高学年です。
 高学年に合わせた楽曲の演奏や説明をしていただきました。また、校歌を一緒に歌ったり、ドラム体験コーナーでは6年生の代表児童が、メンバーに加わり一緒に演奏したりするなど、とても楽しい時間となりました。
 迫力のある演奏に子どもたちは大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞教室 第1ステージ

 本日、音楽鑑賞教室を行いました。
 今年度は、ジャズバンドのジョイ・スウィング・カンパニーを招き、ジャズのリズムに乗せて様々な楽曲の演奏を聴きました。
 第1ステージは低学年です。迫力のあるトランペットやトロンバーンの音色に、子どもたちは自然と体を揺らしたり、手拍子をしたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会 壮行会

 本日の体育朝会で、連合運動会の壮行会をリモートで行いました。
 それぞれの競技の代表の6年生から競技の紹介がありました。その後、4年生の代表児童からエールの言葉をもらいました。
 5・6年生の皆さん、杉下小学校の代表として頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい技法に挑戦!

画像1 画像1
3年生の図工の授業です。「にじんで広がる色の世界」という単元で、水彩絵の具をにじませて絵を描きました。絵の具でいろを塗るのではなく、画用紙を水でたっぷり濡らしてから、絵の具を垂らします。にじんで広がったり、色が混ざり合ったりして、とてもきれいな作品に仕上がってきました。絵の完成が楽しみです!

連合運動会練習(第1回)

 連合運動会結団式後、第1回目の練習を行いました。
 連合運動会の開催は4年ぶりとなります。市内8校の小学5・6年生が集まる、大きな大会です。
 初めての連合運動会に向けて、子どもたちも張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会 結団式

 9/28(木)の連合運動会に向け、5・6年生で結団式を行いました。
 最後に5・6年生で声を合わせ、「頑張るぞー!」「オーーーーー!」と元気な声を上げました!
 杉下小学校全校を上げて応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年だより

学校だより

PTA関係文書

学校生活

いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

保健だより

学校経営方針

相談室だより

学校運営協議会

入学予定児童お知らせ

年間行事予定